父の日に最適!
お父さんが喜ぶお酒とセットで贈りたいアイテム

「お酒が好き」というお父さんは多いもの。
そんなお酒好きのお父さんには、花と一緒に特別なお酒や、お酒がさらにおいしくなるようなアイテムをセットで贈ってみてはいかがでしょうか。
父の日にとっておきのお酒と、花束や晩酌に使えるアイテムをプレゼントすれば、父の日の晩酌がもっと盛り上がること間違いなし。
今回は、お酒好きなお父さんにおすすめのギフトをご紹介します。
娘・息子が選んでくれた花を見ながら、もらったお酒を堪能する……。
お父さんにとって、父の日に至福の時間をプレゼントすることができそうですね。
ぜひ、父の日のプレゼントで迷ったら参考にしてみてください。
目次
花と一緒に贈りたい、ひと工夫したお酒のギフト

父の日には、プレゼントの王道である花に加えて、お酒を贈るのもよいアイディア。
普段はなかなか購入しない特別なお酒を贈ったり、ユニークな方法でお酒を贈ったりすれば、父の日をより楽しく盛り上げることができます。
● お父さんの生まれた日に発行された新聞とセットでお酒を渡す

例えば、「お父さんが生まれた日の新聞」を添えたお酒を贈ってみるのはいかがでしょうか。
お店によっては、「ボトルにお父さんの名前を入れたお酒に、お父さんの誕生日に発行された新聞を添えて贈る」というサービスを行っているところもあるそうです。
当時の歴史や様子を感じられる新聞と一緒にお酒を贈ることで、オンリーワンの贈り物になります。
家族でお父さんの生まれた日の新聞のテレビ欄を見て、今でも放送されている番組を探すのも楽しいかもしれませんね。
子どもの頃に憧れていた俳優の名前を見つけることができれば、家族での会話も盛り上がりそう。
また、お父さんが生まれた日の天気を確認するのも、面白いですよね。
お父さんの好きなお酒と、お父さんの生まれた日の新聞を贈って、特別な父の日ギフトを演出してみましょう。
● 魅惑のアルコール、ブランデーを贈る

こだわり派のお父さんには、花と一緒に高級ブランデーを贈るのもよいでしょう。
ブランデーとは、果実酒を蒸留して作るお酒のことを言います。
ブランデーの語源はオランダ語で「焼いたワイン」を意味しているのだそう。
そんなブランデーは美しい琥珀色で、一般的にブランデーはアルコール度数が40~50%ほどだそうです。
果実酒を蒸留しているため、ブランデーの原料は白ブドウやリンゴなどのフルーツ。
芳醇な香りを楽しめると、有名なお酒の種類なのです。
ちなみにブランデーと似たお酒にウイスキーがありますが、ウイスキーの原料は大麦やトウモロコシなどの穀類になります。
お酒が好きな方が、最後にたどり着くお酒とも言われているブランデー。
父の日のシーズンになると各店舗で、父の日ギフト用のブランデーが用意されていることもしばしば。
父の日が近付くと、お酒を販売している店舗では父の日プレゼント用に、種類豊富にブランデーが販売されていることもありますよね。
たくさんの種類があるブランデーを父の日に贈るなら、お父さんの好みを把握した上で選ぶことが大切です。
ご紹介したようにブランデーの特徴の1つに、香りがあります。
うっとりするようなブランデーの香りは、原料のフルーツによって異なることもあるそうです。
多くのブランデーは白ブドウを原料にしているようですが、他にも「フルーツブランデー」と呼ばれるりんごや洋梨、さくらんぼなど白ぶどう以外のフルーツを使ったものも販売されています。
お父さんが飲むなら、「どんな香りが良いか」を考えながら選ぶといいかもしれませんね。
「ブランデーと何かをセットにして、父の日に渡したい」と、思ったら、チョコレートを一緒に渡してみてはいかがでしょうか。
お父さんの好みにもよりますが、ブランデーの味わいをまろやかにしてくれるチョコレート系のおつまみは、人気があるようです。
ブランデーは食事と楽しむお酒というよりは、ブランデーとちょっとしたおつまみで飲まれることが多く、バーなどではビターチョコレートやナッツ、ドライフルーツと一緒に楽しまれていることも多いのだそうです。
● 珍しさなら泡盛がおすすめ

