マーガレット
今、受験生に贈りたい!縁起のいいお花
1月も後半になり、受験本番が近付いてきましたね。
今までの努力が報われますよう、願っております。
今回は「今、受験生に贈りたいお花」をご紹介します。
緊張や焦りでピリピリしている気持ちが、お花で少しでもやわらぎますように。
<今、受験生に贈りたいお花>
夢のために、日々頑張っている受験生。
不安な気持ちになった時、お花があることで少し心を落ち着かせることが、できるかもしれません。
せっかくなら、験(げん)を担いだお花を飾りたいですよね。
ここでは、受験生の励みになりそうなお花を紹介します!
◆トルコキキョウ
紫のトルコキキョウは「希望」などの花言葉を持っています。
「希望を叶えられますように」と、願いを込めてプレゼントしたいお花の1つですよね。
ひらひらしたドレスのような花びらが可愛らしいトルコキキョウ。
このお花は結婚式でのフラワーギフトや、お誕生日プレゼントなど多くのフラワーギフトで使われます。
お花の色は紫・赤・ピンク・白・グリーンなど、濃淡を合わせて様々でカラーバリエーションが豊富です。
さらにトルコキキョウは花もちも良く、私たちを長く楽しませてくれますよ。
◆マーガレット
マーガレットは見ごろが過ぎても、花びらが落ちにくいと言われています。
他の咲ききってしまったお花が散ってしまうなか、マーガレットは「散ることがない」ことから受験生におすすめしたいお花なのです。
マーガレットは他のお花と相性が良く、切り花以外にガーデニングでも人気のお花です。
白と黄色が可愛らしいですよね。
ちなみにマーガレットは、花占い(恋占い)をするお花としても知られています。
花占いとは「好き、嫌い、好き…」と言いながら、1枚ずつ花びらを繰り返しとっていくことで相手の気持ちを占うものです。
最後の花びらをとった時に言っていた「好き」または「嫌い」が、相手の気持ちであるというものですが、花占いには秘密が…。
実は、「好き、嫌い、好き…」と「好き」からスタートした場合は、とっていく花びらの枚数が奇数のお花だと、必ず「好き」になるのです。
マーガレットの花びらは21枚(奇数)が多いため、「好き」から始めれば「好き」になることが多いといわれています。
もしかすると、マーガレットが花占いに使われることが多いのは、占いの結果が想いを寄せる人も自分と同じように「好き」になりやすいからかもしれませんね。
◆オダマキ
紫色のオダマキの花言葉は、「勝利への決意」などがあります。
この花言葉の由来は、昔のヨーロッパが舞台です。
かつてヨーロッパでは「ライオンソウ」と言われていて、ライオンが強いのはオダマキ(ライオンソウ)を食べるためだと言われていたのだそうです。
オダマキは、強いパワーがもらえそうなお花ですよね。
オダマキは紫色の花びらが有名ですが、他にもピンク・赤・白・黄色などの色のお花を咲かせます。
オダマキは花壇、鉢植え、お庭などで楽しまれることが多いお花です。
そのためプレゼントする時は、切り花よりも鉢植えでの贈り物が多くなりそうです。
多湿でじめじめしている場所は苦手なので、鉢植えで育てるときは風通しの良い所で育ててあげてくださいね。
◆ジンチョウゲ
ジンチョウゲの花言葉は「勝利」「栄光」などがあります。
合格という勝利をつかみ取れるような気がしますよね!
