バラ
結婚記念日~おすすめのお花とスタイル~
関東甲信地方では、6月11日に梅雨入りが発表されました。
今年も梅雨の時期がやって来ました。
気づけば6月も、もうじき折り返し。
2020年もあと半分ですね。
早く感じましたか?ゆっくりに感じましたか?
さて、今回は結婚記念日におすすめな贈り物についてご紹介します。
6月はジューンブライド。
結婚式を挙げる方が多いと言われる6月、結婚記念日を迎える方も多いのではないでしょうか?
夫婦にとって特別な記念日である結婚記念日は、お花をプレゼントして愛や感謝を伝えてくださいね。
まだプレゼントが決まっていないという方は、ぜひ参考にしてみてください。
◆結婚記念日にはどのスタイルを選ぶ?
結婚記念日に奥様や旦那様、両親へお花をプレゼントしようと思う方は多いと思います。
しかし、いざお花をプレゼントしようと思うと、花束・アレンジメント・鉢植えなど…。
「どんなものを贈ろうか」と、お花のスタイルで悩んでしまうこともありますよね。
ここでは、それぞれのお花のスタイルのポイントをご紹介します。
<花束・ブーケ>
花束は、お花を束ねてラッピングされているので、持ち運びが便利です。
そのため外出先で渡す時や、プレゼントしてからお花を持ち歩く予定がある時は、花束を選ぶことがおすすめです。
そして他のスタイルに比べて持ちやすいので、お花と一緒に写真も撮りやすいスタイルでもあります。
せっかくプレゼントでお花を渡すなら、一緒にお花を抱えて記念写真を撮りたいですよね。
また、プレゼントしたお花を自宅で飾る時は分量を調節したり、長さを変えたりすることができます。
お花を普段から飾る方や、いろいろな場所にお花を飾りたいという方には、花束が嬉しいかもしれませんね。
ちなみに、吸水性スポンジや容器を必要としないため、花束はアレンジメントよりもお得に作ることができます。
そのため「アレンジメント・花束のどちらのスタイルでプレゼントしようか…。」と、悩んでいる方の中で「お花の量をなるべく多くしたい!」と思う方は、花束がおすすめです。
同じ金額・同じお花の種類を使って花束を作るなら、アレンジメントよりも豪華に仕上げることができますよ。
<アレンジメント>
アレンジメントは、容器に吸水性スポンジを入れお花を活けたものです。
吸水性スポンジに水を含ませて、お花に水を吸わせるため、花瓶の必要がありません。
そのため、お花をあまり飾らない方や、花瓶を持っていないという方への贈り物におすすめ。
そしてアレンジメントは、プレゼントしてすぐに飾ることができるという点も、アレンジメントの大きなポイントになっています。
自宅でアレンジメントをプレゼントすれば、何も準備することなく、すぐにお花を楽しむことができますね。
また、花束と違って、花瓶の水を交換するなど必要なお手入れがすくないので、お花に時間をあまりかけられない方へはアレンジメントがおすすめです。
ちなみに、結婚記念日に奥様がもらいたいと思っているフラワーギフトは、花束よりもアレンジメントの方が多いみたいですよ。
<鉢植え>
鉢植えは季節のお花が楽しめるものや、フルーツが実るものなどがあります。
プレゼントに鉢植えが選ばれる理由の1つとしては、長く楽しむことができるという点があります。
鉢植えは、切り花を使った花束やアレンジメントよりも、長く植物を楽しむことができます。
つぼみの状態からお花が咲くまで、お世話をしながら植物の生長を見ることができるため、お花のお世話をすることが好きな方や、ガーデニングが趣味という方におすすめのプレゼントです。
プレゼントでもらった鉢植えのお花が毎年咲くことや、植え替えが必要になるほど大きく生長してくれることも。
育てた植物が成長してくれたら、嬉しい気持ちになりますよね。
毎年同じ時期に咲くお花を見ると「今年もこの時期になったのか」と、現代ではあまり感じることが少なくなった「季節の流れ」を改めて意識することができるかもしれませんね。
◆結婚記念日に贈りたいお花
結婚記念日の贈り物と言えば、お花ですよね。
花束やアレンジメントなど、様々なフラワーギフトが人気です。
ここでは、結婚記念日に贈りたいオススメのお花をご紹介します。
<バラ>
「結婚記念日でもらいたい!」と、多くの支持を集めるバラ。
アンケートによると、結婚記念日に奥様は、特にピンクバラや赤バラをもらうと嬉しいと思っているようです。
赤バラの花言葉は「愛情、情熱、あなたを愛しています」などがあります。
そしてピンクバラは「感謝、幸福、温かい心」などの花言葉を持っています。
パートナーへの贈り物に最適な花言葉ですよね。
ちなみに、より華やかさとボリューム感をアップさせたいのであれば、カスミソウと組み合わせるのがおすすめです。
<カスミソウ>
先ほど、バラと合わせることをおすすめしたカスミソウ。
小さく可憐なお花が、他のお花を目立たせてくれることはもちろん、カスミソウだけで作ったフラワーギフトも人気です。
カスミソウはお花の香りが強いので、香りを楽しみたい方にぴったりなお花なんです。
花言葉は「幸福、無邪気、親切」などがあります。
カスミソウは、ドライフラワーにしやすいお花の1つ。
プレゼントしてもらったカスミソウを、ドライフラワーにするのも良いかもしれませんね。
<オンシジュウム>
チョウチョのような花姿をしているオンシジュウム。
お祝いのフラワーギフトによく使われているお花の1つ。
人気の理由の1つには、明るい黄色が目を引く、華やかな花姿があげられます。
オンシジュウムが1輪入るだけで、フラワーギフト全体が豪華な雰囲気になることが多いんですよ。
花言葉は「可憐、一緒に踊って」など。
オンシジュウムを入れたゴージャスなギフトをプレゼントしてみては?
<カーネーション>
フリルのような花びらが、幾層にも重なり合うカーネーション。
丸いフォルムは、とてもかわいらしいですよね。
花もちが良く、長くその可愛らしい姿を楽しむことができます。
そのため、カーネーションは母の日が有名ですが、母の日以外にも結婚記念日や誕生日ギフトなどにも人気があるんです。
また、有名な赤色やピンク色の他にも、白や黄色、ブルー、オレンジなど様々なカラーで私たちを楽しませてくれます。
豊富なカラーバリエーションの中でも、特に結婚記念日に贈りたい花言葉は、オレンジ色の「純粋な愛、あなたを愛します」や、青色の「永遠の幸福」、などがあります。
青色のカーネーションは、「ムーンダスト」という品種で、サントリーフラワーズが初めて開発に成功したお花なんですよ。
<ひまわり>
夏が始まるこの時期にぴったりなお花、ひまわり。
見ているだけで元気になれそうなひまわりは、男女問わず多くのファンがあるお花です。
花言葉は「あなただけを見つめる、憧れ」などがあります。
旦那様や、奥様への尊敬の気持ちを託すことができそうですね。
ちょうどこの時期は、お花屋さんでひまわりが良く並び始める時期。
季節のお花であるひまわりを、結婚記念日のプレゼントに入れてみてはいかがでしょうか。
この時期だからこそ贈ることができる、特別な贈り物になりそうですよ。
<トルコキキョウ>
ドレスのようにひらひらとした花びらが、上品で華やかなイメージのトルコキキョウ。
そんなトルコキキョウは、夏の暑さに強いお花で、花もちも良いのです。
その魅力的な見た目と花もちの良さから結婚式の装飾や、ブーケなどでも使われています。
フラワーギフトのメインになれるお花であり、他のお花を引き立たせることもできるお花のため、もちろん結婚式以外のフラワーギフトでも人気の高いお花です。
トルコキキョウの花言葉は「よき語らい、優美」などがあります。
プレゼントしたフラワーギフトをきっかけに、夫婦で会話を楽しむことができるかもしれませんね。
◆最後に
今回は、結婚記念日に贈りたいフラワーギフトのスタイルと、お花の種類をご紹介しました。
ぜひ、夫婦の記念日にはお花をプレゼントして、素敵な思い出を作ってくださいね。
ちなみに、花キューピットでは結婚記念日に贈りたいお花をご用意しております。
どんなフラワーギフトにしようか悩んでいる方は、ぜひ1度、お花屋さんやサイトを見に来てくださいね。
父の日おすすめギフト~お花にプラスもう1つ~
この記事は2020年のものです。
今年の父の日セットはこちらで販売しています。
▼父の日 花とセットギフト・プレゼント特集2024
湿度が高く、蒸し暑い日が続いていますね。
気温がそこまで高くなくても、熱中症になることがあるそうなので、こまめに水分補給をするよう心がけると良いかもしれませんね。
さて、今回は残り2週間程度に迫った「父の日」についてです。
いつも頑張ってくれるお父さんに、心のこもったプレゼントで感謝を伝えませんか?
