チューリップ
バレンタインデーには春の花を贈りましょう
2月の一大イベント「バレンタインデー」がやってきますね。
バレンタインデーといえば、やっぱり女性から男性へ贈るチョコレートでしょうか。
ところが世界では、男性から女性へ贈るフラワーギフトが主流なんです。
今回の花だよりでは、バレンタインデーに贈りたい春の花をご紹介します。
■世界の情熱的なバレンタインデー
バレンタインデーは、世界的に「愛を誓う日」とされています。
女性からチョコレートを贈るイメージが強いですが、これは日本発の習慣。
世界の国々では、さらに情熱的なイベントになっているようです。
【フランス】
フランスでは、男性が恋人や奥様に花を贈ります。
普段からフラワーギフトの習慣が根付いているフランスですが、特別な日であるバレンタインデーには、花屋さんに行列ができることも。
【アメリカ】
男性から女性へ、花とメッセージカードを贈るのが一般的。
ただし「愛を確かめる」よりも「感謝を伝える」目的が強いようです。
そのため、基本的に義理で贈ることはありません。
【台湾】
2月14日のほか、7月7日にもバレンタインデーが行われています。
台湾の男性たちが贈るのは、本数にメッセージを込めたバラの花束。
1本は「あなただけ」、99本は「ずっと一緒にいよう」、108本は「結婚してください」という意味になります。
■バラだけじゃない! おすすめの春の花
世界では、バレンタインデーに贈る花としてバラが人気です。
とはいえ、少しハードルが高いのも事実ですよね。
バラは照れくさい… という方のために、おすすめな春の花をご紹介します。
【ラナンキュラス】
花言葉:「とても魅力的」「光輝を放つ」
丸みのあるフォルムと繊細な花びらが、やわらかな印象の花です。
華やかさもあるので、結婚式のブーケとしても人気があります。
【チューリップ】
花言葉:「思いやり」
誰もが知っている春の花で、ふんわりとやさしい雰囲気です。
赤色には「愛の告白」、ピンク色には「誠実な愛」という花言葉もあります。
【スイートピー】
花言葉:「永遠の喜び」「やさしい思い出」
フリルのような見た目と、ほんのりと甘い香りが魅力的な花です。
やさしいパステルカラーで、女性からの支持を集めています。
2月の誕生花・思いやりあふれる「チューリップ」
2月生まれの皆様は、もうすぐお誕生月ですね。おめでとうございます!
2月の誕生花は、ふっくらとした姿がかわいい【チューリップ】です。
今回の花だよりでは、2月の誕生花「チューリップ」についてご紹介します。
■「思いやり」あふれる物語
有名な童謡もあり、多くの人から知られているチューリップ。
開花期間が短く春しか流通しませんが、とても人気のある花です。
花言葉は「思いやり」で、感謝を込めたプレゼントにぴったりです。
この花言葉は、オランダの「チューリップ物語」が由来になっています。
あるところに、3人の騎士からプロポーズされた女性がいました。
3人の騎士は、それぞれ「王冠(名声)」「剣(強さ)」「財産(資産)」をアピールして女性に求婚しました。
しかし女性は、残されてしまう2人を気遣うあまり、誰か1人を選ぶことができません。
全員の幸せを願った女性は、自分をチューリップの姿に変えてもらいました。
3人の騎士は、そのチューリップを仲良く育てました。
女性のやさしさから「思いやり」という花言葉が生まれました。
また、チューリップの花は「王冠」を、葉っぱは「剣」を、球根は「財産」を表すと伝えられています。
色ごとの花言葉にも、愛情・恋愛にちなんだものが多くあります。
赤色:「愛の告白」「永遠の愛」
ピンク色:「愛の芽生え」「誠実な愛」
■「浅水」で飾りましょう
チューリップを飾るときは、「浅水(あさみず)」を行うと長持ちしやすくなります。
