ユリ

【季節別】記念日に贈る【花】のプレゼントの選び方とは!

【季節別】記念日に贈る【花】のプレゼントの選び方とは!

花のプレゼントはありきたりと感じる方もいるかもしれませんが、どんな人に対しても思いを伝えることができる、素敵なアイテムです。

花にもさまざまな種類があるため、相手やタイミングによって選ぶ花を変えることが大切です。

今回は、花選びのポイントを季節別、相手別にご紹介します。これを読めば相手にぴったりの花を選ぶことができるはずです。

季節のおすすめ花のプレゼント

季節のおすすめ花のプレゼント
まずは春夏秋冬それぞれの季節でおすすめの、プレゼントにぴったりな花をご紹介します。

春のおすすめ

春の花の中でも、特に人気の高い花をいくつかご紹介します。

【クレマチス】

花の大きさや色、形のバリエーションが豊富な花・クレマチス。春がメインですが、冬咲きや春咲きなどがあり、組み合わせることで一年中クレマチスを楽しむことも可能です。

花言葉:「美しい精神」「旅人の喜び」

【ラベンダー】

春の花の代表格・ラベンダー。鮮やかな紫色と心地よい香りが、老若男女問わず大人気ですよね。中でも特に人気なのは「イングリッシュラベンダー」です。

花言葉:「沈黙」「私に答えてください」「期待」「不信感」「疑惑」

【チューリップ】

こちらも春の花の代表格。オランダでは国花としても親しまれるなど、世界中で人気の高い花です。現在の品種リストには5000を超える品種が登録され、およそ1000品種が世界中で育てられているそうです。

赤いチューリップの花言葉:「愛の告白」「真実の愛」
ピンク色のチューリップの花言葉:「愛の芽生え」「誠実な愛」
黄色いチューリップの花言葉:「望みのない恋」「名声」
白いチューリップの花言葉:「失われた愛」

夏のおすすめ

次は、夏の花の中でも、特に人気の高い花をご紹介します。

【アサガオ】

夏の代名詞といえば、やっぱりアサガオ。風情があり、夏の訪れを感じさせてくれますよね。中央から外に向かって白が入る模様があったり、巨大輪から小輪まで異なる大きさの花があったりと、変化に富んでいるのも魅力的なポイントです。

白いアサガオの花言葉:「あふれる喜び」「固い絆」
青いアサガオの花言葉:「短い愛」「儚い恋」
紫色のアサガオの花言葉:「冷静」

【プルメリア】

ビーチや海など、南国を想起させる花・プルメリア。熱帯花木を代表する種類として、世界中の熱帯地域で広く植えられています。

花言葉:「気品」「恵まれた人」「日だまり」「内気な乙女」

【ユリ(百合)】

気品あふれる花の象徴・ユリ(百合)。開花期が品種によって異なり、大きく分けると、オリエンタル系(7月中~下旬頃開花)・スカシユリ系(5月下旬~6月上旬頃開花)・テッポウユリ系(6月中~下旬頃開花)の3品種が多く栽培されています。

白いユリ(百合)の花言葉:「純潔」「威厳」
オレンジのユリ(百合)の花言葉:「華麗 」
ピンクのユリ(百合)の花言葉:「虚栄心 」
黄色いユリ(百合)の花言葉:「陽気」

秋のおすすめ

次は秋の花の中でも、特に人気の高い花をご紹介します。

【コスモス】

コスモスを見ると「秋が来たなあ」と思う人は多いのではないでしょうか。色鮮やかで美しく、観光地などでもよく群植されているため、コスモス畑は観光スポットとしても人気です。品種改良によりピンクや白に加えて濃赤、黄やオレンジ色、複色が登場し、年々カラフルになっています。