父の日に贈りたい、おすすめのプレゼントをご紹介します。
父の日ギフトは早めに準備しておきませんか?
◆父の日っていつ?
2020年、今年の父の日は6月21日(日)です。
父の日は、毎年6月の第3日曜日と決まっています。
2019年から2025年までの父の日の日程は以下の通りです。
・2019年:6月16日
・2020年:6月21日
・2021年:6月20日
・2022年:6月19日
・2023年:6月18日
・2024年:6月16日
・2025年:6月15日
父の日を毎年確認して、お父さんに感謝を伝えられるようにしてくださいね。
◆父の日のプレゼント
父の日には日頃の感謝を伝えるため、お父さんにプレゼントを贈ろうと考えている方も多いのでは?
でも、父の日のプレゼントは悩んでしまうこともありますよね。
そこで、ここでは父の日のプレゼントにぴったりな物を5つお伝えしたいと思います。
<お花>
父の日のプレゼントの王道は黄色いバラです。
最近は、ひまわりを贈ることも多いですね。
父の日のギフトカタログや、広告にも黄色いバラ・ひまわりのモチーフが使われている所をよく目にすると思います。
母の日のカーネーションのように、父の日といったら黄色いバラ・ひまわりなのです。
実は、お父さん世代で「植物・お花が好き」という方は思っているより多いです。
そして、もちろん切り花を使ったアレンジメント・花束も人気ですが、父の日では鉢植えも注目されています。
鉢植えで植物を育てる中で、お世話した分植物が成長していくことに感動したり、植物とのふれあいで癒しを感じたりする方も多いようですよ。
お花のプレゼントは、女性へ贈るイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、フラワーギフトは男性にも喜ばれるプレゼントの1つなのです。
<お酒>
定番のお酒を贈るのはどうでしょうか。
「ビールが好き」というお父さんも、多いと思います。
お酒を贈って、日々の疲れを癒してもらいましょう。
また一緒に晩酌してゆったりお父さと、コミュニケーションを取るのも良いかもしれませんね。
<グルメ・スイーツ>
意外と甘いものが好きなお父さんも多いですよね。
美味しいスイーツを食べれば、自然と口角が上がってしまうかも。
和菓子・洋菓子など、お父さんの好みを考えながら選ぶのも楽しそうです。
そして、みんなで食べることができる贈り物なら、父の日に家族団らんを楽しめそうですね。
<グラス・マグカップ>
職場・自宅などで日常的に使えるグラス・マグカップ。
お酒やコーヒー、緑茶など…。
お父さんの普段飲んでいる種類に合わせてデザインを選ぶと、さらに喜ばれそうですよね。
また、母の日にグラス・マグカップを贈った方は、父の日の贈り物を色違いにしてもいいかもしれませんね。
いつまでも夫婦仲良く過ごしてほしいですよね。
<お手紙>
なかなか口に出しては言わない想いや、感謝の気持ちをお手紙に込めてみてはいかがでしょうか。
手紙をもらう機会が少ない今だからこそ、直筆でお手紙を書くことで印象に残る素敵な贈り物になると思います。
プレゼントに、メッセージカードを添えるのもおすすめです。
◆花キューピットおススメプレゼント
ここからは花キューピットがおすすめする、父の日ギフトをご紹介します。
今回は、「お花プラスもう1つプレゼントしたい方」に人気なセット商品をお伝えします。
<父の日限定 常陸野ネストビール5本セット>
ひまわりを使ったアレンジメントとセットになっているのは、フルーティーな香りで飲みやすいビール。
世界30ヶ国以上で販売されている、日本生まれのクラフトビール「常陸野ネストビール」4種類を詰め合わせました。
4種類の中でも注目したいのが、世界一にも輝いた「ホワイトエール」。
フルーティーな香りと、なめらかなのどごしが魅力的な逸品です。
ビールが好きなお父さんに、おすすめしたいプレゼントです。
4種類の味が楽しめるので、それぞれを飲み比べてみてもいいかもしれませんね。
セットのアレンジメントは、「ひまわりのリボンアレンジメント」または「お父さんありがとうアレンジメント」の中から選んでいただけます。
<うさぎの森のプレミアムブランデーバウム>
ブランデーが香る大人なバウムクーヘンを、アレンジメントとセットにしました。
芳醇なアロマが香るブランデー「レミーマルタン」にたっぷりと漬け込んだ熟成バウムクーヘン。
ブランデーが好きなお父さんには、たまらないスイーツです。
一口食べれば、濃厚で上品な味わいが口いっぱいに広がりますよ。
大人な味わいが楽しめるスイーツと共に、父の日に特別なひと時をプレゼントしませんか。
美味しいスイーツを食べながら、家族で囲む机にお花を置いて、家族で過ごす時間を楽しんでくださいね。
セットのアレンジメントは「オレンジバラのアレンジメント」と「お父さんありがとうアレンジメント」の中から選んでいただけます。
<カフェオレマグ>
アンティークで、洗練されたステンレスマグとアレンジメントを一緒に贈りませんか。
このカフェオレマグを使えば、ノスタルジックな純喫茶のような雰囲気をご家庭で楽しめそうです。
そして、カフェオレマグにはこれからの季節に役立つ「アイスキューブ」も付属します。
氷を入れてしまうと、溶けて飲み物が薄くなってしまいますが、この「アイスキューブ」なら溶け出さないため、飲み物の味を薄くしてしまうことがありません。
何度も使えるので、エコでもありますよね。
コーヒーが好きなお父さんへのプレゼントにおすすめです。
セットのアレンジメントは「オレンジバラのアレンジメント」と「お父さんありがとうアレンジメント」の中から選んでいただけます。
◆最後に
今回は、父の日におすすめしたいギフトをご紹介しました。
「贈りたい」と思ったプレゼントは見つかったでしょうか。
まだ悩んでいるという方は、1度お花屋さんやサイトを見に来てくださいね。
父の日のプレゼントを種類豊富にそろえています。
また、お父さんが遠方に住んでいて直接プレゼントを渡すことができない時は、花キューピットをご利用ください。
全国にあるお花屋さんから、お花をお作りしてお届けします。
そして、花キューピットでは【非対面でのお花のお渡し】が出来ます。
お客様にご心配をおかけしないよう、対面と非対面でのお渡しをお選びいただけることとなりました。
インターホンもしくはお電話にてご連絡をさせていただいた際に、場所の指定をお願いします。
6月の誕生花~世代や国境を越えて愛されるユリ~
今日からカレンダーを1枚めくり、6月に入ります。
6月にお誕生日を迎える皆さま、お誕生日おめでとうございます。
今回は、6月の誕生花「ユリ」についてご紹介します。
ユリは、大きな花が美しいお花です。
世代や国境を越えて、非常に多くの方から愛されています。
◆ユリはどんな花?
すらっとした茎に、大きく華やかなお花を付けるユリ。
お祝いの贈り物にぴったりなお花です。
大きめのフラワーギフトを贈りたい時は、特にユリを入れることがおすすめです。
なぜならユリは1つの茎からいくつかのお花を付け、葉もたくさん付いているためフラワーギフトに1つ入るだけで、ボリューム満点で豪華な贈り物にすることができるからです。
華やかで大きなフラワーギフトは、お誕生日のプレゼントとしてはもちろん、結婚式や発表会などの贈り物としても最適です。
また、お花の香りを楽しみたいという方にもユリはおすすめです。
ユリは他のお花に比べて、香りが強いお花。
アレンジメント・花束にユリが入っていたら見るだけではなく、香りにも注目してみてくださいね。
またユリはアジアを中心に、100種類ほどが世界に分布しています。
その多くの種類の中には、香りのない品種もあり、最近はお花屋さんで購入することもできるんです。
ユリの香りが好きな方は多いですが、もし「ユリは香りが強いから、少し苦手…」という方に6月の誕生花をプレゼントしたい時は、お花屋さんで香りが少ないものがないか聞いてみるのも良いかもしれません。
◆ユリの花言葉
ユリの花言葉は、「純潔」や「無垢」「威厳」です。
上品なユリの花姿から連想できそうな花言葉ですよね。
ちなみに、ユリにはさまざまな色があり、花色によって花言葉が異なります。
・黄色:「陽気」など
・オレンジ色:「華麗」「愉快」など
・ピンク色:「優しさ」「あたたかさ」など
このように色によって花言葉が変わるので、花色が決められない時は、花言葉を参考にしてみては?
◆ユリを長持ちさせるには?
