メニュー
フラワーギフト通販の花キューピット
会員登録
マイページ
カート
カート
0
  1. 花キューピット
  2. クリスマス 花のギフト・プレゼント特集2024
  3. クリスマスコラム一覧
  4. クリスマスパーティーの準備~みんなが楽しめるパーティーに~

クリスマスパーティーの準備
~みんなが楽しめるパーティーに~

クリスマス 花のギフト・プレゼント特集へ

12月25日はクリスマス!
クリスマスは、毎年楽しみにされている方も多いイベントの1つです。
10月までは、ハロウィンの飾りがカフェやデパートなどを彩っていましたが、10月31日を過ぎればすぐに、ツリーやリースが飾られクリスマスの雰囲気になりますよね。
イルミネーションが始まったり、クリスマスのBGMがかかったり…街も一気にクリスマスムードになるところが、多いのではないでしょうか。
クリスマスは、それほど多くの方々が待ち遠しいと思っているイベント・記念日であることが伝わってきますよね。
皆さま、今年のクリスマスは、どんなことをする予定ですか?

世代を超えて多くの方が、ワクワクする楽しいイベントの1つである、クリスマス。
そんなクリスマスには、家族や友人と楽しめるクリスマスパーティーを計画している方も、いらっしゃるのでは?
気が許せる友達や、一緒にはしゃげる家族で集まれば、クリスマスの楽しさがさらに増すかもしれませんね。
今回は、楽しいクリスマスパーティーを行うための準備をご紹介します。
「はじめてのクリスマスパーティーで、何を準備したらいいか分からない」という方や「今年のクリスマスパーティーは、去年と少し変えてみたい」という方におすすめです。

クリスマスパーティーで準備することは?

● パーティーの日にちを決める

初めにパーティーを行う日にちを決めましょう
クリスマスには、「他の用事や仕事があり、参加できない」という方がいらっしゃるかもしれません。
事前に予定を聞いて、いつパーティーを行うかを、決めておいた方が良さそうですね。

● パーティーの会場を決める

次に、どこでクリスマスパーティーをするのかを決めてみてください。
誰かの自宅で行うのか、会場を用意するのかなど、どこでパーティーを行うかによって準備するものも、変わってくると思います。
また会場で行う場合は、何を貸してもらえるかや、何時から入っていいのかなども確認しておくと良いですね。

● 食事のメニューを決める

クリスマスパーティーには、クリスマスらしさのあるお料理が必要ですよね。
「どんな物をみんなで食べたいか」はもちろんのこと、先に準備しておくものや予約しておくものがないかを確認しましょう
予約しておくことが多いのは、クリスマスケーキです。
クリスマスケーキの予約は、意外と早い段階で終わってしまうこともあります。
せっかくのクリスマスパーティーなのに、予約に間に合わないことで「本当は、あのケーキが食べたかったなぁ…」と、少し残念な気持ちになってしまうのは、もったいないですよね。
また、もしかするとクリスマスが近づく時期は、使いたい食材が売り切れてしまうことも、あるかもしれません。
食べたいケーキや料理がある時は、手作りする・予約する時を含めて、早めに準備しておく方が安心ですね。
またパーティーに招待する方に、アレルギーや苦手な食材があるかも、聞いておくと良いかもしれません。
せっかくの楽しい場なら、アレルギーなどに気を使わないで、参加できる方が良いですよね。

● プレゼント交換のルールを決めておく

クリスマスパーティーに、プレゼント交換は欠かせませんよね。
各自でプレゼントを持ち寄って、みんなでプレゼント交換するのは盛り上がること間違いなし。
プレゼントを各自で持ち寄るからこそ、決めておきたいのは予算とルールです。

1.予算

まず、決めておきたいものはプレゼントにかける予算です。
だいたいどのくらいの金額で、プレゼントを購入するかを決めておくことがおすすめです。
予算を決めていないと、それぞれでプレゼントの金額が異なり、不公平になってしまうこともあるかもしれませんよね。
予算は、年齢やパーティーのシチュエーションによっても異なると思います。
パーティーに参加するみんなで、決めても良いかもしれませんね。

2.ルール

各自が好きな物を選んでも良いですが、プレゼントのテーマを決めるのも、面白そうではないですか?
クリスマスをイメージできるものや、食品に限定するなど…どんなものがプレゼントだったら良いか考えるのも楽しそうですよね。
また、プレゼントにしないものを決めても良いかもしれません。
例えば食品系のプレゼントなら、アレルギーや苦手な物などは、選ばないようにしておいた方が親切ですよね。