浅水とは、花瓶に入れる水の量を少なくすること。
チューリップのように茎がやわらかい花は、水に触れている部分から腐っていきます。
そのため、水に浸かる面積を減らしてあげましょう。
水の量は、花瓶の底から2~3cmほどが目安です。
浅水を行ったら、必ず以下のことに注意してくださいね。
◆ こまめに水を入れ替える
チューリップは水をよく吸う花です。
浅水の状態で放っておくと、すぐに水が足りなくなってしまいます。
◆ 重さのある花瓶を使う
水の量が少ないぶん、花の重さで花瓶が倒れやすくなります。
1月31日は愛情を伝える「愛妻の日」
毎年1月31日は「愛妻の日」です。
日頃なかなか伝えられない愛情と感謝を、お花に込めて奥様へ贈りませんか。
今回の花だよりでは「愛妻の日」におすすめの花をご紹介します。
フラワーギフトが真心を届けます
愛妻の日は「日本愛妻家協会」が2006年に制定した記念日です。
「1月」をアルファベットの「I(アイ)」、「31日」を「サイ」と語呂合わせしています。
日本愛妻家協会は「夫婦がよい関係を築けば、世界も平和になるかもしれない」というコンセプトを掲げて、様々な企画を行っています。
奥さまに贈るプレゼントに、感謝を込めたフラワーギフトはいかがでしょうか。
花を買うのは恥ずかしい… と思っている男性は多いですが、だからこそ「勇気を出して買ってくれたんだ!」と喜んでもらえるはずです。
花言葉にメッセージを込めれば、さりげなく気持ちを伝えられますよ。
「愛情」や「感謝」にまつわる花言葉
【バラ】
◆ 花言葉 ◆
バラ全体:「愛」「美」
赤いバラ:「愛情」「あなたを愛しています」
ピンクのバラ:「感謝」「恋の誓い」
オレンジのバラ:「絆」「信頼」パートナーに愛情を伝える花といえば、やっぱり「バラ」が人気です。
赤はハードルが高い…! という方には、ピンクやオレンジがおすすめ。
ピンクには「感謝」という花言葉があるので、まっすぐに「ありがとう」を伝えられます。
オレンジの花言葉「絆」「信頼」は、長く一緒にいる夫婦にぴったりです。
【チューリップ】
◆ 花言葉 ◆
チューリップ全体:「思いやり」
赤いチューリップ:「愛の告白」
ピンクのチューリップ:「愛の芽生え」「誠実な愛」春の花ですが、お花屋さんでは今の時期から取り扱っています。
ふんわりとした花姿とあざやかな色が、女性に人気の愛らしい花です。
「思いやり」という花言葉に、「いつも気遣ってくれてありがとう」の気持ちを込めてくださいね。
【ガーベラ】
◆ 花言葉 ◆
ガーベラ全体:「希望」「常に前進」
ピンクのガーベラ:「感謝」「思いやり」
黄色のガーベラ:「究極愛」派手なお花が苦手な奥さまには、親しみやすいガーベラがおすすめ。
「希望」「常に前進」という花言葉は、「これからも一緒に歩んでいこう」というメッセージになります。
花持ちがとてもいいので、長いあいだ飾っておけるのも嬉しいですね。
大切な方への贈りもの ~2月の誕生花・チューリップ~
2月になると立春をむかえ、日の長さも延びてくるなど、徐々に春が近づきます。春を告げる花であるチューリップは、お花屋さんなどでは早くも見かけることができます。
今回の花だよりでは、2月の誕生花、チューリップについてお伝えします。
■球根から育てるチューリップ
ちいさな子どもからお年寄りの方々まで、幅広い年代から人気のあるチューリップ。童謡としても歌われ、幼稚園や保育園、小学校で育てた思い出がある方も多いのではないでしょうか。
原産地はトルコであり、現在最も栽培が盛んなオランダをはじめとするヨーロッパへ渡ったのは16世紀の半ばといわれています。日本へは19世紀に持ち込まれました。