お誕生日プレゼントなどでユリをもらったら、なるべく長くきれいに咲いていて欲しいですよね。
ここでは、ユリを長持ちさせるための方法をご紹介します。
お花に詳しくない方へフラワーギフトをプレゼントする時には、少しユリのお手入れ方法を伝えるのも喜ばれるかもしれませんよ。
<水に浸かりそうな葉は先に取る~花瓶に活ける前~>
ユリはたくさん葉を付けているお花なので、思っていたよりも茎の下の方まで葉が付いていることもあります。
葉が水に浸かっていると、花瓶の中で雑菌などを繁殖させてしまう原因になることも…。
そのため、花瓶に活ける前に下の方に付いている葉は取ってしまうことがおすすめです。
<水切り~花瓶に活ける前~>
花瓶に活ける前に、ユリが水を吸いこむ部分を新しくしてあげましょう。
水きりの方法:水の中で、茎の切り口から2~3センチ上を園芸ばさみなどでカットします。
切り口は水に触れる面積が多くなるように、斜めに切ることがおすすめです。
他のお花も水切りしてあげると、長持ちしますよ。
水中で切ることが難しい方は、切った後すぐに水の中へ浸けてあげてください。
水を吸いこむ部分を切り新しくしてあげると水を吸いこみやすくなるため、ユリは十分な水の量を吸いこむことができるのです。
<やくを先に取る>
お花屋さんで先に取ってくれていることも多いですが、ユリに「やく」が付いている時は取ってしまいましょう。
やくとは、雄しべの先端に付いている部分のことです。
そのままにしていると、やくから花粉が出てきてしまいます。
受粉してしまうと早く萎れてしまうので、ユリが開いた時に素早く取ってしまうことがポイントです。
ちなみに、ユリの花粉は洋服などについてしまうと、なかなか取れないので注意が必要です。
前述したように、ユリが開いたタイミングで、衣服などが汚れないためにもピンセットでつまんで取ってしまいましょう。
ピンセットがない場合は、ティッシュでつまむようにして取ることこともできます。
少し引っ張れば簡単に取ることができますよ。
<水は毎日交換する>
花瓶の水を清潔に保つことで、ユリの花もちをよくすることができます。
花瓶の中が雑菌などでぬるぬるしないように、できるだけお水は交換してあげましょう。
◆ユリに合わせたいお花の種類
ユリだけの花束はとても素敵ですが、他のお花と合わせたフラワーギフトもおすすめです。
「ユリとどんなお花を合わせたらいいだろう…。」と悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
<カーネーション>
「フラワーギフトをカラフルなものにしたい!」「好きな色と誕生花を入れてあげたい!」という方におすすめなお花がカーネーションです。
ユリをお花屋さんで見かける時は、白やピンクが多くありませんか?
カーネーションは様々な花色が多く流通しているので、フラワーギフトの色を増やすことができるんです。
母の日のイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、カラフルで丸みがあり可愛らしいお花のためカーネーションは、お誕生日などのプレゼントとしても人気なんですよ。
<バラ>
ユリとバラを合わせることで、さらにゴージャスなデザインにすることができます。
目上の方へのお誕生日プレゼントや、義理のお母さんへの贈り物におすすめです。
バラはカラーバリエーションが豊富で、お花の大きさも様々な種類があります。
そのためバラは、フラワーギフトの全体の大きさ・色合いを調節することができるだけではなく、メインにも脇役にもなれるお花の1つなのです。
<デンファレ>
胡蝶蘭のような花姿をしたデンファレは上品で、高級感のあるお花です。
ユリと合わせることで、より華やかなフラワーギフトにすることができます。
食事に行った際など、フォーマルな場でフラワーギフトを渡す時におすすめです。
花もちの良いお花の1つなので、プレゼントした後もきれいな姿を長く見ていることができると思います。
デンファレは女性に限らず、男性の方にも喜んでもらえるお花ですよ。
◆最後に
今回は6月の誕生花、ユリについてご紹介しました。
「6月にお誕生日があるけれど、プレセントが決まっていない!」という方は、ユリを使ったフラワーギフトも候補に入れてみてくださいね。
花キューピットでは、誕生日プレゼントにぴったりな「ユリを使ったフラワーギフト」をご用意していますので1度、サイトやお花屋さんをのぞいてみてください。
30文字程度なら、無料でメッセージカードをお付けすることもできます。
ぜひ、ご活用ください。
6月2日はローズの日~植物の記念日~
もう6月!早いものですね。
そろそろ、あじさいがきれいな姿を見せてくれる頃でしょうか。
開花が楽しみですね。
さて、今回は6月2日の記念日「ローズの日」についてご紹介しようと思います。
また、「ローズの日」に関連してバラの花言葉を掲載しています。
バラを贈ろうと思っている方は、花言葉を参考にしてみてくださいね。
◆ローズの日って?
まずは6月2日にある、ローズの日についてご紹介します。
<なんで6月2日なの?>
ローズの日は毎年6月2日ですが、なぜその日付に決まったのでしょうか。
それは、以下のことなどから決まったと言われています。
・バラが美しく咲く時期は6月だから。
・6月2日の6と2で「ローズ」と読むことができるから。
・ブルガリアで、毎年6月に「バラ祭り」というバラの収穫を祝う感謝祭が開催されることを日本でも知ってもらい、その文化を広めたいから。
バラ祭りが行われるブルガリアは、世界で最も香り高いと言われ、1年に1度(3週間程度)しか咲かない貴重なバラである「ブルガリアンローズ」の産地として有名です。
そしてバラ祭り中は、親しい間柄の人にバラを贈り感謝を伝えるのがブルガリアの習慣なのだそう。
想像しただけで、バラの良い香りに包まれて幸せになれそうですよね。
<どんな記念日?>
ローズの日は、一般社団法人ブルガリアンローズ文化協会が制定した記念日で、「ブルガリアがバラの国であることを知ってほしい」そして「感謝の気持ちを込めてバラを贈り合う、素晴らしい文化を日本にも広げていきたい」という願いが込められています。
そんな願いから誕生したローズの日は、ブルガリアのバラ祭りのように大切な人へバラをプレゼントして「感謝を伝える日」です。
恋人や家族、友人にバラを贈り、「ありがとう」の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
いつも思っているけれど、口に出してはなかなか伝えられない感謝の想いを伝えるきっかけになってくれる日が、ローズの日ということなのですね。
ちなみに、ローズの日が記念日として認定されたのは2017年。
比較的に新しい記念日なんですね。
これから多くの人に認知され、大きなイベントになるかもしれません。
ローズの日は、これからも注目していきたいですね。
◆ブルガリアンローズとは?
先ほど、ローズの日が6月2日に決まった理由についてご紹介した時にお伝えした「ブルガリアンローズ」について少し触れたいと思います。
ブルガリアンローズとは、品種名:「ダマスクローズ」であり、学名:「ロサ・ダマスケナ」の世界で最も香り豊かなバラです。
その香りは、世界中で多くの人を魅了し、香水として活用されています。
そして花びらはハーブティー・ジャムなどとしても用いられ、ブルガリアンローズは香りだけではなく食品としても私たちを楽しませてくれます。
ちなみに、1滴の精油を得るために100本以上のブルガリアンローズが必要であり、作られる精油の量は限られています。
そのためブルガリアンローズの精油はとても貴重なものであり、高価で取引されているんです。
ブルガリアンローズの人気が伝わって来るようですうおね。
◆色ごとに違う?バラの花言葉
ここからは、ローズの日に関連してバラの花言葉を紹介したいと思います。
ローズの日にバラを贈ろうと思った方は、参考にしてみてくださいね。
バラは色ごとに様々な花言葉があるので、贈る相手に合わせて選ぶのも良いかもしれません。
<バラ全体>
「愛・美」など
美しいバラにぴったりな花言葉ですよね。
<ピンクのバラ>
「感謝・しとやか・上品」など
英語では「grace(上品)・gratitude(感謝)・happiness(幸せ)」などがあります。
ありがとうの気持ちを伝えるローズの日の贈り物にふさわしい花言葉ですね。
また、ピンクバラは5月の誕生花です。
5月に誕生日を迎える方へのプレゼントとしてもおすすめです。
<オレンジバラ>
「絆・信頼・元気」など
英語では「purity(純粋)・Your purity equals your loveliness(あなたの純粋さはあなたの愛らしさと釣り合っている)」などを持っています。
花言葉にもあるように、見ているだけで元気になれそうですね。
父の日の贈り物としても人気の高いオレンジバラは、10月の誕生花でもあります。
性別を問わず喜ばれるお花の1つです。
<赤バラ>
「情熱・愛情・美・あなたを愛しています」など
英語では「I love you(あなたが大好きです) ・love(愛)・beauty(美)・passion(情熱)・romance(ロマンス)」などが知られています。
ロマンチックなイメージの赤バラは、花言葉も素敵なものが多いですね。
バラと言えば赤色をイメージされる方が多いので、バラの王道の色と言っても良いかもしれません。
<白バラ>
「純潔・深い尊敬」など
英語では「innocence and purity(純潔と純粋)・I am worthy of you(私はあなたにふさわしい)・reverence(敬意)」などがあります。
結婚式などでも用いられることの多い白バラ。
白い色のイメージからか、日本語でも英語でも、純潔という意味があります。
花束やアレンジメントなどのフラワーギフトのスタイルに関わらず、プレゼントされたら嬉しいお花ですよね。
◆バラの本数で変わる?バラを贈る本数の意味
先ほどは、バラの花言葉についてご紹介しました。
実は、バラには贈る時の本数によっても意味が決まっていることをご存知ですか。
ローズの日に感謝を伝える時や、プロポーズの時などバラをプレゼントしようとされている方は、花言葉だけではなく本数にもこだわってみては?