道を歩いている時に、ふんわりと甘い香りで春を教えてくれるジンチョウゲ。
ジンチョウゲは、三大香木の1つとされていてキンモクセイやクチナシと同じように、甘い香りが有名です。
小さなお花が集まって咲いている様子を、見たことがある方は多いと思います。
ちなみにジンチョウゲは、お庭などで育てられることが多い低木のお花です。
そのためプレゼントしたい時は、鉢植えになりそうですね。
◆青いバラ
青いバラの花言葉は、「夢かなう」などがあります。
もともと存在しなかった青いバラの花言葉は長い間「不可能」でしたが、努力と研究の末に完成した青いバラは「夢かなう」という花言葉が付けられました。
夢をあきらめずに、努力を続けている人に渡したいお花ですよね。
お花屋さんでたまに見かけることのある、青いバラ。
お花屋さんで青いバラが手に取れるようになったのは、最近だということをご存知でしょうか。
この青いバラは、パンジーなどの青い色を持つお花から取り出した遺伝子を、バラの遺伝子に組み込む「遺伝子組み換え」で誕生しました。
そのため青いバラは自然界には、存在していないのです。
ちなみに、青いカーネションであるムーンダストも、青いバラの様に遺伝子組み換えで誕生したお花です。
ぜひお花屋さんに行った際は、チェックしてみてくださいね。
◆クリスマスローズ
クリスマスローズのガクは5つあり「5(ごう)がく(かく)」が「合格」を連想させるため、縁起がいいとされています。
また、クリスマスローズの花びらに見えるガクが、散らないことで「ガク(学)が落ちない」とも言われています。
クリスマスローズは、鉢植えやお庭で目にすることが多いお花です。
寒さや日陰に強いため、冬のお花が少なくなる時期にもお花を楽しませてくれます。
落ち着きがあり和風のお庭にも、洋風のお庭にも合わせやすく、多くのファンがいるお花です。
花びらに見える部分はガクという部分で、花びらが散らないように見えることも、多くのファンがいる理由の1つでもあります。
◆最後に
今回は受験生にプレゼントしたい縁起のいいお花を紹介しました。
春は、もうすぐそこ!
たまには、お花でリラックスしてくださいね。
単身赴任で直接お花を渡せない方や、遠方にお住いのお孫さん宛にお花をプレゼントしたい時は、1度花キューピットをチェックしてみてくださいね。
素敵なお花をそろえて、お待ちしています。
2月の誕生花を徹底解説|組み合わせや色選びのコツ
2月の代表的な誕生花「チューリップ」の特徴
冬らしい寒さが続く2月。そんな2月生まれの誕生花は、チューリップです。
2月生まれには、誕生日プレゼントに誕生花のチューリップを贈ってみてはいかがでしょう。
こちらでは、チューリップの特徴についてご紹介します。
色や形が豊富!相手の好みに合わせて選べる
丸みを帯びたものからフリル状のもの、細く尖ったものなどさまざまな花びらの形状を楽しむことができるチューリップ。
いずれも可憐な見た目がかわいらしく、赤や黄・白やピンクなどカラーバリエーションも豊富です。
そんなチューリップはユリ科の多年生植物で、観賞用として1863年に日本に伝わりました。
ウコンのような苦味のある香りから、当時は「鬱金香(うっこんこう)」とも呼ばれていたのだとか。
子どもの頃に口ずさむ童謡にも登場し、学校の校庭にもよく植えられていることから、多くの方にとって親しみのある花なのではないでしょうか。
花言葉は色ごとに違う
2月の誕生花・チューリップの花言葉は、「愛の告白」「思いやり」「名声」など。
ただ、チューリップの花言葉は色によって異なり、赤色は「「真実の愛」、黄色は「名声」や「実らない恋」、ピンク色は「愛の芽生え」、白色は「純真」などの意味が込められています。
贈る相手の印象だけでなく、相手に対する気持ちも込めて色を選ぶとよいかもしれませんね。
花束やフラワーアレンジメントでも人気!長く楽しむための管理のコツ
チューリップは、花束でもさまざまなフラワーアレンジメントにも人気のある花です。見た目も華やかで、かわいらしいチューリップは可能であれば、なるべく長く楽しみたいものですよね。そこでチューリップを長く楽しむためのポイントを2つ紹介します。
水につける際は浅くする