チューリップを育てるときには、他の多くの花とは異なり、球根から育てます。種から育てた場合、品種にもよりますが、花が咲くまで育つのに5年程度かかるためです。また、種から育てた場合には、親となったチューリップとは異なる花を咲かせます。
そのため、花を楽しむときには球根から、新しい品種を生み出すときには種から育てるのが一般的です。
■チューリップの咲き方
一口にチューリップといっても、色はもちろん、咲き方にも様々な種類があります。
チューリップ、と聞いて多くの方が思い浮かべる咲き方は一重咲きです。花びらがほとんど重なり合わず、スタンダードな形をしています。一方、花びらの数が多く幾重にも重なり合っている咲き方を八重咲きといい、ボタンやバラのようにも見える花はとてもゴージャスです。
ユリ咲きと王冠咲きは、花びらの形によって分類される咲き方です。ユリ咲きは花びらの先端が細くとがり、大きく外側に開きます。その名の通りユリの花にも似ています。王冠咲きは花びらが大きくウェーブしており、また反り返っていることで王冠のように見えます。
花びらのふちに飾りがある品種もあり、これらの品種はフリンジ咲きやパーロット咲きという名前で分類されます。フリンジ咲きはギザギザの切り込みが入っており、レースの編みこみのようにも見え人気があります。パーロット咲きの「パーロット」は英語でオウムのことをさし、花びらのふちにオウムの巻き毛のようなフリルがあることから呼ばれています。
■チューリップの花言葉
チューリップの一般的な花言葉は「思いやり」ですが、花の色が豊富なチューリップには、花の色別に花言葉があります。たとえば、赤いチューリップであれば「恋の告白」、ピンクのチューリップは「愛の芽生え」、白いチューリップは「新しい愛」、紫のチューリップは「不滅の愛」となっています。
そのどれもが恋愛に関係する花言葉ですが、ふんわりとした愛らしい見た目によって、いつの時代も数多くのロマンティックなシーンで活躍していたからなのかもしれません。
大切な方が2月に誕生日を迎えるなら、想いをつづったメッセージを添えて、チューリップのフラワーギフトを贈りませんか。
花言葉と文化
どんな花にも必ず花言葉があります。好きな花の花言葉が知りたくなるのはもちろん、贈りものとして花を贈るときにも花言葉を気にする方は多いのではないでしょうか。
今回の花だよりでは、花言葉についてお伝えします。
■花言葉の決まり方
身近な花から道端に咲く花、野菜や果物にまでつけられている花言葉。あまり馴染みのない花にまでつけられていますが、この花言葉は誰がつけているのでしょうか。
花に特別な意味をこめて贈る、という花言葉の先駆けとなった習慣は、17世紀ごろのオスマン帝国(現在のトルコ)が発祥だといわれています。この習慣がヨーロッパで爆発的に広まり、さらに日本へ入ってきたのが19世紀ごろです。
ヨーロッパで花言葉が広まったときには、神話や昔話からつけられたもの、花のもつ特徴から連想されたもの、国や民族の中でその花に対するイメージからつけられたもの、など、様々な理由から花言葉が決められました。そのため、当時から1つの花に複数の花言葉がついていたのは珍しくないようです。
日本に花言葉の概念が伝わって以降は、日本独自の花言葉も数多くつけられるようになりました。新しい品種の花がうみだされたときなどは、生産者や販売会社が決めたり、公募で決められたりします。
花言葉は世界各地での花のイメージに基づいているため、花言葉を知ればその国の文化や逸話などを知ることができるかもしれませんね。
■人気な花の花言葉
・バラ
「美」という花言葉をもつバラ。これは、海から美の女神ヴィーナスが生まれたときに、大地が負けじとバラを生みだした、というギリシャ神話のエピソードからつけられています。
・ガーベラ
可愛らしく、明るい色の花が多いガーベラ。「希望」「常に前進」という前向きな花言葉がつけられていますが、これは見ているだけで明るい気持ちになれるガーベラの花姿からつけられました。