・1本 :「一目ぼれ・あなたしかいない・あなただけ」
・2本 :「この世界はあなたと私の二人だけ」
・3本 :「愛しています・告白」
・5本 :「あなたに出会えて心から嬉しい」
・7本 :「ひそかな愛」
・8本 :「あなたの思いやりや、励ましに感謝しています」
5本や8本は、「ありがとう」の想いを伝えられそうですよね。
バラを贈る時は、色や本数を意識してみるのも良いかもしれませんよ。
実はバラの蕾や葉などにも意味があります。
もっとバラにつけられた意味を知りたい方は、こちらも合わせてご覧ください。
6月2日はローズの日。文豪からも愛されたバラの種類や花言葉を紹介 花の様子(状態)で変わるバラの意味や葉・トゲなどの部位によって付けられた意味とは? |
◆最後に
今回はローズの日について、バラの花言葉などをご紹介しました。
6月2日には、バラをプレゼントしてみてくださいね。
普段の生活では伝えられないけれど記念日をきっかけに、伝えられる想いもあると思います。
ちなみに花キューピットでも、バラを使ったフラワーギフトをご用意しています。
アレンジメントや花束など様々な種類のギフトから選んでいただけるので、1度サイトやお花屋さんを見に来てくださいね。
父の日におすすめな花の種類と花言葉。父の日のプレゼントに悩んだらお花を!
道路沿いの生垣や公園などのツツジが、少しずつ咲いてきましたね。
ピンクの色が色鮮やかで目を引くツツジ。
子どもの頃に蜜をすった思い出のある方も多いのではないでしょうか。
徐々に夏が近づいていますね。
さて、今回は父の日の由来や、お父さんに贈りたいお花をご紹介します。
今年の父の日には、お父さんの疲れを癒せるようなフラワーギフトを贈りませんか?
◆2024年の【父の日】はいつ?
今年、2024年の父の日は6月16日(日)です。
父の日は毎年6月の第3日曜日と決められています。
父の日までは、残り1か月程度。
「まだまだ先だなぁ」と考えていると、「気が付いた時には当日だった!」なんてことも…。
そんなことがないように贈り物や当日のプランは、早めに考えておくことをおすすめします。
父の日には、特別なプレゼントを用意して、お父さんに改めて「ありがとう」の気持ちを伝えられるようにしたいですね。
◆父の日の由来とは?
現在では、お父さんに感謝する日として多くの人に知られている「父の日」ですが、父の日の始まりはいったい何だったのでしょうか。
ここでは、父の日の由来をご紹介します。
今から100年ほど前、アメリカに南北戦争から復員した後、男手ひとつで6人の子どもを育てあげた父親がいました。
父親の死後、娘のソノラ・スマート・ドッドは教会で、既に広まりつつあった母の日の説教を聞きました。
その時ソラノは「父親に感謝する日もあるべき。父親に感謝する日も作って欲しい!」と考え、父の日の礼拝を行ったことがきっかけと言われています。
初めて父の日の式典が開催されてから、一般に浸透するまでには約6年間もかかったのだそうです。
父の日は、一人の女性をきっかけに多くの人が知る日になったのですね。
◆父の日に贈りたいお花の種類
「父の日にお花のプレゼントをしたいけれど、どんなお花を贈れば良いか分からない…」そう思っている方におすすめ!
父の日にぴったりなお花の種類を4つお伝えします。
<ひまわり>
毎日頑張っているお父さんに笑顔と元気を届ける、ひまわり。
父の日にひまわりを贈ることは、最近とても人気があります。
その理由は、ひまわりの明るく鮮やかな黄色を見ているだけで元気にしてくれそうということや、夏のスタートである6月にある父の日の季節に最適だからです。
お父さんにひまわりのフラワーギフトを贈れば、ひまわりがお仕事の疲れを癒してくれるかもしれませんよね。また、ひまわりの花言葉は「あこがれ・情熱」などお父さんへのプレゼントにぴったりなんです。
ひまわりに、「いつも頑張っているお父さんは、私のあこがれだよ」という気持ちを託してプレゼントすることもできますよね。
ただ、花言葉で気持ちを伝える時に、注意したいこともあります。
それは、お花の種類によって様々な花言葉を持っている時は、どの花言葉を伝えたかったのか相手が分からないということです。
ひまわりもいくつかの花言葉を持っているので、花言葉で気持ちを伝えたい時は、メッセージカードに伝えたい花言葉を書いて一緒に渡すこともおすすめですよ。ちなみに葉の形は、ハート形でかわいらしいんです。
ぜひ、ひまわりを見かけた際は、葉にも注目してみてくださいね。
<オレンジバラ>
家族の絆と信頼を表すオレンジバラ。
オレンジ色のバラの花言葉は、「絆・信頼」などがあり、家族の絆を表しているとも言われています。
家族のために頑張ってくれているお父さんに、最適なお花ですよね。またオレンジ色は、温かみやエネルギー、陽気など良いイメージが多い色と言われています。
そのためオレンジ色は、性別を問わず好まれやすい色でもあるんです。
お父さんの好きな色がいまいちわからない時や、お父さんに合った色が分からない時などにもオレンジバラはおすすめなんです。またオレンジバラは、父の日に人気のある他のビタミンカラーのお花と合わせやすいことも、選ばれるポイントになっています。
バラには、1つの茎から比較的に大きなお花が1つ咲いているスタンダード咲きと、1つの茎から比較的に小さなお花が複数咲いているスプレー咲きがあります。
お花の咲き方や大きさを選ぶことができるためオレンジバラは、ひまわりや黄色いバラなどのお花と一緒に合わせると、フラワーギフトのデザインによってメインになることも、他のお花を引き立てることもできるのです。
<デルフィニウム>
男性へのプレゼントにぴったりなデルフィニウム。
男性への贈り物に人気のあるブルー系の色をしたお花は、他の色に比べて多くありません。
お父さんの好きな色がブルーの時や、涼やかなイメージのギフトを贈りたい時など、「ブルーや水色を入れたフラワーギフトにしたい!」そんな時に活躍してくれるのが、デルフィニウムというお花です。
デルフィニウムは、繊細でナチュラルなイメージのお花。
花言葉は、そのブルーから想像できそうな「清明」などがあります。また、デルフィニウムの歴史は古く、1500 年頃の古代エジプトの王、イアフメス 1 世の棺からは乾燥したデルフィニウムが見つかったそうです。
そんなにも昔から人との関わりがあったお花が、現代のお花屋さんで手に取ることができると思うと、なんだか不思議な気持ちになりますよね。
<黄色いバラ>
父の日定番の贈り物となっているのが、黄色いバラです。
父の日にバラを贈るようになった由来は、父の日を提唱したソラノが亡くなった父親に白いバラを供えたことからと言われています。
この風習が日本にも伝わり、父の日にはバラを贈ることが多くなりました。
では、バラには様々な色がありますが、中でもなぜ黄色が主流になっているのでしょうか。
それは日本ファーザーズデイ委員会の「父の日黄色いリボンキャンペーン」が大きく関わっているのだそうです。
この黄色いリボンキャンペーンは、黄色が「家族の愛情や尊敬を表す色」と言われていることから、黄色を父の日のイメージカラーとして発信しているのです。
そのため日本では、この黄色のイメージと父の日にバラを贈る習慣が合わさり、父の日に黄色いバラを贈るようになったとされています。
ここでは4つのお花を紹介しましたが、お花の種類を決めずに、お花屋さんで「父の日に渡す花束を作ってください」や「お父さんにプレゼントする黄色いお花を使ったアレンジメントを作ってください」と注文するのも良いかもしれません。
お花のプロであるお花屋さんが、きっと一緒に考えながら素敵なフラワーギフトを作ってくれると思います。
◆父の日にぴったり!2024年の花キューピットのおすすめ商品
ここからは花キューピットがおすすめする、2024年の父の日フラワーギフトをご紹介します。
「贈りたい!」と思ったフラワーギフトは、お花屋さんやサイトから簡単に注文して頂けます。
無料で30文字程度のメッセージカードをお付けすることもできるので、花キューピットをぜひ試してみてくださいね。
<お父さんありがとうアレンジメント>
お父さんに渡したいお花が盛りだくさんなアレンジメントです。
先ほど紹介した、ひまわり・オレンジSPバラなどのお花がぎゅっと詰め込まれています。
お父さんに喜んでもらえること間違いなしのフラワーギフトです。
>>>ご注文はこちらから
アレンジメントは花瓶がいらないフラワーギフトなので、普段お花をあまり飾らない方にもお花を楽しんでもらえます。
届いてそのまま飾ることができることは、アレンジメントのポイントです。
<花キューピットブーケ>
明るい黄色い色が目を引くひまわりに、ブルーのラッピングペーパーを合わせました。
さわやかな色合いは、父の日がある夏にぴったりです。
花ギフトは、かわいらしいイメージが強い方が多いかもしれません。
しかし、男性からも人気が高いひまわりと落ち着いた色合いのラッピングペーパーを合わせることで、かわいらしさを抑えることができます。
またこちらの花キューピットブーケは、片手で持てるくらいの大きさにまとめています。
そのため飾りやすいことはもちろん、外出先で渡した後の帰宅時に邪魔になることも少なくなっています。
「大きな花を持って帰るのは、少し恥ずかしい」というお父さんにもおすすめです。
>>>ご注文はこちらから
花束は持ち運びがしやすいので、レストランなど外出先でフラワーギフトを渡す時におすすめです。
また、自宅で飾る時は分量や長さを変えられることも花束の長所ですよ。
◆最後に
今回は父の日の由来、贈りたいお花についてご紹介しました。
母の日よりも忘れられてしまうことも多い父の日ですが、1年に1回しかない日ですので、忘れずに感謝の気持ちを伝えてくださいね。
4月23日は、サンジョルディの日~バラと本を贈る日~
「桜の花がいつ開花するのか」と、わくわくしながら待っていたのは、つい1ヵ月ほど前のことでしょうか。
最近では、葉桜が目立ってきたように思います。
今年は満足するまでお花見ができなかった分、来年は思いっきり桜を楽しみたいですね。
さて今回ご紹介するのは、日本ではまだ知られていないかもしれませんが、4月23日のサンジョルディの日です。
また、この記念日と関わりが強いバラについても掲載していますよ。
◆サンジョルディの日ってどんな記念日?
