ビジネスマンのお父さんに!
花×小物の父の日ギフト

大切な家族のため朝早くから、ときには夜遅くまで頑張っているビジネスマンのお父さん。父の日には「いつも家族のためにありがとう」の気持ちを込めて、感謝の言葉とプレゼントを贈りませんか。
「今年の父の日はプレゼントを贈るぞ!」と思っても、いざ父の日ギフトを考えると「お父さんが何をもらったら嬉しいのか、いまいちわからない……」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ビジネスマンのお父さんに贈りたい父の日ギフトをご紹介します。
父の日のプレゼントを選ぶ際に、参考にしてみてくださいね。
父の日の花ギフトは「ひまわり」で決まり

母の日に贈る花ギフトといえば、カーネーションが定番です。
あまり花に詳しくない方でも、「母の日にプレゼントすることが多い花は?」と聞かれれば「カーネーション」と答える方が多いのではないでしょうか 。
母の日の花の定番がカーネーションであるように、実は父の日にも定番の花があります。
それは、ひまわりです。
夏らしさ満点の花で、眺めているだけで元気になれるため、家族のためにいつも頑張ってくれるお父さんに感謝する父の日にぴったりです。
ひまわりの花言葉は「尊敬・憧れ・あなただけを見つめる」などがあります。
花言葉の「尊敬」や「 憧れ」の気持ちを込めて、娘・息子からひまわりの花束やアレンジメントをもらったら、お父さんも思わず涙してしまうかもしれませんね。
この素敵なひまわりの持つ花言葉がしっかりお父さんに伝わるように、ひまわりを渡す際には、花言葉を書いたメッセージカードや手紙を添えるとよりよさそうですね。
また、ひまわりだけではなく、黄色いバラも父の日ギフトにぴったりの花とされています。
日本の父の日ではひまわりを贈ることが多いですが、海外では父の日に黄色のバラを贈ることが一般的なのだそうです。
父の日が近づいてくると、お花屋さんではひまわりや黄色いバラを置いているお店が多くなります。
お父さんのイメージに合わせて、プレゼントする花をひまわりと黄色いバラの中から選んでもいいと思います。
2つの花を合わせて、花束やアレンジメントを作っても素敵なプレゼントになると思いますよ。
また、黄色いバラやひまわりは、切り花を使った花束やアレンジメントだけではなく、鉢植えも流通しています。
植物を育てることが好きなお父さんはもちろん、花を長く楽しんでもらいたいと思っている方は、鉢植えをお父さんにプレゼントしてもいいかもしれません。
ひまわりや黄色いバラの鉢植えをプレゼントすれば、もらった時は蕾だった花が、成長していく中で開花するなどの喜びを感じられると思います。
自分が育てた花が咲く喜びや、少しずつ成長する植物のかわいらしさは、育てた人にしか分からないこと。
父の日をきっかけに花を育てる楽しさを、お父さんにプレゼントしてみては。
花を育てることは、仕事で疲れて帰って来たお父さんの自宅での癒しの1つになりそうですね。
ビジネスマンなら絶対にうれしい!小物ギフト

ビジネスマンのお父さんには、いつも持ち歩いてもらえるような小物ギフトをセレクトするのがおすすめです。
人気の小物ギフトには、以下のようなアイテムがあります。
● 腕時計

ビジネスマンといえば、まず腕時計をイメージする方も多いのではないでしょうか。
スマートフォンが普及している現在では腕時計を身につけないという方もいるかもしれませんが、会社勤めのビジネスマンであれば、腕時計は必須と考える方も少なくありません。
時間を確認するのに、取引先の前でスマートフォンを見るのは、あまりいい印象にはならないですよね。
腕時計の値段はピンからキリまでありますが、どれも決して安価ではありません 。
加えてすぐに壊れてしまうようなものではないので、腕時計は一度プレゼントすれば長くつかってもらうことができるものです。
そのため、お父さんに気に入ってもらえるように腕時計を選ぶときは、事前にお父さんの好みを把握しておくことが大切です。
お父さんの好みのブランドやデザインの腕時計をプレゼントすれば、喜んでもらえるはず。
特にブランドなどにこだわりがないお父さんの場合、腕に負担の少ない軽量タイプや機能性が充実している腕時計を選ぶのがいいかもしれません 。
雨天時でも安心して使える防水機能付きの腕時計なら、雨に打たれてしまったときや、手を洗った際に水がついてしまっても安全です。
デザイン面も大切ですが機能面もしっかりチェックして選ぶことで、より喜んでもらえるプレゼントになると思います。
お父さんの好みや必要としている機能がしっかり分かっているという人は、サプライズで腕時計をプレゼントしても良いと思います。
しかし、「どんなものがいいのか分からない」と不安がある人は、長く使ってもらえるように、お父さんに腕時計をプレゼントすることを先に伝えて、どこを重視しているかなどを聞いてみてもいいかもしれませんね。
また、近年は腕時計よりも、スマートウォッチを活用する方が便利な時もあります。
お父さんのライフスタイルを考えて、腕時計とスマートウォッチどちらが便利なのかを考えてみてもよさそうです。
● 名刺入れ

