メニュー
フラワーギフト通販の花キューピット
会員登録
マイページ
カート
カート
0
  1. 花キューピット
  2. 母の日の花 プレゼント・ギフト特集2025
  3. 母の日コラム一覧
  4. 母の日に贈るメッセージ例!こんな時はなんて書く?

母の日に贈るメッセージ例!こんな時はなんて書く?

母の日に贈るメッセージ例!こんな時はなんて書く?

母の日特集 お母さんに
感謝を伝えるフラワーギフト

母の日 花のギフト・プレゼント特集2025

お母さんは、母の日に贈り物を用意してもらうだけでも喜んでくれると思いますが、さらにお母さんに喜んでもらいたいなら、プレゼントと一緒に渡すメッセージカードを用意してみてはいかがでしょうか。
プレゼントに「いつもありがとう」などのメッセージが付いていたら、より一層お母さんへ日頃の感謝が伝わるような気がしませんか?
書かれていることが一言だけだったとしても、あるのとないのでは大きな違いがあるものです。
しかし、メッセージをいざ書こうと思うと「なんて書いたらいいのか思い浮かばない……。」なんてこともあるかもしれません。
特に義母へ書くときや、直接プレゼントを渡しに行けない時などは、内容を少し悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。
そこで今回は母の日ギフトと一緒に伝えたい、メッセージ例をご紹介します。
気に入ったメッセージを見つけられたら、参考にしてみてくださいね。

母の日特集 お母さんに
感謝を伝えるフラワーギフト

母の日 花のギフト・プレゼント特集2025

シンプルな定番メッセージ

シンプルな定番メッセージ

母の日に贈りたい定番のメッセージ例をご紹介します。
例に挙げたメッセージはそのまま使うだけではなく、自分で考えたメッセージに少し足したり、少し自分の表現にかえたりすることもおすすめです。

お母さんの子供に生まれて本当に良かった。
お母さん、いつもありがとう。

私が元気に楽しく生活できるのは、お母さんのおかげ!
感謝を込めてプレゼントを贈ります。受け取ってください。

これからも健康に気を付けて、長生きしてください。
大好きだよ。

一人暮らしをして、改めてお母さんの偉大さに気づかされたよ。
いつもありがとう。

なかなか言えないけど、心の中では普段から感謝してます。
ありがとう。
いつも私たちのことを心配してくれるけど、たまには自分のために時間を使ってね。

偉大な母に感謝
私もお母さんのようになれるように頑張るね。
今度、肉じゃがの作り方を教えてほしいな。

一言の短いメッセージ例をもっと見たい方はこちら

義母へ書く時

義母へ書く時

義母へ贈る母の日のメッセージは、意外と悩んでしまう方が多いのでは?
記入する内容も悩むポイントになりますが、言葉遣いなども「どうしたらいいんだろう…」と考えてしまうこともありますよね。
義母への手紙やメッセージカードを書くときは、少し緊張してしまうという方もいらっしゃるかもしれません。
メッセージを書くポイントとしては、義母のことを書きたい時に「お義母さん」とは書かずに、「お母さん」や「名前+さん」で書くようにすることです。
お義母さんという表現は少し遠い感じがするため、メッセージに書く時には控えたほうがいいかもしれません。
また、旦那さんのことをメッセージに書くのなら、「名前+さん」で書くことが無難かもしれません。
夫のことを普段呼んでいるあだ名などは、義母への手紙・メッセージカードでは使わないようにしましょう。
加えて、メッセージは硬くなりすぎない敬語で書くようにすることがおすすめです。
砕けた表現すぎると、礼儀がないと思われてしまうことがあるかもしれませんよね。
ちなみに、旦那さんの名前の横に「」と書くことで、「忙しい夫に代わって妻が代筆しました」という意味になります。

●感謝の気持ち+思い出のメッセージ

義母への母の日に贈るメッセージには、感謝の気持ちと思い出を合わせて書いてみてはいかがでしょうか。
例えば、このような内容はいかがですか。

いつもありがとうございます。
お母さんにいただいたおもちゃは娘のお気に入りです。

また一緒にプリンを食べに行きましょうね。
いつもありがとうございます。

(義母の名前)さんと、スマートフォンのメールでやり取りできることは私の自慢です。
アクティブで新しいことに挑戦していく(義母の名前)さんは、とても素敵だと思います。
これからも元気な自慢のお母さんでいてください。
日頃の感謝の気持ちを込めて、心ばかりの品を贈ります。