白いコスモスの花言葉:「優美」「美麗」
赤いコスモスの花言葉:「乙女の愛情」
ピンクのコスモスの花言葉:「乙女の純潔」

【リンドウ】

暖かい日ざしの中で、青紫色の筒状の花を数輪開くのがリンドウです。品種改良により多くの品種が誕生し、鉢花や切り花などでも流通しています。

花言葉:「悲しんでいるあなたを愛する」「正義」「誠実」

【皇帝ダリア】

皇帝ダリアはしっかり成長すると5~6メートルに達し、その草花とは思えない圧倒的な雄大さから、根強い人気を誇る植物です。紫やピンクの色味が可愛らしく、女性を中心に人気の花です。

花言葉:「乙女の真心」「乙女の純潔」

冬のおすすめ

次は秋の花の中でも、特に人気の高い花をご紹介します。

【クリスマスローズ】

寒い時期に強く、丈夫で育てやすいため人気の花です。品種改良により花の色や模様、形、咲き方にさまざまな種類が生まれ、目を楽しませてくれています。少し切ない花言葉も、情緒があって素敵ですね。

花言葉:「追憶」「私を忘れないで」「私の不安を取り除いてください」

【アネモネ】

赤や紫、ピンクなどの濃くて鮮やかな色味が美しく、その空間をぱっと明るくしてくれるアネモネ。定番の一重咲きのほか、八重咲きや丁字咲きなどの品種もあります。

白いアネモネの花言葉:「真実」「期待」
紫のアネモネの花言葉:「あなたを信じて待つ」
赤いアネモネの花言葉:「君を愛す」

【エラチオール・ベゴニア】

バラと見間違うほどの華やかさをもつ品種や、重厚感あふれる品種もあり、ギフトなどに利用される頻度の高い花です。

花言葉:「片想い」「愛の告白」「親切」「幸福な日々」

相手別のおすすめの花のプレゼント

相手別に、おすすめの花のプレゼントをご紹介します。

女性へおすすめな花のプレゼント

女性へのおすすめはロマンチックに、バラの花束です。花束のサイズによって異なりますが、10,000円〜30,000円台が相場のようです。
例えば花キューピットのバラの花束は、種類が豊富で「記念日用」などの用途ごとにも分かれています。花束を買うのが初めてでどれを選ぶべきかわからない、という方にもおすすめです。

バラの花

男性へおすすめな花のプレゼント

男性へのおすすめのプレゼントは、インテリアにもなる小さな観葉植物です。予算相場は1,000円〜3,000円ほどでしょう。

友人・同僚へおすすめな花のプレゼント

友人・同僚へのおすすめは、元気な印象のひまわりを使ったミニブーケやアレンジメントなど。予算相場は3,000円〜4,000円です。

両親へおすすめな花のプレゼント

両親には「感謝」「ありがとう」などの花言葉をもつダリアやガーベラ、カスミソウなどを使った花束をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。予算は5,000円〜7,000円ほどです。

上司や先生へおすすめな花プレゼント

上司や先生も、ふだんお世話になっている対象ですよね。ですが、ダリアやガーベラだと豪勢すぎてしまいます。そこでおすすめは、カスミソウの花束。ボリューミーなものでも4,000円台から手に入り、リーズナブルです。