サンジョルディの日とは、毎年4月23日にある、スペインのカタルーニャ州発祥の記念日です。
この記念日は「男性から愛する女性に花(主にバラ)を、女性から男性に本を贈る日」とされています。
◆サンジョルディって誰?~サンジョルディの伝説~
サンジョルディの日の「サンジョルディ」とは一体何なのでしょうか。
ここでは、サンジョルディ記念日に関するヨーロッパの伝説を1つお伝えしたいと思います。
昔、カタルーニャと呼ばれる国がありました。
その国では恐ろしいドラゴンがいて、国民はそのドラゴンを恐れておりました。
そのため、そこに住む人々は、毎日1人ずつ生贄をドラゴンに捧げて、怒りを鎮めようとしていました。
そんなある日、この生贄の順番が、王様の娘に回ってきてしまったのです。
娘がドラゴンに差し出される時、騎士サン=ジョルディが現れ、ドラゴンを剣で退治しました。
恐れていたドラゴンがいなくなり、やっと安心を手に入れた国民は大喜び。
その時、ドラゴンに突き刺したサン=ジョルディの剣を伝ってドラゴンの血が地面に流れ落ち、そこには見たことがないほど美しい赤バラが咲いたのです。
それを見たサン=ジョルディは、王様の娘にその赤バラをプレゼントしたのでした。
サンジョルディ記念日の「サンジョルディ」は、王様の娘を救った騎士の名前だったのですね。
ちなみに、サン=ジョルディは各国に言い伝えられ、発音を変えながらヨーロッパの各地で守護神とされているようです。
◆なぜ花(赤バラ)・本を贈るの?
<花を贈る理由>
記念日の名前になっているサン=ジョルディは、勇敢な騎士の名前だということが分かりました。
ではサンジョルディの日に、なぜ赤バラを贈ることになったのでしょうか。
察しがついている方も多いと思いますが、それは先ほどお伝えした伝説が影響しています。
伝説の中で「ドラゴンを倒し美しい赤バラを王様の娘に渡した」ということから「愛する人にバラを贈ってお祝いする」ようになったのだそうです。
<本を贈る理由>
本を贈る理由については様々な説がありますが、4月23日が文学に深く関係しているからなのだそうです。
例えば、「ハムレット」や「マクベス」を生み出したウィリアム=シェイクスピアの誕生日であり、「ドン・キホーテ」などを生み出したゲル=セルバンテスの命日でもあるのです。
当時使っていた暦の関係で、厳密には同日ではありませんが、4月23日は文学に関係している日だと感じますよね。
ちなみに、サンジョルディの日と同じ理由から、本の良さを再認識し親近感を育むことを目的として、1995年のユネスコ総会で4月23日は「世界 本の日」と定められてもいるのですよ。
◆バラってどんな花?
サンジョルディの日、また記念日の贈り物としてなど、赤バラを贈ろうと思った方もいらっしゃるのでは。
ここからは、赤バラについてご紹介したいと思います。
バラは、知らない人はいないと言っていいほど、有名なお花の1つです。
世界には4万種以上の品種があり、色や花びらの形、枚数も様々な種類があります。
<バラの名前の由来>
多くの人が知る「バラ」という名前の花。
皆さまは、なぜあの花が「バラ」という名前になったのかを知っていますか?
ここでは、バラという名前の由来もお伝えしようと思います。
バラの由来は「棘」を意味する「いばら」からで、もともと棘のあるお花全てを「バラ」と呼んでいたそう。
それが後々、分類され現在私たちが「バラ」と呼んでいるお花の名前になりました。
バラという名前は、あの美しい花から付けられたものではなく、棘から付けられたものだったのですね。
<赤バラの花言葉>
・あなたを愛しています
・情熱
・美しい など
ロマンチックな言葉が多いですね。
プロポーズの贈り物や、お誕生日に年齢の数だけ赤バラを贈るというシチュエーションは、ドラマや映画で見たことがある方も多いと思います。
赤バラはあの美しさだけではなく、花言葉も愛する人へのプレゼントにぴったりなんですね。
<バラを贈る本数で変わる意味>
バラは、贈る本数によって意味が違うことを知っていますか?
もし、バラだけの花束を贈ろうと思っている方がいれば参考にしてみてくださいね。
・1本 :「一目ぼれ・あなたしかいない・あなただけ」
・2本 :「この世界はあなたと私の二人だけ」
・3本 :「愛しています・告白」
・4本 :「死ぬまで気持ちは変わりません」
・5本 :「あなたに出会えて心から嬉しい」
・6本 :「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう・あなたに夢中」
・7本 :「ひそかな愛」
・8本 :「あなたの思いやりや、励ましに感謝しています」
・9本 :「いつも、あなたのことを想っています・いつも一緒にいさせてください」
・10本:「あなたは完璧です」
バレンタインや結婚記念日、プロポーズなどに贈りたい特別な気持ちをバラの本数で託すことができそうですね。
◆バラと合わせて渡したいお花の種類
サンジョルディの日やお誕生日、結婚記念日にバラを贈ろうと思った時に、バラと合わせて贈りたいお花の種類を紹介します。
バラを入れたフラワーギフトを贈ろうと考えている時は、参考にしてみてください。
<カスミソウ>
白く小さな花が、たくさんついている可憐なカスミソウ。
花言葉は「無邪気・清らかな心・感謝」などがあります。
バラと合わせることで、カスミソウがバラの花を引き立ててくれます。
また、ふんわりしたボリューム感も出してくれますよ。
<ユリ>
美しく存在感のあるユリ。
香りが強く、あの香りが好きな方も多いのではないでしょうか。
ユリと聞くと白いユリをイメージされる方が多いと思いますが、ピンク色もよく流通しているんです。
合わせるバラの色によって、ユリの色を選んでみてくださいね。
バラとユリを合わせれば、高級感のあるフラワーギフトにすることができますよ。
<カーネーション>
フリルのような花びらがぎゅっと詰まっているカーネーション。
色の種類はとても豊富でお花の大きさも様々あるので、贈りたいバラに合わせて、ぴったりなカーネーションの種類を選ぶことができますよ。
また母の日の贈り物として、バラとカーネーションを合わせる方も多いようです。
◆最後に
今回は、4月23日のサンジョルディの日について紹介しました。
なかなか会えない今だからこそ、愛する人にお花を贈ってみませんか?