少しでも長くキレイに保ってほしいとばかりに、チューリップを花瓶に飾る際はたくさんのお水を入れてしまいがちです。しかし、こちらはNGです。深く水を入れてしまうと瑞々しい茎が水によって腐ってしまいやすくなるからです。長く楽しむためには、浅い水に入れてこまめに水を入れ替えることが重要です。
切り口が傷んだらカットする
そして可能なら切り口が痛んでいたらカットして、腐らせないように配慮しましょう。カットしないと傷んだところが腐っていき、ドンドンと侵食していきます。せっかくキレイなチューリップが台無しになってしまうので、 茎の様子を見て傷んでいないか注意が必要です。また、カットする際には長く切り過ぎないようにしましょう。
枯れた花は取り除く
チューリップに限らず、枯れたり萎れたりした花は、できるだけ早く取り除くようにしましょう。アレンジメントの場合は、吸水性スポンジから引き抜いて花を取り除くようにします。花がきれいに生けられているアレンジメントから、花を取り除くのは勇気がいりますが、思っているよりも簡単に引き抜くことができます。1つの茎から複数の花が咲いている場合は、枯れてしまった花だけをカットして取り除くようにすることがおすすめです。
萎れた花をそのままにしておくと、見た目が悪くなることはもちろんですが、花にカビが生えてしまうこともあるのです。萎れた花にカビが発生すると、まだ元気に咲いている花にまでカビが移ってしまうことがあります。他の花を長持ちさせるためにも、萎れた花は早めに取り除くようにすることがおすすめです。
萎れた花を取り除いた際に、アレンジメントに花のない場所ができてしまったときは、他のまだ元気な花を生け直し、配置を変えてみても良いと思います。花がなくなってしまったところに、何本か他の花を引き抜いて、吸水性スポンジに新しく穴を開けるように挿し直します。すると、ただ取り除いたときよりも見栄えが良くなります。特にチューリップなど花が大きい種類をアレンジメントから抜くと、抜いた部分がスカスカになり吸水性スポンジが見えてしまうことも。萎れた花を取り除くと同時に、生け直すこともセットでできるといいかもしれませんね。
「フリージア」や「マーガレット」も2月の誕生花
チューリップのほかにも、フリージアとマーガレットも2月の誕生花です。これらの花はともに人気が高く、花束として贈られると喜ばれます。それぞれの花の特徴や花言葉をチェックしてみましょう。
フリージアの特徴
フリージアは春の花として有名であり、3月になると大量に咲くことでも有名です。南アフリカを原産地としており、和名では浅黄水仙(あさぎすいせん)と名づけられています。そんなフリージアですが主な特徴として下記が挙げられます。
甘い香りがポイント
フリージアは甘い香りが特徴で、花の色によって若干の違いがあります。花の色が白や黄色の場合はキンモクセイのような甘い香りがし、赤などの濃い色の場合は微かな甘い香りに加えて果実を思わせるような香りが漂います。
花色が豊富
フリージアの花色は黄色、白、赤、紫となります。相手に贈る際は相手の好きな色や後述する花言葉を参考にするといいでしょう。
フリージアの花言葉
フリージアの花言葉は花の色によって違いますが、全般的に言われている花言葉は「純潔」「親愛の情」「あどけなさ」です。
黄色のフリージアは「無邪気」、白いフリージアの場合は「あどけなさ」、赤いフリージアの場合は「純潔」、紫のフリージアの場合は「憧れ」となります。
マーガレットの特徴
11月から5月まで咲いており、長い期間楽しむことができるのが特徴です。高温多湿に弱い傾向がありますが、冬から春までの期間は日本では特段気にする必要はないでしょう。原産地はスペインのカナリア諸島で、日本には明治時代から導入されたと言われています。
マーガレットはフリージアのように香りは強くありませんが、別の点で大きな特徴があります。
花の形が豊富
マーガレットの最大の特徴は、花の形が豊富であることです。牡丹やシロツメクサのような形を思わせるマーガレットもあれば、白い花びらのヒマワリを連想させるような形、花びらが大きくしなりダイナミックに感じさせる形など多種多様です。
つまり、マーガレットは同じマーガレットでも品種を変えることでさまざまな表現をすることができます。形以外にも色も白、紫、オレンジ、ピンク、黄色などがあることからも華やかさと楽しさがつまった花なのです。
マーガレットの花言葉