「めずらしいお酒を贈りたい」という場合は、沖縄特産のお酒「泡盛」をギフトに選ぶのがおすすめ。
中でも3年以上熟成させた泡盛は「古酒(くーす)」と呼ばれ、香りが甘く舌触りも滑らかに仕上がっているのが特徴です。
「泡盛を飲んでみたいけれど、ひとりではちょっと……」と思っている方は、父の日に泡盛をプレゼントして一緒に楽しんでもいいかもしれません。
水割りや炭酸割り、オン・ザ・ロックなどさまざまな飲み方があるので、お父さんと一緒に新しい泡盛の楽しみ方を開拓していくのも魅力のひとつです。
美味しい泡盛を飲みながら一緒に過ごせば、お父さんとの会話も盛り上がりそうだと思いませんか。
泡盛をお父さんの好きなカクテルにして、特別な一杯をごちそうするのもよいアイディア。
お父さんにだけのオリジナルカクテルをプレゼントすれば、きっと喜んでくれるはずです。
● 数種類のビールを飲み比べも楽しそう

「お酒の中でもビールが好き」という、お父さんも多いのではないでしょうか。
ビール好きのお父さんにはさまざまな種類のビールをプレゼントして、飲み比べを楽しんでもらうのもおすすめです。
同じビールでもピルスナーやシュヴァルツ、ラオホなどのクラフトビールが分類されている「ラガー」と、ペールエールやIPA、ヴァイツェンなどのクラフトビールが分類される「エール」などの種類があります。
ビールには、100以上のさまざまな種類があると言われています。
醸造・見た目の色・アルコール度数・香り・苦みなどが異なり、種類によって味わいもさまざまです。
そんなたくさんあるビールの種類の中からいくつか選んで、お父さんと飲み比べをすればお父さんの新たな好みを見つけられるかもしれませんね。
1度にたくさんの種類のビールを飲む機会は、あまりないはず。
年に1回の父の日は、たくさんのビールを飲み比べて、少し贅沢で楽しい時間を過ごしてくださいね。
父の日のお酒をもっとおいしくするギフト