● プレゼントの交換方法を工夫する

また、どんなふうに交換するかを考えておくと、パーティーがより盛り上がるかもしれません。
ここでは、プレゼント交換のアイディアをお伝えします。
ぜひ参考にしてみてください。

■ 音楽が止まった時に持っていたプレゼントをもらう

これがプレゼント交換では、最も一般的かもしれません。
参加者が輪になり、音楽を流しながらプレゼントを回していきます。
そして音楽が止まった時に、持っていたプレゼントが、自分のプレゼントになるというものです。
小学校のクラス会などでよく行われる、爆弾ゲームと似ているかもしれません。
プレゼントが次々と回っていく様子は、見ているだけでワクワクしますよね

■ プレゼントに繋いだひもをひっぱる

縁日などで目にする、1000本引きのようなイメージです。
それぞれのプレゼントに1本ずつひもをくくり付け、もう一方のひもの端(プレゼントと、つながっていない方)を全てまとめます。
そして、その中から好きなひもを選んで、ひっぱるというものです。
どのひもが、どのプレゼントとつながっているか分からないので、ドキドキした雰囲気になるかもしれませんよ。

■ くじ引きで決める

プレゼントに番号を振り、プレゼントと同じ番号のくじを用意しても楽しそうです。
くじに使う紙に、クリスマスツリーやサンタさんなどのイラストを描いておくと、クリスマスらしい雰囲気になるかもしれませんね。

● みんなで楽しめるゲームを決める

パーティーで、どんなゲームをするかを考えておくと、当日盛り上がることができるかもしれません。ここではプレゼント交換以外で、みんなで盛り上がれるゲームをご紹介します。

■ ビンゴ

パーティーで盛り上がるゲームの1つである、ビンゴ。
たくさん人がいるとより盛り上がるビンゴは、クリスマスパーティーにぴったりですよね。

■ イラストあてゲーム

パーティー参加者の1人がイラストを描き、他の参加者が何のイラストなのかをあてるゲームです。
似顔絵などを描くと、難易度も上がって面白いかもしれません。

■ 誰が一番上手いのかイラストゲーム

お題のイラストを全員で描き、誰が一番上手かを決めるゲームです。
お題は、キャラクターや動物、花などはどうでしょうか。
特徴を捉えられるように、描いてみてくださいね。
イラストを見る機会は、友達でもなかなかないもの。
意外な画力に盛り上がりそうです。

■ ジェスチャーゲーム

1人がジェスチャーをして、そのお題を他の人に伝えるというゲームです。
先にお題を作っておくと良いかもしれませんね。
言葉を使わずに身振り手振りだけで伝えるのは、なかなか難しいので、盛り上がると思いますよ。
お題はジェスチャーをする人だけが見えるように、メモ帳などに書いておくと良さそうです。

● パーティーの飾り付けを決める

自宅でクリスマスパーティーをする時も、会場を借りてする時も大切なのは、飾り付けです。
お部屋の飾り付けだけで、雰囲気がだいぶ変わると思います
クリスマスらしさのあるツリーリースの他、フラッグガーランドバルーンもいいかもしれませんね。
また、テーブルには季節の花やクリスマスカラーのフラワーアレンジメントを飾ることもおすすめです。
花は、おしゃれな雰囲気にも、ポップで楽しい雰囲気にも演出することができる、すぐれものです。

● ちょっとひと手間

クリスマスパーティーに、さらにひと手間加えるのも喜ばれるかもしれません。
毎年クリスマスパーティーをしているという方で、少し変化を付けたい時はぜひ、チェックしてみてください。

■ 招待状を作る

パーティーの日時・会場・持ち物が決まったら、招待状を書いてみてはいかがでしょうか。
家族でクリスマスパーティーをする時でも招待状があると、日常とは少し違った気持ちになるかもしれませんね。
招待状をもらった日から、パーティーが待ちきれなくなってしまうかも。
招待状のデザインは、サンタさんやツリーのモチーフ、赤バラのデザインがおすすめです。
パーティーに行く前から、クリスマスらしさを感じることができて、楽しい気持ちになれそうです。
また、市販のクリスマスカードを招待状にすることも素敵ですが、手作りの招待状を作るのもオリジナリティがあって良さそうです。
お子さんと一緒に、招待状を作ってみるのも面白いかもしれませんね。