マーガレットもフリージア同様に全般の花言葉と、色ごとの花言葉があります。全般の花言葉は「真実の愛」「信頼」「恋占い」です。
白のマーガレットの場合は「秘めた愛」、ピンクのマーガレットの場合は「真実の愛」、黄色のマーガレットの場合は「美しい容姿」となります。
2月の誕生花を使った組み合わせや色選びのコツ
2月生まれの方への誕生日プレゼントとして誕生花のチューリップを贈るなら、花束で贈るほかにアレンジメントもおすすめです♪
アレンジメントであれば花瓶を用意することなくそのまま飾れるため、相手に手間がかからないメリットがあります。
花束・アレンジメントなどスタイルに関わらず、花を贈る際は贈る相手にふさわしい花色でまとめることで、より喜んでもらえるでしょう。
おすすめのアレンジ方法や色選びのコツは、以下の通りです。
チューリップは香りのあるフリージアとの相性抜群
チューリップは、ごく一部のものを除けば香りがあまり感じられません。香りが強くない花の種類の1つなのです。そのため、誕生日プレゼントとして贈るなら香りのある花とチューリップを合わせるのがグッド◎
チューリップと合わせたいおすすめの花の種類は、香りの強いフリージアです。
フリージアと合わせることで、チューリップの華やかさとフリージアの香りが一体感を演出してくれます。チューリップもフリージアのどちらも、さまざまな花色がありますから相手の好みに合わせてアレンジしやすいのがポイント。
若い人への誕生日プレゼントならポップな色使いがかわいい
10代や20代前半など若い年齢層の方には、明るいイメージのポップな色合いがおすすめです。
赤やピンク、オレンジや黄色などカラーバリエーションのあるアレンジメントでまとめてみてはいかがでしょう。
大人への誕生日プレゼントなら色を統一してシンプルに
20代後半や30代以降など落ち着いた年齢層の方には、シンプルな色合いがおすすめです。
赤やピンク、白や紫で統一されたチューリップにグリーンを合わせてシンプルにまとめることで、スタイリッシュに仕上がります。
花の色を活かすグリーンとの組み合わせもおすすめ
先にご紹介したように、チューリップはカラーバリエーションが豊富です。
チューリップは、淡く優しい色合いから、ポップで元気が出るような鮮やかな色まで楽しむことができます。
そんなチューリップの花の色を活かしたいと思った方は、グリーン(葉もの)と合わせることもおすすめです。チューリップの色が、グリーンと合わせることでより際立ち、ナチュラルで美しいデザインに仕上げられそうです。
特に花束やアレンジメントの色合いを抑え、かわいらしくなりすぎないようにすることで男性へも贈りやすいフラワーギフトにすることもできます。
贈り方も色々!2月の誕生花をどうやって贈る?
2月の誕生花であるチューリップやフリージア、マーガレットについて色々な知識を知ることができました。そこで具体的にどうやって贈るのかがポイントになりますよね。3つ紹介しますのでそれぞれ見ていきましょう。
花束
花束の最大のメリットはボリューム感と特別感にあります。花束は基本的に大きいものであればあるほど、特別感を演出することができます。誕生日のお祝いや送別会などでよく使われているのにも納得です。
贈り方は通販という方法もありますが可能なら直接の手渡しがベストと考えます。花束を渡すシーンはドラマでも感動的な場面で使われることが多く、受け取った側も通販で味気なくよりも手渡しの方が喜びの度合いが違ってきます。
フラワーアレンジメント
フラワーアレンジメントの最大のメリットは、もらってそのまま飾り付けができることです。花束の場合だと花瓶に入れる必要があるため、自宅で飾る際には少し手間がかかります。また、フラワーアレンジメントは花束と違って、すでに完成されているものですから飾り直しをすることも必要ありません。これもまたフラワーアレンジメントの魅力と言えるでしょう。
贈り方としてもなかなか会えなくて日頃の感謝の気持ちを伝えたい場合に通販を利用して贈るのに適しています。いわゆるサプライズプレゼントにちょうどよいのがフラワーアレンジメントと言えるでしょう。急に贈られてきてビックリしてもそのまま飾る事が簡単な為、受け手にとっても取扱いがしやすい点もポイントです。
ボックスフラワー