「お酒に関連したアイテムもプレゼントしたい」という方には、ビアグラスや焼酎サーバーなどのアイテムがおすすめです。
ビアグラスを選ぶ際は、素材にこだわることが大切です。
ビアグラスには陶器製やステンレス製、ガラス製などがあり、どの素材を選ぶかによってお酒の味が大きく変わります。
例えば、陶器製のビアグラスは粗めの質感のものがおすすめです。
独特のざらつきがビールの泡をきめ細かくし、口当たりを滑らかにすると言われています。
ガラス製のビアグラスと比べて、ビールの泡が長持ちしやすいのもポイントです。
ステンレス製のビアグラスは、保冷効果が高いのが特徴。
キンキンに冷えた状態を長時間キープできるので、「いつでも冷たいビールを飲みたい」というお父さんへのギフトにぴったりです。
また人によっては、「ビールの色が見えたほうがよい」という場合もあります。
その場合は、透明なガラス製ビアグラスをチェックしてみてください。
中でもクリスタルガラスは透明感があり、ずっしりとした重量感と高級感があります。
父の日には、高級感あふれるクリスタルガラスのビアグラスをギフトに選んでみてはいかがでしょうか。
焼酎好きのお父さんには、焼酎と一緒に焼酎サーバーをギフトとして贈ってみては。
焼酎サーバーは、焼酎を注いで熟成させるためのアイテム。
物によって差はありますが、焼酎を注いで数日そのままにするだけで、本格的な熟成焼酎が作れる優れものです。
熟成された焼酎は口当たりが滑らかになるので、グンと飲みやすくなります。
飲みやすくなったことで、お父さんがもっとお酒を楽しめるようになるかもしれませんね。
花とお酒で、父の日の晩酌を楽しく彩ろう
お酒好きのお父さんには、記念日を彩る花と一緒に特別な一杯を贈りたいもの。
ちょっと奮発してギフト用のお酒を用意したり、お酒がよりおいしくなるようなアイテムを贈ったりして、お父さんへ感謝の気持ちを伝えましょう。
父の日はぜひ、お父さんの話をお酒を飲みながらたくさん聴いてみてくださいね。
普段、お父さんと会話が少ないという方も、お父さんと一緒にお酒を飲めば、普段言えないことや、口には出さないけれどいつも想っている大切な気持ちを伝えられるかもしれませんよ。
父の日 おすすめ人気ランキング
512657
【父の日】お父さんありがとうアレンジメント
4,950円(税込)
511038
【父の日】ひまわりのリボンアレンジメント
3,300円(税込)
512053
【父の日】オレンジバラの華やかアレンジメント
4,400円(税込)
512572
【父の日】ひまわりのスクエアバスケット
5,500円(税込)
511963
【父の日】ひまわりのリボンバスケット
4,400円(税込)
524142
【父の日】バラとオレンジリボンのアレンジメント
6,050円(税込)
524016
【父の日】ひまわりのグラスブーケ(花瓶付き)
4,950円(税込)
524404
【父の日】ユリとオレンジバラの花束
5,500円(税込)
512688
【父の日】ひまわりのアレンジメント
3,850円(税込)
524385
【父の日】ひまわりのナチュラルなキューブアレンジメント
5,500円(税込)
父の日エッセイ・インタビュー一覧FATHER'S DAY ESSAY & INTERVIEW
-
父と花の距離
数年前まで、365日×3年間、毎日1枚ずつ花の写真を撮り続けていた父。けれど、とあるタイミングで、撮らなくなった父。そんな父に、今年は花を贈ろうと思っている。
-
ロリータ娘と、普通な父と、薔薇と
これは、いわゆる“普通じゃない人生を歩む私“から、予期せぬ父親道を歩むことになった“普通の父”へ贈る、感謝の手紙のような手記です。
-
父の日に贈る、あたらしい家族
「父の日にはビール」、が姉と私の間で定着したのは、決して考えることを放棄したからではない。「何か欲しいものある?」と父に聞いたことだってある。
-
2025年の父の日のトレンドは、ひまわり・観葉植物!? 最新ギフト情報を花キューピットが解説!
父の日に贈る花の花言葉や、プレゼントする時の注意点と気を付けたい気配りなどについて、花通販サイトの商品開発・企画担当が解説します。
-
父の日のプレゼントQ&A!年代別おすすめのお花やマナー・注意点【まとめ】
父の日のマナーやおすすめの花、30代~60代までの父の日プレゼントを提案。義父へのメッセージで注意することや、贈るタイミングを紹介します
父の日コラム一覧FATHER'S DAY COLUMN
-
父の日の由来とは?誰かに伝えたくなる豆知識
父の日の由来や、贈る花の色の意味・理由をご存知ですか。父の日の歴史など父の日の豆知識をご紹介!2025年、今年の父の日がいつかも掲載中です。
-
父の日には、花と一緒に実用的なファッションアイテムを贈ろう
父の日ギフトにネクタイや靴下はいかが?お父さんが喜ぶ柄や機能性にこだわったファッションアイテムと、父の日を代表する花を贈れば感動2倍!
-
ビジネスマンのお父さんに!花×小物の父の日ギフト
お父さんに仕事・ビジネスシーンで使えるギフトをプレゼント。父の日には実用的な小物と、父の日にぴったりなひまわりや黄色いバラがおすすめ。
-
週末ゴルフ族のお父さんには、ゴルフ用品が鉄板ギフト
ゴルフが趣味のお父さんには、ゴルフ用品をプレゼントしよう。父の日ギフトに人気のゴルフ用品とは?ゴルフが上達しそうなアイテムも掲載中です。
-
アレンジいろいろ!父の日に人気の花・ひまわりの飾り方
父の日ギフトに人気なひまわり。花瓶がないときも使える、ひまわりのおしゃれな飾り方と、ひまわりの長持ち方法。ひまわりに合う色も掲載します。
-
父の日に最適!お父さんが喜ぶお酒とセットで贈りたいアイテム
お酒好きのお父さんが喜ぶおすすめのお酒の種類と素材にこだわるグラスの選び方。父の日はお酒と花をセットで贈ろう!サプライズな渡し方も掲載。
-
国ごとに風習が違う!世界の父の日事情
世界の父の日の日付や定番ギフトとは?海外の父の日は国ごと由来や過ごし方もさまざま。でも父の日に花やメッセージのプレゼントは世界共通です。
-
父の日にお父さんと娘・息子でおでかけしよう!おすすめスポットを紹介
父の日は娘・息子と一緒に親子でおでかけ!親子で楽しめるスポット5選を紹介。お父さんが喜ぶ、娘・息子から感謝が伝わるおでかけプランとは?
-
父の日プレゼントとして大人気!バラの花束の上手な飾り方
父の日に人気な黄色いバラを長持ちさせる。バラの花束の正しい飾り方と長持ち方法を解説!バラの切り花のお手入れと水あげ・水切り方法を掲載中。
-
ドライブをもっと快適に!車好きのお父さんにぴったりのギフト
車好きなお父さんへ父の日はカー用品のプレゼントがぴったり!車内で使える便利グッズとは?実用的で車内が快適になる喜ぶプレゼントを紹介。