プレゼントにおすすめの花のスタイル

プレゼントにおすすめの花のスタイルを紹介します。

アレンジメント

器にセットした吸水性スポンジに、花を挿してデザインしたものです。そのまま手軽にインテリアとして使用できるので、男性へのプレゼントにおすすめです。

ひまわりのアレンジメントは元気あふれるイメージで、大人の男性にもおすすめな商品です。

ひまわりのリボンアレンジメント

花束

生花を束ねたスタイルです。手渡しで渡すなら最も気持ちが伝えられますし、ロマンチックでオーソドックスなので、恋人へのプレゼントにぴったりです。

ピンクとイエローのフレッシュブーケは明るく楽しいイメージの方のプレゼントにおすすめです。

ピンクとイエローのフレッシュブーケ

プリザーブドフラワー

専門の液体につけることで、生花のように長持ちするのが特徴です。インテリアとして使えるので、家にこだわりがある人におすすめです。

ボックスフラワー

荷物のかさばりが気になる方や、持ち運びの際に目立たせたくない方にも最適なのがボックスフラワーです。メッセージカードを入れたサプライズも喜ばれるでしょう。

花キューピットのキュートなボックスフラワーは男女関係なく楽しめる商品で記念日にぴったりです。
アルストロメリアのボックスフラワー

一輪

おしゃれでスタイリッシュな印象の一輪は、モード系ファッションを好むなどおしゃれな人におすすめです。シンプルさを好む人にも、向いているでしょう。

大切な人には、花を贈ろう

大切な人には、花を贈ろう

大切な人に花を贈る際は、相手に合ったとっておきの花を贈りましょう。花の種類や色もさまざまですし、フラワーギフトのスタイルも多種多様ですが、迷いながらも「この花が似合いそうだな」と思って選んだ花なら、きっと喜んでくれるはずです。

花をプレゼントして、大切な記念日を大切な人と一緒にお祝いしましょう。

■花束の作り方についての関連記事はこちら
>>束ね方でボリュームが変わる!ボリューム満点な花束の作り方

■ワンサイドアレンジメントについての関連記事はこちら
>>ボリュームたっぷりに見せるなら!ワンサイドアレンジメントをきれいに作るコツ

■オールラウンドアレンジメントについての関連記事はこちら
>>360度どこから見てもばっちり!オールラウンドアレンジメントをきれいに作るコツ

2019-08-21 | Posted in 花を贈る時No Comments » 

 

お盆のあれこれ~お供えのお花~




東京都や横浜市の一部を除いて、多くの地域では【8/13】からお盆入りですね。
お盆の準備はお済ですか?
今回はお盆のあれこれについてご紹介します。
特に「お盆に生花をお供えすることの大切さ」など、お盆に欠かせないお花についてもお伝えしています。
おまけとしてお盆休みについても掲載していますので、読んでみてくださいね。

↓↓こちらもおすすめ↓↓
他にもお盆について掲載している記事があります。合わせてご覧ください。


初めて迎えるお盆 ~初盆のご供花~
故人が亡くなってから初めて迎えるお盆のこ…

お供えの切り花を長持ちさせるコツ
お墓やお仏壇に花を供える際に、お手入れ法…

◆そもそもお盆とは




お盆は1年に1度ご先祖様をお迎えし、一緒に過ごしながら戻って来たご祖先様の霊を供養する行事のことです。
お盆の期間は毎年、4日間とされていて、
東京都・横浜市の一部では7月13日から7月16日に行われていますが、
その他の地域は8月13日から8月16日の期間に行われていることが多いです。

◆お盆前・お盆期間中に行うこと




お盆にご先祖様をお迎えする前にしておきたいことや、お盆の期間中に行うことはどんなことがあるのかご紹介します。

<お盆の期間に入る前日までに行っておきたい準備>

お墓・お仏壇のお掃除
お掃除をして、きれいな環境でご先祖様をお迎えしたいですよね。
精霊棚(盆棚)の準備
お盆の期間に位牌の安置やお供え物・故人の好物を置き、ご先祖様の霊をお迎えするためのものです。
どんなものをお供えするかは、「◆精霊棚(盆棚)に飾る・お供えするもの」でお伝えします。
盆提灯の準備
ご先祖様の霊が迷わず帰ってくる目印として飾ると共に、故人の冥福を祈り感謝の気持ち込めたものとされています。
菩提寺に法要の予約をする
お盆の間に法要をするために予約をしておく必要がありますよね。
迎え火、送り火の準備 
迎え火、送り火は、オガラを燃やすことが多いため、火をつけるものと一緒に用意しておく必要があります。
お盆の時期が近づくとスーパーマーケットやお花屋さんなどでも販売されているので、事前に購入しておくと良いかもしれません。

<お盆1日目>

迎え火
ご先祖様の霊をお迎えすることを「精霊迎え」といいます。
迎え火は精霊迎えのためにお盆1日目の夕方ごろ玄関先でオガラなどを燃やし、ご先祖様の霊が迷わずに帰ってくることができるように目印となる明かり・煙を上げる目的で行われています。
法要
僧侶に読経して頂きます。