・ユリ
「純潔」の花言葉は白ユリが聖母マリアの象徴であることから、「威厳」の花言葉は威風堂々としたユリの花からつけられたといわれています。
・ヒマワリ
成長期には太陽を追いかけるように花を動かすヒマワリには「私はあなただけを見つめる」という花言葉がつけられました。太陽神アポロンに恋し、ヒマワリへと姿を変えてしまった水の精クリュティエの神話も元になっています。
■春の花の花言葉
・チューリップ
誰を選んでも、残った2人が悲しむであろうことを憂いた少女は、花の女神に頼んで自らをチューリップに変えてもらいます。そのとき、王冠は花に、剣は葉に、財宝は球根になったといわれています。
この話がもととなって、チューリップには「思いやり」という花言葉がつけられました。いつでも優しいあの人の誕生日やお祝いには、チューリップがぴったりですね。
・桜
「すぐれた美人」は、桜が古くから花の代表として親しまれていたためにつけられた花言葉だといえるでしょう。「精神美」もいかにも日本的な花言葉に思えますが、アメリカの初代大統領ジョージ・ワシントンが子どもの頃、父親が大切にしていた桜を誤って傷つけてしまい、そのことを正直に告白したという逸話からとられています。
外見、内面を問わず、美しい方への贈りものとして、桜のフラワーギフトを贈ってみては。
・ラナンキュラス
また、「名誉」「名声」という花言葉も特徴的。この花言葉は、フランス王ルイ9世が花好きの母親のために、遠征先の西アジアから持ち帰ったという話からつけられています。
魅力にあふれる心優しい方には、ラナンキュラスのフラワーギフトでお祝いしませんか。
2月生まれのあの人に ~2月誕生花・チューリップ~
2月はまだまだ寒い時期が続きますが、暦の上では「立春」を2/4にむかえ、春の始まりの時期であるとされています。暖かな地域では梅も咲き始め、徐々に気温も上がってきますね。
2月の誕生花は、多くの花が咲き誇る春の中でも、親しみやすく人気も高いチューリップです。
■親しみやすく人気も高いチューリップ
「さいた さいた チューリップのはなが~♪」の童謡でも有名なチューリップ。子どもから大人まで、広く愛される花ですね。小学校で、チューリップの球根を植えた思い出があるかたも多いのでは。
チューリップも植物なので、花が咲いたあとは種ができます。花びらが落ちたあと、中心に残っている部分(子房)が膨らめば、中で種が作られている証拠です。ではなぜ、チューリップは種ではなく球根で育てるのでしょうか。
理由のひとつに、チューリップを種から育てると花が咲くまで数年かかるということがあります。また、そもそも種から発芽する確率が、チューリップはあまり高くありません。
もうひとつの理由として、種から育ったチューリップは親と同じような花を咲かせるとは限らない、ということがあげられます。種から数年かけて育てた結果、あまり綺麗な花が咲かなかった、という結果になることも。
新しく球根を分けた場合は、親となった球根と同じ花が咲きますので、株を増やす場合でも球根をつかったほうが都合がいいことになります。ですが、球根をつかった分け方は種とは違い、あまり数を増やすことができません。
身近でありながら、意外と自分で増やすのが難しいチューリップ。そのアンバランスさが、チューリップの魅力のひとつなのかもしれませんね。
■金よりも高価だったチューリップ
世界でもっともチューリップをつくっている国がオランダ。風車が建ち並び、チューリップ畑が広がる光景はあまりに有名です。そのオランダでは、なんとチューリップの球根が金より高値で取引されていた時代がありました。これには、チューリップのある特性も影響しているといわれています。