赤バラはもちろん、他のお花も喜んでもらえるはず。
お花が部屋にあるだけで、気持ちが少し明るくなるかもしれませんよね。
ちなみに、花キューピットでも母の日のフラワーギフトに、バラとカーネーションを使った花束・アレンジメントを用意しています。
興味のある方はサイトやお花屋さんを1度見てみてくださいね。
▼母の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら▼
彼氏に花を贈るならどんな花がいい?喜ばれる花ギフトをご紹介
花を「男性から女性に贈る」というイメージはあっても、「女性から男性へ贈る」というシチュエーションはあまり思い浮かばないのではないでしょうか。そもそも「男性に花を贈っても喜ばない」というイメージを持っている方も多いかもしれません。実際のところ、男性は花を貰った際にどう感じているのでしょうか。
そこで今回は、花を貰うことに対してどう思っているのか、男性の本音をご紹介します。男性へ花を贈る際の花選びのポイントと、おすすめの花ギフトもあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
彼氏に花のプレゼントってあり?
記念日や誕生日の贈り物として、花をプレゼントしようかと悩んでいる女性の方も多いのではないでしょうか。ここでは、多くの男性が本当のところ「花を貰ってどう思うのか」についてご紹介します。
貰う機会が滅多にないので嬉しい
男性は女性よりも花を貰う機会が少ないため、新鮮で嬉しい方が多いようです。花を貰うだけでなく自分で買うこともあまりないため、貰うと幸せな気持ちになるという方もいます。
知らない花を知るきっかけになる
植物が好きな男性の場合、花をプレゼントされると嬉しい方が多いです。今まで見たことのない花を知るきっかけにもなるかもしれません。
自分のために選んでくれたことが嬉しい
「彼女が自分のために好きな花を考えて用意してくれて嬉しい」という彼氏も多いようです。相手のことを考えて好きな花を選ぶと、より気持ちが伝わるのでしょう。
彼氏への花のプレゼントで気をつけたいポイント
彼氏へのプレゼントに花を贈る際は、いくつか気をつけたいポイントがあります。ここでは、花を贈る際に気をつけるべきポイントについて詳しくご紹介します。
持ち帰るのが大変だった
花を出先でプレゼントする際は、持ち帰ることも考えるのがポイントです。特に男性の方は、花束を普段持ち慣れていないこともあって、持って帰るのに大変と感じる方も多いです。そのため、花をプレゼントする際は、相手の気持ちと共に相手がどのように持ち帰るのかまで考えることが大切です。
例えば、外で渡す場合や持ち歩く時間が長い場合は、持ち帰りやすいように小さめのサイズを選ぶようにしましょう。相手の自宅まで届けてくれる配達サービスを利用するのもおすすめです。
世話について分からない
花を貰ったあと「世話の仕方が分からない」「どのように育てればいいのか分からない」など、花の世話について分からなくて困ってしまう男性が多いようです。
そのため、花を彼氏に贈る際は、手入れがあまり必要ない花をプレゼントしたり、贈る際に手入れの仕方について説明をしたりするようにしましょう。
花瓶を持っていない
男性は花を貰ったり、買ったりする機会が少ないため、花瓶を持っていない可能性が高いです。花瓶を持っていなくても、小さい花束ならカップや空き瓶などで対応できますが、大きな花束になると花瓶が必要になります。そのため、「貰ったはいいいけど花瓶がない」といったことで困る男性も多いようです。花をプレゼントする際は、花瓶も一緒にプレゼントするか、小さめの花束を渡すようにしましょう。
贈る際は花言葉で選ぼう
彼氏に花を贈る際は、花言葉で花を選ぶのもおすすめです。ここでは、プレゼントにおすすめな花言葉を持った花をご紹介します。
ガーベラ
オレンジバラと赤ガーベラのナチュラルブーケ ¥3,300(税込)/ 花キューピット
ガーベラは花持ちが良いため、フラワーアレンジメントとしてよく使われます。ガーベラ全体では「希望」「前進」といった前向きな花言葉を持っていますが、花の色によってはほかにもさまざまな意味があります。中でも、情熱的な真っ赤なガーベラは「神秘の愛」という花言葉を持っており、恋人へのプレゼントにぴったりの花です。
赤色のガーベラには「限りない挑戦」という花言葉もあるため、新しいことに挑戦している彼氏を応援するときのプレゼントにもおすすめです。
バラ
オレンジバラ6本の花束 ¥3,300(税込)/ 花キューピット
愛の象徴ともされるバラは「愛」「恋」「美」など恋愛に関する花言葉を数多く持っています。特に、オレンジバラには古いバラの歴史の中でも、比較的新しい色です。オレンジ色は、赤色の「情熱」と黄色にある果物の「ビタミンカラー」が合わさって、暖かくてエネルギーに満ちた、喜びを連想させる色です。心理学的には、逆境に立ち向かう強さを備えており大きな悲しみを乗り越える色ともいわれています。
そんなオレンジバラの花言葉は「絆」「信頼」「誇り」「爽やか」「無邪気」などのたくさんの言葉を持っています。元気の出るオレンジバラは、女性だけでなく男性へのプレゼントにもおすすめです。
トルコキキョウ
トルコキキョウの鮮やかアレンジメント ¥4,400(税込)/ 花キューピット
華やかで上品なトルコキキョウは、結婚式のブーケにとても人気の高い花です。色も白や紫、ピンク、緑などさまざまあります。また、花びらの形も一重咲きやバラのような八重咲き、カーネーションのようにフリルが多く華やかなフリンジ咲きなどがあり、色・形ともに種類が豊富です。
そんなトルコキキョウは、「清々しい美しさ」「優美」「希望」などたくさんの花言葉を持っています。まっすぐに伸びた茎や花の姿が変わることのない美しさを持ち合わせていることから、「永遠の愛」という花言葉を持っています。恋人へのプレゼントにぴったりの花です。
ここまでご紹介した以外にも、プレゼントにぴったりな花言葉を持つ花がいくつかあります。以下の記事で詳しくご紹介していますので、プレゼントする花に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
■スターチスの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!ドライフラワーにも最適「スターチス」
■ヒマワリの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!夏の代名詞「ヒマワリ」
■ピンクのバラの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!花の女王「バラ(ピンク)」
■赤いバラの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!花の女王「バラ(赤)」
■白いバラの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!花の女王「バラ(白)」
■トルコキキョウの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!花束の定番!「トルコキキョウ」
■かすみ草の花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!霞のような白が特徴「かすみ草」
■デンファレの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!完璧な美しさ!「デンファレ」
■アイビーの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!観葉植物「アイビー」
■アジサイの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!初夏の花「アジサイ」
彼氏に贈るおすすめ花ギフト
彼氏に花を贈る際は、花束はもちろん、ほかにもおすすめの花ギフトがいくつかあります。最後に、彼氏に贈るおすすめの花ギフトについてご紹介します。
和風の花束
ピンクユリのナチュラルブーケ ¥4,400(税込)/ 花キューピット
彼氏に花束を贈る際は、花束のデザインや色合いも気をつけるようにしましょう。女性に贈るときと同じ感覚で可愛い雰囲気の花束にしてしまうと、受け取るとき少し貰いにくく感じるかもしれません。
花束を選ぶ際は、可愛くなりすぎないように白やオレンジなどの花を取り入れて、ラッピングもシックなものにして贈ることをおすすめします。
■手作りの花束についての記事はこちら!
>>束ね方でボリュームが変わる!ボリューム満点な花束の作り方
フラワーボックス
アルストロメリアのボックスフラワー ¥4,400(税込)/ 花キューピット
部屋に花を飾る男性は多くないため、花瓶などが家にない可能性が高いです。そんな花に飾り慣れていない彼氏におすすめなのが、フラワーボックスです。フラワーボックスは開けたらそのまま部屋に飾ることができるため、わざわざ花瓶などを用意する必要がありません。
彼氏への誕生日プレゼントに、箱いっぱいに詰まったフラワーボックスでお祝いしてみてはいかがでしょうか。
■手作りフラワーボックスについての記事はこちら!