営業などで企業を行き来するビジネスマンの場合、取引先と名刺交換をする機会が多くあります。
このときに活躍するアイテムが、名刺入れです。
もし名刺入れを父の日ギフトにするなら、派手過ぎるものは避けるようにしましょう。
名刺入れはプライベートで使うものではなく、名刺交換をする場面で使うもの。
つまり初めて会う社外の方に見せる機会の多い物が、名刺入れなのです。
そのため、あまりに派手な柄やユニークなデザインのものだと、人前で取り出すのが恥ずかしいと感じてしまい、使ってもらえない可能性があります。
そのためおすすめは、シンプルなデザインのもの。
ブランドのロゴが目立ち過ぎず、少し高級感のある名刺入れをセレクトするとよいかもしれませんね。
● 財布

財布は腕時計や名刺入れ同様、ビジネスマンのお父さんに人気の高いアイテムです。
使用頻度が高く、人前で取り出す機会も多いため、財布は特にこだわりたい小物のひとつといえるのではないでしょうか。
長年同じ財布を使っているお父さんには、財布をプレゼントしてもいいかもしれません。
父の日ギフトにおすすめなのは、革製のシンプルかつ丈夫な財布です。
ブラックやブラウンなど落ち着きある色合いのものなら、年を重ねても使い続けることができます。
長財布か二つ折り財布かは、お父さんの好みに合わせて選べるといいですね。
ただし、先にご紹介したように財布には、こだわりが強いお父さんもいらっしゃいます。
「小銭が入る方向が決まっている」や「このブランドじゃないと嫌だ」、「チャックを開ける方向が決まっている」など、ということもあるかもしれません。
そのため、サプライズでない場合は財布を選ぶときのポイントや、こだわりを聞いてみるのもいいかもしれません。
この他、ボールペンやキーケースなどもおすすめです。
ボールペンは、少なくても1本は持ち歩きたいアイテムだと思います。
商談の時やちょっとしたメモを取るときなど、意外とボールペンが必要なことは多いもの。
父の日に贈るなら、滑らかに文字を書くことができる高級なボールペンもいいかもしれませんね。
キーケースを贈る際は財布や定期入れなど、ほかにお父さんが持っているアイテムのデザインやブランドを合わせると統一感が出るのでおすすめです。
また仕事でノートパソコンを使用するお父さんにはPCバッグを、直筆で文字を書くことが多いというお父さんには万年筆をセレクトするのもよいといえます。
お父さんの仕事の内容や、どんなものを普段使っているかを観察してみると父の日のプレゼントを考えやすいかもしれませんね。
心のこもったギフトでお父さんを笑顔に