●プレゼントの内容に触れたメッセージ

義母との思い出以外には、メッセージカードでプレゼントの内容に触れるのもいいかもしれません。
どうして、このプレゼントを選んだのかが分かれば、義母に気持ちが伝わりやすくなるかもしれないですよね。

花が好きだと伺ったので、感謝の気持ちを込めてカーネーションの花束にしました。
カーネーションの優しい色合いが、インテリアにぴったりだと思います。

(旦那さんの名前)さんと2人で、このプレゼントを選びました。
いつまでも元気で笑顔が素敵なお母さんでいてくださいね。

いつも細やかなお心遣いありがとうございます。
夫婦生活もまだ始まったばかりで至らない点が多いかと思いますが、お母さんがいてくれてとても心強いです。
母の日の贈り物として夫婦でプレゼントを選びました。
使っていただけたら嬉しいです。

また一緒に旅行へ行くときに使ってもらいたいと思って、カバンをプレゼントします。
(娘の名前)が「ばあばには、これが似合いそう」と選んでくれました。
去年の旅行も、とても楽しかったです。
また今年も一緒に旅行できるのが楽しみです。
ずっと元気でいてくださいね。

赤いカーネーションの花言葉は「母への愛」だそうです。
そしてピンクのカーネーションは「感謝・暖かい心」という花言葉を持っていると聞いて、お母さんにぴったりな花言葉だと思って、赤とピンクのカーネーションをプレゼントに選びました。
いつもありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

お母さんの誕生日と母の日が近い時

お母さんの誕生日と母の日が近い時

お母さんの誕生日と、母の日が近いこともあるかもしれません。
母の日は毎年5月の第2日曜日。
もしかすると、誕生日プレゼントと母の日のギフトを一緒に渡す方や、贈り物に添えるメッセージを誕生日の内容と、母の日の内容を合わせたいと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
ポイントは、しっかり誕生日のお祝いの言葉と、感謝の言葉を伝えることです。
メッセージが浮かばなくて困っている方は、このような文章はいかがでしょうか。

お母さん いつもありがとう!そしてお誕生日おめでとう。
母の日のプレゼントとお誕生日のプレゼントを一緒に贈ります。

お誕生日おめでとうございます。
今年は、母の日に伝えたい感謝の気持ちと、誕生日のお祝いの気持ちを合わせてプレゼントを用意しました。
気に入ってくれるといいな。

直接プレゼントを渡せない時

直接プレゼントを渡せない時

お母さんが遠方にお住いの場合などは、直接プレゼントを渡すことができないことも多いのではないでしょうか。
母の日のギフトを郵送で贈る場合も、箱の中にお手紙やメッセージカードを入れてみてくださいね。
また、母の日やプレゼントが届く日に、お母さんへテレビ電話をするのもいいかもしれません。

今年は仕事が忙しくて、帰ることができなくてごめんね。
夏休みには会いに行くね。
いつもありがとう。贈り物だけ先に届けます。

なかなか会えていないけれど、元気にしていますか?
お母さんと離れて暮らしていると、お母さんの手料理が恋しくなります。
実は、急にお母さんが作った唐揚げが食べたくなることも多いんだよ。
同じように作っても、やっぱりお母さんが作る方がおいしいなと思います(笑)
お母さんは料理上手なんだね。
今度実家に帰ったら、作り方をもう1回教えてほしいな。

母の日には直接会いにいけないから、サプライズでお母さんの好きな花束を贈りました。
離れていてもお母さんへの感謝は忘れてないよ。
いつも支えてくれてありがとう。

初めて母の日に贈り物をする時

初めて母の日に贈り物をする時

今年、母の日に初めてプレゼントを贈ろうと思った方もいらっしゃるのでは?
働き始めるまでは、母の日は特に何もしていなかったけれど、自立したことをきっかけにプレゼントを贈ろうと思う方は多いものです。

いつも電話してくれたり、手紙を贈ってくれてありがとう。
今まで何もしていなかったけど、私も働き始めたから母の日のプレゼントを贈るね。
これからは、恩返ししていけるように頑張るね。

お母さん 初任給をもらったので、母の日のプレゼントを贈ります。
来年はもう少し大きな花束を期待しておいて!