>>箱いっぱいの花でお祝い♪手作りフラワーボックスでサプライズ
まとめ
今回は花を貰った際の男性の本音と、彼氏に花を贈るときに気をつけたいポイント、プレゼントにぴったりな花言葉を持つ花などについてご紹介しました。
男性も女性と同じように、花を貰ったら嬉しく思う方が多いです。そのため、「花は男性が贈るもの」という考えはもったいないかもしれません。ただし、花を贈る際は落ち着いたデザインにし、持ち帰りしやすいサイズにするようにしましょう。
花キューピットではそのまま飾れるフラワーアレンジメントや、小さめの花束など男性への贈り物にぴったりの花が取り揃えられています。誕生日プレゼントや記念日の贈り物として、彼氏に花をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
卒業・入学おすすめプレゼント~お祝いにおすすめなお花~
世界中で新型コロナウイルスが、流行しています。
会社ではテレワークや、時間差ビズを取り入れられるところが、多くなってきているようです。
また学校では春休みの前倒し、卒業式・入学式の延期や中止のニュースが多く取り上げられています。
式典が中止になったとしても、卒業・入学は人生にとって大切な節目。
お祝いの席に直接行けなかったとしても、お祝いの気持ちをプレゼントしたいものですよね。
今回は、卒業・入学のお祝いに渡したいプレゼントについてご紹介します。
そして、卒業・入学におすすめなお花の種類も掲載中です。
また、もっと詳しく新型コロナウイルスについて知りたい方は、こちらの厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症について」をご参照ください。
>>厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」
◆卒業・入学のお祝いに贈りたいプレゼント
卒業や入学で贈るお祝いは「どんなものが喜んでもらえるか」と、悩んでしまいますよね。
ここではお世話になった先輩、お子さんやお孫さん、大切な友人へ贈りたい、卒業・入学におすすめな贈り物を紹介します。
<ボールペン>
どんな世代の方でも使う機会の多いボールペンは、卒業・入学のお祝いにおすすめです。
ボールペンは学生・社会人でも使うものであり、いつでも持ち運びができるので、新しい環境で不安な気持ちになった時は、ポケットに入れたボールペンが心の支えになりそうですよね。
名前を入れて、特別な贈り物にするのも良いかもしれませんよ。
遠方で直接渡すことができない時は、郵送で贈ることもできそうですね。
<定期入れ>
通勤や通学で使う定期入れも、贈り物として人気なようです。
はじめての電車・バス通学になる方や、新社会人になる方にもおすすめのプレゼントです。
新しい定期入れで、心機一転。
心も弾みそうですね。
色やブランドを選ぶ時は贈る相手のお財布など、持っているものに合わせると良いかもしれませんね。
<お花>
お祝いの贈り物といえば、お花。
性別を問わず、お花をもらって嫌な気持ちになる方はいないですよね。
特に女性は、「いつかフラワーギフトをもらってみたい」という憧れを抱いている方も多いのでは。
お花が好きな方への贈り物は、もちろんおすすめですが贈る相手の好きな物や好みが分からない時も、フラワーギフトはおすすめです。
花束やアレンジメントは大切な日を、さらに特別で思い出に残る日にしてくれますよ。
お花を贈りたいけれど、感染を考えて外出をなるべく控えたい方や、遠方に住んでいて直接渡すことができない時は、花キューピットが花贈りのお手伝いをいたします。
▼花キューピットの卒業・入学のお花はこちら▼
◆卒業・入学のお祝いにおすすめのお花
これから新しい道へ進んでいく方に、華やかなフラワーギフトを贈りませんか?
春に入り、だんだんと暖かくなってくるこの時期は、たくさんのお花が流通しています。
お祝いと応援の気持ちを伝えられる、明るいお花をご紹介します。
<さくら>
日本で古くから愛され「春のお花」といえば、最もイメージされる方が多いお花の1つである、さくら。
お花見など、さくらを楽しむことは文化になっていますよね。
ピンクの優しい色がかわいい、さくらの花言葉は「精神美・優美な女性・純潔」などがあります。
さくらが咲くのは卒業や入学の時期でもあり、プレゼントにはぴったりです。
<スイートピー>
甘く優しい香りが人気のスイートピー。
花姿はチョウがひらひらと、飛び立って行くように見えることから「門出」という花言葉を持っています。
スイートピーはピンクや紫、ホワイトなどカラーバリエーションが豊富です。
好きな色を選んでプレゼントすることができますよね。
<ガーベラ>
丸い花姿が可愛らしく、オレンジやピンクなど暖かい色を中心に、たくさんの色を楽しむことができるガーベラ。
見ているだけで元気をくれそうなガーベラは、年代を問わず多くの方から好まれています。
そして花言葉は「希望・常に前進」などがあり、新しい環境へ進む方を応援することができそうです。
また、他のお花に比べて手頃な価格であることが多いため、同じ金額でも他のお花でギフトを贈るよりも豪華なプレゼントにできるかもしれませんよ。
<フリージア>
香水のような香りが楽しめるフリージア。
フリージアの可愛らしすぎない花姿は、男女問わず喜ばれるお花として知られています。
色は、黄色が有名ですが紫や白などの色も流通しているので、お花屋さんでチェックしてみてくださいね。
西洋での花言葉は「friendship(友情)・trust(信頼)」などがあり、友人同士でお花を贈り合う時も最適です。
<カーネーション>
カーネーションのフリルのような花びらが、特別なお祝いの日を華やかにしてくれます。
カラーバリエーションが豊富で、1つの色でも濃い色から薄い色まであり、贈る相手のイメージに色を合わせてプレゼントすることができます。
カーネーションには、珍しい青い色をした、「永遠の幸福」などの花言葉を持ったムーンダストという種類もあるんですよ。
カーネーション全体の花言葉は「尊敬」などがあり恩師や先輩はもちろん、無事に卒業まで学校に通うことができた、お子様やお孫さんへ贈ることもおすすめです。
ちなみに花もちが良く、長くお花を楽しむことができる種類の1つでもあります。
<バラ>
様々な種類のお花の中で最も有名な、バラ。
バラはプレゼントとしてもらった後に、ドライフラワーにしやすいお花です。
プレゼントしてもらったお花を残すことができるのは、嬉しいですよね。
バラと他のお花を合わせた花束やアレンジメントも人気ですが、バラだけで作られたフラワーギフトも豪華な印象で、素敵になりますよ。
花言葉は「愛情・愛」などがあり、恋人からの贈り物や親御さんから大切なお子様へのお祝いにも、人気なお花です。
<カスミソウ>
白く小さなお花が、散りばめられたような可愛らしいカスミソウ。
様々なお花と相性が良いお花です。
フラワーギフトで使われる時はメインのお花を引き立てることはもちろん、カスミソウだけを束ねた花束なども人気。
カスミソウはドライフラワーに向いているため、プレゼントでもらった後にドライフラワーにして、残しておけることも喜ばれる理由の1つのようです。
花言葉は「感謝」などがあり、特に先輩や友人への贈り物など、感謝を伝えたい時におすすめです。
<チューリップ>
この時期に、可愛らしいふっくらとした花姿を見せてくれるチューリップ。
チューリップは、男女問わず幅広い年代の方から人気があるお花です。
明るい印象で、親しみのあるチューリップはカラーバリエーションが豊富なので、贈る相手に合わせてギフトを選ぶことができますよ。
花言葉は「思いやり」などがあり、新しい環境での生活が始まる方の不安と期待に、そっと寄り添うことができそうですよね。
◆スタンダード咲き、スプレー咲きの差は?
卒業や入学のお祝いにお花を贈ろうとお花屋さんへ行ってみると、同じお花の種類でもSPと書いてあるお花があることに気が付くと思います。
SPバラや、SPカーネーションなど書いてあるところを、見たことがありませんか?
ここでは、ぴったりなお祝いのお花を選んでもらえるように、このSPとはどういう意味なのかをご紹介します。
<SPとは>
SPはspray(スプレー)の略であり、「先が分かれて花や葉のついた小枝」という意味があります。
お花屋さんでは1つの茎から、2つ以上のお花が付いているものを指しているのです。
一方、SPとついていないお花は、1つの茎から1つのお花が咲くもので、スタンダード咲きといわれています。
では具体的に、2つの違いを見ていきましょう。
<スタンダード咲き>
一般的にスプレー咲きよりも、お花が大きいです。
1輪のお花をプレゼントする時は、このスタンダード咲きがおすすめです。
ちなみに、お花屋さんではスタンダード咲きとスプレー咲きを区別するために、スプレー咲きにはSPと付けています。
しかし、あえてスタンダード咲きのお花に、スタンダードと付けることは少ないようです。
<スプレー咲き>
スプレー咲きは複数のお花が付いているため、アレンジメントや花束でボリュームを出したい時によく使われます。
お花屋さんでは「SPカーネーション」や「スプレーカーネーション」などと表記することが多いようです。
ちなみに、トルコキキョウやアルストロメリアは、スタンダード咲きがほとんどないため、あえてスプレーと付けることはしないようです。
◆最後に
今回は卒業・入学のお祝いにおすすめなもの、お花を選ぶ時に役立てて欲しい花の咲き方についてご紹介しました。
プレゼント選びの参考になったらうれしいです。
新型コロナウイルス、インフルエンザが流行していますので、手洗いうがいを徹底していきたいですね。
イベントや式典の中止が多く、悲しい気持ちになってしまうことも多いと思いますが、お部屋に飾ったお花で、少しでも気持ちの負担が軽減されますように。
どうしても好きなあの人に!「片思いの気持ちを伝える花言葉」を持つ花を贈ろう!