■ 食器やペーパーナプキンをクリスマスデザインにする

お皿・グラス・ナイフ・フォークをクリスマスデザインにしてみては、いかがでしょうか。
こだわって選んだ食器を使ったら、クリスマス感をさらに演出できそうですよね。
ちなみに、パーティーに小さなお子さんが参加する予定の方は、食器は割れにくいものを選ぶと良いかもしれません。
最近は、紙皿やプラスチック製の物でも、かわいらしいデザインのものが多いですよね。
また、お菓子などをお皿に出す時や、ナイフ・フォークを置く時に、クリスマスデザインのペーパーナプキンを敷いてみてはいかがでしょうか
無地の物よりも、モチーフが入るだけで、クリスマスの雰囲気が出ると同時に、ぐっとかわいらしくなります。
もちろんデザインによって、大人が楽しめる優雅で上品な雰囲気にすることもできると思いますよ。

クリスマスパーティーなら、花束よりもアレンジメントがおすすめ!

先ほど、クリスマス感を演出するために、花を飾ることをおすすめしました。
もし、クリスマスパーティーに花を飾ろうと考えているなら、花束よりもアレンジメントがおすすめです。
なぜかというと、アレンジメントは水を吸わせた吸水性のスポンジに、花を活けたもののため、万が一倒れてしまっても水がこぼれないからです。
花束は自宅などで飾る際、花瓶に活け直さなければならないため、誤って花瓶を倒してしまうと、水浸しになってしまうことも…。
パーティーが楽しくなりすぎて「つい、うっかり」なんてことがないように、パーティーにはアレンジメントがおすすめなのです。

オールラウンドとワンサイドって何?

パーティーに花を飾る時は、アレンジメントがおすすめ。
そんなアレンジメントには、オールラウンドとワンサイドの2種類があるとこをご存知ですか?
ここでは、オールラウンドとワンサイドの違いと、それぞれの良さについてご紹介します。
花を飾る場所や、アレンジメントのサイズ感などを考えながら選んでみてくださいね。

● オールラウンド

オールラウンドは、360度どこから見ても、花がきれいに見えるようなデザインです。
そのためテーブルの上など、色々な方向から花を見ることがある場所に飾る時におすすめ
「食卓の真ん中に花を飾りたい」と思っている方や「パーティー会場の中心に飾りたい」という方は、オールラウンドが良いかもしれませんね。

● ワンサイド

ワンサイドは、花がきれいに見える方向が決まっているデザインです。
花の向いている方向が、1方向にそろえられています。
そのため、花がきれいに見える方向の反対側(裏側)は、葉だけになってることが多いです。
そんなワンサイドは、壁沿いなどに置くことがおすすめです。
「玄関にお花を飾りたい」と考えている方は、ワンサイドが良いかもしれません。

ワンサイドは、片方見とも呼ばれています。
花屋さんでアレンジメントをお願いした時に「片方見でおつくりしますね」と言われたら、ワンサイドと同じ意味です。
そのため、花が1つの方向にきれいに見えるよう、アレンジしてくれるということになります。

ちなみにきれいに見える方向が決まっているワンサイドは、同じ花の量を使うならワンサイドの方が、オールラウンドよりも大きくしたり、花の密度を高めたりすることもできるのです。
そのため、できるだけ大きなサイズの花を飾りたいという方も、ワンサイドがおすすめです。

● どっちが良いか選べない時

「オールラウンドとワンサイド、どちらがいいのか分からない」という方は、お花屋さんに聞いてみても良いと思います。
どこに飾りたいかや、どんな雰囲気の花を飾りたいかを伝えれば、店員さんがアドバイスや提案をしてくれると思いますよ。

楽しく過ごすためには準備が大切

今回は、クリスマスパーティーの準備についてご紹介しました。
楽しいクリスマスパーティーをするためには、事前に準備しておくことが重要かもしれませんね。
準備しておく物のチェックリストを作っても、良いかもしれませんよ。
家族や友達と一緒に、思い出に残るようなクリスマスパーティーができると良いですね。

クリスマスには、定番のクリスマスカラーが
可愛らしい花のギフトをプレゼントしよう

12月25日のクリスマスには、定番のクリスマスカラーが可愛らしい花のギフトをプレゼントしよう

クリスマスフラワー
ランキングCHRISTMAS FLOWER RANKING

クリスマスコラム一覧CHRISTMAS COLUMN

クリスマスコラムランキングCHRISTMAS COLUMN