チューリップにある種のウィルスが感染すると、花びらの色素がまだらに抜け、斑入りの花が咲くことがあります。この斑入りの花はたとえ球根で増やしたとしてもふたつとして同じものはできないため、美しい斑入りの花をもつ球根は非常に希少価値が高いものとなります。
原産地であるトルコから、チューリップがもたらされたばかりであった16世紀から17世紀ごろでは、王族や貴族が斑入りのチューリップのような珍しい球根をこぞって買い求めていました。
これに目を付けた投機家の多くは、球根の転売を繰り返し値段を吊り上げ、莫大な利益を得始めました。世界初のバブル景気といわれている、チューリップバブルです。
チューリップバブルに突入すると珍しい球根だけでなく、いたって普通の球根まで転売が繰り返され価格が暴騰します。自分の庭先で育てられるチューリップが多くの利益をもたらすことができるため、球根の売買にはやがて一般市民も参入し、チューリップバブルは一挙にふくれ上がりました。
あまりに値段が上がりすぎ、まったく買い手がつかなくなったことから突然バブルははじけます。経済を混乱させるきっかけとなったチューリップ、現代の私たちを魅了し続けるのも納得の美しさですね。
■愛するあの人の誕生日にチューリップを
トルコでは「非の打ちどころのない恋人」を意味するラーレという言葉で呼ばれるチューリップ。赤いチューリップは「愛の告白」、ピンクは「真実の愛」、紫は「不滅の愛」など、恋愛に関する多くの花言葉をもっています。
育てやすく親しみ深いチューリップは、非常に人気の高い春のフラワーギフト。立春をむかえ、春が始まる2月に生まれた愛する方へ贈れば、きっと喜ばれることでしょう。
チューリップ全般の花言葉として「思いやり」や「博愛」という言葉ももっているので、友人や家族に贈っても素敵ですね。
2月生まれのあの人に、溢れんばかりの愛情をこめて。世界中で愛されるチューリップのフラワーギフトを贈りませんか?
2月生まれのあの人に贈る誕生花「チューリップ」
2月の誕生花 チューリップ
【花言葉】
「美しい瞳」
「恋の告白」(赤) 「名声」(黄色) 「新しい恋」(白) 「恋のめばえ」(ピンク)
恋が始まる予感をくれる花言葉たちにドキドキしますね。
チューリップは、原産地トルコでは「ラーレ」と呼ばれ、「非の打ちどころのない恋人」を意味するのだとか。
春の訪れを感じさせてくれる可憐な姿に、心躍る恋の記憶がよみがえります。
■名前の由来
「チューリップ Tulip」は、イスラム教徒が頭に巻いている「ターバン Turban」の形に似ていることからついたという説が有力です。
■多様な品種
トルコからヨーロッパへ伝わり広まったチューリップ。特にオランダでは国花に採用されるなど人気を博し、様々な品種が生み出され、カラフルに楽しめるチューリップ。
咲き方の種類も豊富で主に下記に分類されます。
・一重咲き
・八重咲き
・パロット咲き
・ユリ咲き
・フリンジ咲き
・ビリデフローラ咲き
が代表的ですが、このほかにも変わった咲き方のものが育種されています。
■植物の生命力を感じる花
チューリップは、バラのように徐々に咲いて開ききる花と違い、開閉運動をします。
暖かい場所で開き、涼しくなると花を閉じますが、また暖かくなると開きます。
花を開くと、閉じているときとはまったく違う表情を見せてくれる楽しい咲き姿。
暖房の効いている場所では一気に開いてしまいますので注意が必要ですが、一日の中で開いたり閉じたりする変化、ぜひ観察してみてくださいね。
さらに、球根植物であるチューリップ、日に日に茎が長く伸びて行きます。
切花でもニョキニョキ伸びるその生命力に、元気を与えられます。
■飾るときは…
水につかる部分の葉を取り除き、多めの水に入れて活けましょう。
鮮度保持剤の利用もオススメです。