英語のメッセージ

英語のメッセージ

母の日のメッセージは、英語でかっこよく決めたいという方におすすめな例文をご紹介します。
おしゃれにレタリングすれば、普段の手紙やメッセージカードとは違った雰囲気になりそうですよね。

Happy mother's day!(意味:お母さん ありがとう!)

Thank you for being a wonderful mom.(意味:素敵なお母さんでいてくれてありがとう)

Thank you always,mother.(意味:お母さん、いつもありがとう)

Please live a long and healthy life.(意味:ずっと元気でいてね)

旦那さんから奥さんへ贈る時

旦那さんから奥さんへ贈る時

夫から妻へ、母の日にギフトを贈るという家庭もあるようです。
子どもがいる場合は、妻であり母でもある奥様へプレゼントを渡すときの参考にしてみてください。
ポイントは、奥様を「お母さん」と表現しすぎないことです。
子どもの母親であっても、妻は自分のお母さんではありません。
手紙やメッセージカードで妻のことを書きたい時は、名前や普段呼んでいるあだ名で書くといいかもしれませんよ。

(子どもの名前)がいつも笑っていられるのは(奥様の名前)のおかげ。
いつもありがとう。感謝している。

手紙を書くのは久しぶりで照れるけど、いつも思っていることを伝えるチャンスだから、と思って手紙を書いています。
結婚した時よりも愛しています。これからもよろしく。

(子どもの名前)にプレゼントは選んでもらいました。
おれと(子どもの名前)からの感謝の気持ち。
いつもありがとう!

子どもと一緒に書く時

子どもと一緒に書く時

お子さんがいる場合は、一緒に手紙を書いてもいいですね。
お子さんがまだ字を書けないのであれば、絵を描いてもらうのもいいと思います。
息子・娘・孫からのメッセージや絵を、喜ばない方はいないでしょう。
好きな動物でも似顔絵でも、一生懸命に子ども・孫が描いてくれたことが伝わるメッセージカードなら、きっと喜んでくれると思います。
子どもと一緒にメッセージを描くなら、お子さんがメインで、自分は一言感謝の気持ちを添えるだけでもいいかもしれませんね。

花キューピットでは無料でメッセージが添えられる

たった一言だったとしても、プレゼントに手紙やメッセージカードが付いていれば、嬉しさも大きく変わってくるはずです。
ぜひ一言だけでも、母の日に贈り物をするときは、メッセージを付けてみてくださいね。
ちなみに、花キューピットでアレンジメントや花束を注文された方には、無料で30文字以内のメッセージをお付けすることができます。
直接母の日ギフトを渡そうと考えている方はもちろん、なかなかお母さんに会えていない方も、ぜひご利用ください。
メッセージは今回ご紹介したものを参考にしてもいいですし、花の注文時にメッセージを入力する部分にも、30文字以内のメッセージ例を掲載していますので、そちらを参考にしていただいても大丈夫です。
今年の母の日も親子の素敵な思い出になりますように。

母の日特集 お母さんに
感謝を伝えるフラワーギフト

母の日 花のギフト・プレゼント特集2025
母の日
フラワーギフト
母の日
プリザーブド
フラワー
母の日
産直花鉢植え
母の日
セットギフト

母の日 おすすめ人気ランキング

母の日 プリザーブドフラワー
人気ランキング

母の日 花鉢植えギフト
人気ランキング

母の日 花とセット
人気ランキング

人気記事ランキング
ー母の日 花贈りコラムー

豊富なラインナップからお選びいただけます。

母の日 花のギフト・
プレゼント特集 2025 一覧

母の日コラム一覧

知っておきたい母の日のプラスワン情報

プレゼントと一緒に渡したいメッセージ例や母の日の由来など

母の日に花以外をプレゼント
する時の参考に

母の日におすすめなスイーツや雑貨、手作りギフトを掲載

お母さんの性格や年齢から
プレゼントを選ぶときの参考に

母の日に何をプレゼントしたらいいか迷う方はぜひチェック

母の日に贈る花の花言葉や
飾り方、育て方

カーネーションやあじさい、バラ、胡蝶蘭など母の日に人気な花について紹介。