大小さまざまな箱の中に生花やブリザードフラワーを飾り付けたのがボックスフラワーになります。基本的にはコンパクトサイズがメインになりますが、用途によってさまざまなタイプの箱が販売されています。
ボックスフラワーは持ち運びが楽で、外でプレゼントとしてもらっても問題なく、飾る場所を選ばない快適さがあります。また、男性の場合は花を受け取るのは嬉しいが、花のせいで外で目立ってしまうのが嫌だと感じる方も少なくありません。その点で言えばボックスフラワーの場合は花が箱で隠されているので問題ないのです。
ボックスフラワーの場合は、直接の手渡しでも通販のどちらでも問題ありません。あまり手入れをしない方であれば、長く持たせるためにブリザードフラワーを選ぶと良いでしょう。
生花でも、プリザーブドフラワーを使ったものでも、ボックスフラワーは日頃の感謝を目立たないように贈るのにうってつけですよ。
まとめ
2月の誕生花であるチューリップ、フリージア、マーガレットの特徴をお伝えさせていただきました。どれも1種類だけの花束でも数種類のアレンジメントにしても華やかさが伝わるものです。また、これら3つの花言葉の特徴としては、相手を思いやることや大事にしていることが共通しています。
2月と言えば、来月には卒業式や異動など別れの季節の手前です。日頃の感謝を伝えたいけれども、なかなか言葉では難しい場合は、花言葉をキッカケにするのも良いのではないでしょうか?今回紹介したアレンジを例にして贈りたい相手に伝えたい内容を乗せることで、貰った側も嬉しく思うこと間違いありません。
伝えたい内容が決まったら花束やフラワーアレンジメント、ボックスフラワーのどれが良いのかも考えましょう。どんなシチュエーションで渡すのか、その場合はどれが適しているのか。贈り物は受け取る相手も嬉しいですが、何を贈るか考える側も楽しくなります。ぜひ参考にしてみてください。
麻ひもだけでOK!簡単でオシャレなミニブーケをプラスワンの贈り物に
「贈り物にもう一品プラスしたい……。」
そんな時は、リーズナブルかつ簡単に自作できる麻ひもを使ったミニブーケをプレゼントしてみませんか?
今回ご紹介するのは、デスクやキッチンのスペースを華やかに彩ってくれるオシャレなブーケです。
用意するものは、マーガレットなどのお花と麻ひも、グラスのみ。ちょっとした一手間で作ることができるので、ぜひ挑戦してみてください!
フラワーブーケに使うお花一覧
【白いマーガレット】
特徴:白く美しい花と、ギザギザとした深い切れ込みがある葉をもちます。
花言葉:秘めた愛・誠実
【ピンクのガーベラ】
特徴:小さくも花弁の数が多くゴージャスな印象。花持ちがよい、フラワーアレンジメントの定番品種です。
香り:明るく華やかな香り
花言葉:熱愛・崇高美・童心にかえる
【黄色のガーベラ】
特徴:明るい印象を与えてくれる花。花持ちのよさからフラワーアレンジメントで好まれる花です。
香り:明るく華やかな香り
花言葉:究極美・究極愛・親しみやすい
フラワーブーケの作り方
STEP1:マーガレットの枝と、余分な葉っぱを取っていきます。
POINT:結び目より下には葉っぱを残さないようにします。
STEP2:マーガレットとガーベラを合わせ、麻ひもを結んでいきます。
POINT:ガーベラは茎が弱いので、優しく結ぶことを心がけましょう。
STEP3:グラスの高さにカットし、グラスに入れます。
STEP4:完成です。
このブーケは「メインプレゼントに華を添えたい人」におすすめ!
カジュアルなスタイルで気軽に作れる麻ひものミニブーケ。決して大げさな印象にならず、贈った相手に気を使わせることもないので、10~20代の親しい友人にプレゼントすると喜ばれます。単体で贈るのももちろん良いのですが、メインプレゼントに添えて贈ると、より華やかな印象を与えることができるはず。材料さえあれば簡単に作れるので、誕生日や記念日など、相手にとって特別な日のプレゼントに贈ってみてはいかがでしょうか?
動画監修者
小西 拓 |
石川県在住、フラワーデザイン競技会グランドチャンピオン選手権・2018年度優勝者。実家が花キューピット加盟店で、ご両親の世代から花屋を生業としている。 大学卒業後はJFTDの専門学校に入学し、花屋を開業するために経営や技術・ノウハウを習得する。季節の花を用いることを大切にし、茎も葉もすべてが花の一部であり命あるものとして捉え、花の可能性を探っている。 |