母の日と比べ、少し印象の薄いという方もいらっしゃる、父の日。
いざ考えてみると「お父さんの好みが分からない」と悩む方も多いかもしれませんが、お父さんのライフスタイルに合わせてギフト選びをすることで、より心のこもった父の日ギフトになります。
今年の父の日は、ご紹介したビジネスマンに必須の小物と、父の日を華やかに彩ってくれる花を贈り、お父さんに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
父の日 おすすめ人気ランキング
512657
【父の日】お父さんありがとうアレンジメント
4,950円(税込)
511038
【父の日】ひまわりのリボンアレンジメント
3,300円(税込)
512053
【父の日】オレンジバラの華やかアレンジメント
4,400円(税込)
512572
【父の日】ひまわりのスクエアバスケット
5,500円(税込)
511963
【父の日】ひまわりのリボンバスケット
4,400円(税込)
524142
【父の日】バラとオレンジリボンのアレンジメント
6,050円(税込)
524016
【父の日】ひまわりのグラスブーケ(花瓶付き)
4,950円(税込)
524404
【父の日】ユリとオレンジバラの花束
5,500円(税込)
512688
【父の日】ひまわりのアレンジメント
3,850円(税込)
524385
【父の日】ひまわりのナチュラルなキューブアレンジメント
5,500円(税込)
父の日エッセイ・インタビュー一覧FATHER'S DAY ESSAY & INTERVIEW
-
父と花の距離
数年前まで、365日×3年間、毎日1枚ずつ花の写真を撮り続けていた父。けれど、とあるタイミングで、撮らなくなった父。そんな父に、今年は花を贈ろうと思っている。
-
ロリータ娘と、普通な父と、薔薇と
これは、いわゆる“普通じゃない人生を歩む私“から、予期せぬ父親道を歩むことになった“普通の父”へ贈る、感謝の手紙のような手記です。
-
父の日に贈る、あたらしい家族
「父の日にはビール」、が姉と私の間で定着したのは、決して考えることを放棄したからではない。「何か欲しいものある?」と父に聞いたことだってある。
-
2025年の父の日のトレンドは、ひまわり・観葉植物!? 最新ギフト情報を花キューピットが解説!
父の日に贈る花の花言葉や、プレゼントする時の注意点と気を付けたい気配りなどについて、花通販サイトの商品開発・企画担当が解説します。
-
父の日のプレゼントQ&A!年代別おすすめのお花やマナー・注意点【まとめ】
父の日のマナーやおすすめの花、30代~60代までの父の日プレゼントを提案。義父へのメッセージで注意することや、贈るタイミングを紹介します
父の日コラム一覧FATHER'S DAY COLUMN
-
父の日の由来とは?誰かに伝えたくなる豆知識
父の日の由来や、贈る花の色の意味・理由をご存知ですか。父の日の歴史など父の日の豆知識をご紹介!2025年、今年の父の日がいつかも掲載中です。
-
父の日には、花と一緒に実用的なファッションアイテムを贈ろう
父の日ギフトにネクタイや靴下はいかが?お父さんが喜ぶ柄や機能性にこだわったファッションアイテムと、父の日を代表する花を贈れば感動2倍!
-
ビジネスマンのお父さんに!花×小物の父の日ギフト
お父さんに仕事・ビジネスシーンで使えるギフトをプレゼント。父の日には実用的な小物と、父の日にぴったりなひまわりや黄色いバラがおすすめ。
-
週末ゴルフ族のお父さんには、ゴルフ用品が鉄板ギフト
ゴルフが趣味のお父さんには、ゴルフ用品をプレゼントしよう。父の日ギフトに人気のゴルフ用品とは?ゴルフが上達しそうなアイテムも掲載中です。
-
アレンジいろいろ!父の日に人気の花・ひまわりの飾り方
父の日ギフトに人気なひまわり。花瓶がないときも使える、ひまわりのおしゃれな飾り方と、ひまわりの長持ち方法。ひまわりに合う色も掲載します。
-
父の日に最適!お父さんが喜ぶお酒とセットで贈りたいアイテム
お酒好きのお父さんが喜ぶおすすめのお酒の種類と素材にこだわるグラスの選び方。父の日はお酒と花をセットで贈ろう!サプライズな渡し方も掲載。
-
国ごとに風習が違う!世界の父の日事情
世界の父の日の日付や定番ギフトとは?海外の父の日は国ごと由来や過ごし方もさまざま。でも父の日に花やメッセージのプレゼントは世界共通です。
-
父の日にお父さんと娘・息子でおでかけしよう!おすすめスポットを紹介
父の日は娘・息子と一緒に親子でおでかけ!親子で楽しめるスポット5選を紹介。お父さんが喜ぶ、娘・息子から感謝が伝わるおでかけプランとは?
-
父の日プレゼントとして大人気!バラの花束の上手な飾り方
父の日に人気な黄色いバラを長持ちさせる。バラの花束の正しい飾り方と長持ち方法を解説!バラの切り花のお手入れと水あげ・水切り方法を掲載中。
-
ドライブをもっと快適に!車好きのお父さんにぴったりのギフト
車好きなお父さんへ父の日はカー用品のプレゼントがぴったり!車内で使える便利グッズとは?実用的で車内が快適になる喜ぶプレゼントを紹介。