片思いをしている人に自分の気持ちを伝えたいけれど、直接言葉にできずに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そのようなとき、片思いの気持ち花言葉で伝えてみてはいかがでしょうか。
今回は、「片思い」の花言葉を持つ花や「片思いの気持ちを伝えられる」花を12ご紹介します。花言葉には愛や恋、幸せなどポジティブなものも多いですが、花によっては複数の花言葉を持つ花や、色によって花言葉が異なる花もあるので注意が必要です。また、花の名前の由来や花言葉の意味もあわせてご紹介します。
花言葉の注意点
花には複数の花言葉を持つ花も多いです。花言葉が1つだけというケースの方が少ないため、花を選ぶ際は注意する必要があります。そのため、片思いの相手に花を贈るときは、相手の誤解を招かないように花の持つ花言葉を事前に確認するようにしましょう。
「片思いの気持ちを伝える花言葉」を持つ花12選
「片思い」のシチュエーションにぴったりな花は主に12個あります。ここでは、それぞれの花が持つ花言葉について詳しくご紹介します。
カスミソウ
カスミソウは英語名で「baby’s breath」といい、直訳すると「赤ちゃんの吐息」という意味です。これは白い小さな花を赤ちゃんの可愛らしい吐息や寝息に見立てたと伝えられています。この英語名の「baby’s breath」に由来して、カスミソウには「純潔」「清らかな心」「無邪気」という花言葉がつけられました。また、赤ちゃんがよく寝ているところから、「夢見心地」という意味も持っています。
カスミソウには「会いたい」という花言葉があります。それほどまで大きくなった想いを伝えたい際にぴったりです。
カスミソウは赤いバラとの相性が抜群です!
■花束のメイン、バラの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!花の女王「バラ(赤)」
コチョウラン
コチョウラン(胡蝶蘭)の胡蝶とは昆虫のチョウのことで、蘭は花の種類のことであり、「花の形が白いチョウが舞っているかのように見える蘭」ということで「胡蝶蘭」と名づけられたといわれています。
コチョウランは「幸福が飛んでくる」という花言葉も持っており、チョウから連想されたものといわれています。さらに、ピンクのコチョウランには「あなたを愛しています」という花言葉があり、愛する人への想いを伝えるのにおすすめの花です。また、「純粋な愛」という花言葉も持っています。お祝い事に贈るイメージのある花ですが、秘めた想いを伝えるのにもぴったりです。
トルコキキョウ
トルコキキョウといいますが、原産はトルコではなく北アメリカのリンドウ科の植物です。名前の由来は諸説あり、「蕾の形が、トルコ人が頭に巻いているターバンのような形をしているから」という説、「花びらがトルコ石のような色をしているから」という説があります。
トルコキキョウは「希望」という花言葉を持っています。トルコキキョウは日本で多くの品種改良が行われ、数々の美しい花種が生み出されてきました。そして、日本から発信する代表的な花となり世界に普及し、その華々しい業績を称えて”未来への希望を花に託す”という想いを込めて「希望」という花言葉がつけられたそうです。
トルコキキョウは「すがすがしい美しさ」、「優美」などの花言葉も持っています。まっすぐな心で片思いをしているあなたの美しさに気づいてくれるはずです。
白バラ
白バラは白のイメージにぴったりな「純潔」、「深い尊敬」などの花言葉を持っています。ほかにも「相思相愛」という花言葉を持っており、「これから相思相愛になりたい」という気持ちを込めて、片思いの相手に贈るのにおすすめです。片思いの気持ちを「尊敬」という想いに乗せて伝えてみてはいかがでしょうか。
■白バラの花言葉についての記事はこちら!
>>花言葉クイズ!花の女王「バラ(白)」
バラ
バラという名前は、トゲのある低木の総称である「いばら(茨)」に由来してつけられました。
バラの花言葉は「愛」です。ストレートすぎるかもしれませんが、自分の想いに気づいてもらいたいときに良いでしょう。ほかにも、色ごとにバラにはさまざまな花言葉があります。
自分の伝えたい気持ちに合わせてバラの色を選んでみてはいかがでしょうか。
アルストロメリア
アルストロメリアとは、スウェーデンの植物学者のカール・フォン・リンネが南米旅行中に発見したことから、彼の親友のヨーナス・アルストロメールという名前にちなんで名づけられました。
アルストロメリアには「未来への憧れ」、「幸福な日々」などの花言葉があります。また、赤色のアルストロメリアは「幸い」という花言葉を持っており、幸せを意味する花言葉として多くの人に親しまれている花です。片思いしているだけでも十分幸せだという切ない想い伝えてくれます。
ユリ
ユリの名前の由来は、細い茎に大きな花をつけ風が吹くと自然に揺れる様子から「揺すり」と呼ばれるようになり、それが変化して「ユリ」になったといわれています。
ユリの中でも白色のユリには「純潔」、「無垢」などの花言葉があります。白色のユリをプレゼントすれば、あなたのピュアな恋心を真っ白なユリの花が代わりに伝えてくれるでしょう。
カーネーション
カーネーションの名前の由来には諸説あり、ラテン語で「カルニス(肉色)」をした花という言葉があるからという説と、イギリスで冠を飾る花として利用されていたことから「戴冠式」を意味する「コロケーション」から転じたという説があります。
母の日のプレゼントとして親しまれている、赤色のカーネーションは「母への愛」「母の愛」「愛を信じる」といった花言葉を持っています。母の日に贈られる定番色で、母親や女性の愛情を表す花言葉をいくつも持っていることが特徴です。
オレンジのカーネーションは「熱烈な心」という花言葉を持っています。情熱的なオレンジのカーネーションをプレゼントすれば、可愛らしいブーケからは想像もつかない程の熱い想いに彼もきっと心を動かされるでしょう。
ガーベラ
「ガーベラ」は、ドイツ人の医師と植物学者であるガーバーが19世紀末にアフリカで発見したことにちなんでつけられた名前です。
ピンク色のガーベラは、「崇高美」「熱愛」といった花言葉を持っています。「崇高」とは、気高くそして偉大であるという意味合いです。つまり、崇高美とは理想的な美しさといい換えることができ、片思い中の気になる人に贈ってみると遠回しに想いをアピールできるかもしれません。今まで内緒にしてきた熱い想いを花とともに伝えてみてはいかがでしょうか。
シクラメン
シクラメンは茎の部分が螺旋状にクルクルと回った形をしています。このことから円盤・円形という意味を持つギリシャ語「キクロス(kiklos)」が語源となり、変化してシクラメンという名前がつきました。
ピンクのシクラメンには「憧れ」「はにかみ」という花言葉があります。ピンク色が持つ清純可憐なイメージと、下を向いて咲く花の姿に奥ゆかしさを感じることから、これらの意味が生まれたようです。ピンク色のシクラメンをプレゼントすれば、片思いの気持ちを柔らかく伝えることできるでしょう。
ベゴニア
ベゴニアの名前の由来は、植物学者のシャルル・プリュミエがアンティル諸島に来て採取したある美しい花を、当時のフランス領アンティル諸島総督ミシェル・べゴンの名前にちなんでつけたことだといわれています。
ベゴニアには「片思い」「愛の告白」という花言葉があります。ベゴニアの葉が左右非対称の少しゆがんだハート型をしていることから「片思い」「愛の告白」という意味が生まれたそうです。ちなみに、白色のベゴニアは「親切」という花言葉を持っています。
片思い中の人は今の気持ちをストレートに伝えたいときに渡してみてはいかがでしょうか。
リナリア
リナリアという名前は、ギリシャ語で亜麻を意味する「Lion」が語源で、葉っぱが亜麻の細い葉の形に似ていることが由来しています。
リナリアは、乙女のような可愛らしく繊細な花姿から少女の恋心を表しているとされ、「この恋に気づいて」という花言葉がつけられました。なかなか気づいてもらえない想いに気づいてもらえるきっかけになるはずです。
■ヒマワリの花言葉の記事はこちら!
>>花言葉クイズ!夏の代名詞「ヒマワリ」
■ピンクのバラの花言葉の記事はこちら!
>>花言葉クイズ!花の女王「バラ(ピンク)」
■赤いバラの花言葉の記事はこちら!
>>花言葉クイズ!花の女王「バラ(赤)」
■白いバラの花言葉の記事はこちら!
>>花言葉クイズ!花の女王「バラ(白)」
■アイビーの花言葉の記事はこちら!
>>花言葉クイズ!観葉植物「アイビー」
まとめ
今回は片思いにぴったりな花をご紹介しました。見た目の美しさを楽しむことの多い花ですが、それぞれの花には花言葉があり、さまざまな由来や意味が込められています。片思いの気持ちを相手に伝えたいとき、自分の想いに気づいて欲しいとき、「片思い」というシチュエーションに合った花を気になる人に贈れば、あなたの想いが伝わるきっと伝わるはずです。
花キューピットではこだわりの包装で、花そのものの美しさを引き立ててくれます。大事な想いを伝える際の花選びにおすすめです。