<お盆最終日>

送り火
お盆中に一緒に過ごしたご先祖様の霊を浄土にお送りすることを「精霊送り」といいます。
送り火は迎え火同様に精霊送りのため、お盆最終日の夕方ごろ玄関先でオガラなどを燃やし行われています。
地域や宗派によって、お線香を一緒に燃やすこともあるようです。

◆精霊棚(盆棚)に飾る・お供えするもの




宗派や地域などによって飾りやお供えするものが異なりますので、ご確認してくださいね。

生花

お盆のお供えとして欠かせないものの1つが生花です。
お花は、お線香、提灯と並んで仏様へのお供えの基本とされているほど大切なものといわれています。
お花は命のはかなさや尊さを表しつつ、今生きている方々の心も癒し清めてくれるとされています。

ホオズキ

ご先祖様の霊は、迎え火や提灯の灯りを頼りに帰ってくるといわれているため、ホオズキを提灯に見立てて飾る習慣があります。

キュウリの馬、ナスの牛

どちらもご先祖様の霊が乗る乗り物に見立てています。
ご先祖様の霊が早く帰ってこられるようにキュウリで馬を、ゆっくりと帰ってもらうようにナスで牛を表現しています。

水の子

キュウリやナスを細かく刻んだものと、研いだお米を清水で満たした葉っぱの器に入れます。
餓鬼道に落ちた無縁仏のお供えとされていて、ご先祖様の霊と同じように、他の霊もおもてなしするためにお供えされています。

ミソハギの花

閼伽水というお供えの水を入れた器の上にミソハギの花を束にしてお供えします。
お盆で供養する餓鬼の喉を潤すためと言われています。

夏野菜や果物

季節の野菜や果物や、故人が好きだったものをお供えすることが多いそうです。

◆お盆にお供えするお花の形




先ほども触れたようにお盆のお供えで大切なお花。
お花は、花束アレンジメントなどの形がありますが、いったいどのような形がいいのでしょうか。

<お墓>

お墓でお花を飾る時は、花立というお花をお供えするための器があることが多いです。
そのため、お墓にお花をお供えする時はお花の種類や色が、対になっている花束をお供えすることが一般的です。

<仏壇前・精霊棚(盆棚)>

仏壇前・精霊棚(盆棚)は、お墓にお供えする時のように対になっている花束をお供えする場合もありますが、
1つの花瓶にお花をいけることや、アレンジメントをそのまま仏壇前や精霊棚(盆棚)に置くことが多いとされています。
花束はお花の丈を切る、花瓶に合わせて量を減らすなど、もらった後に飾る場所に合わせて調節することができます。
一方、アレンジメントは水の交換などの手間が少なく、もらってすぐに飾ることができます。
花束、アレンジメントそれぞれ良さがあるので、お供えのお花を選ぶときはお花の形も検討してみてくださいね。

↓↓こちらもおすすめ↓↓
お花の形について掲載されています。合わせてご覧ください。


お花を贈るときに迷ったら…アレンジメントと花束
スタイルが違うとどれを選べば良いのか迷っ…

形で選ぶフラワーギフト ~花束・ブーケ~
今回は花束やブーケを贈るメリットやデザイ…

◆お盆のお供えで使われるお花の色

お供えするお花の色は故人が亡くなってからの日数と関係していることが多いとされています。
故人の四十九日以降に初めて迎えるお盆を「新盆・初盆と言いい、 お亡くなりになってから日が浅いため、お供えのお花は白でまとめたお花が適しています。
そうではない場合は、白色を中心に淡い色合いのお花が入ったものをお供えすることが多いとされています。
一方、故人が好きだったお花や色をお供えする場合など、地域の習慣などによってどのようなお花をお供えするかには差があるようです。
「お供えのお花を贈りたいけれど、どんなものを選んだらいいかわからない」
そんな時は、お花を贈りたい地域のお花屋さんが地域の慣習にも対応して、お花を作ってくれる「お盆 お花屋さんオリジナルフラワー」を活用してみてください。
お好みの価格と形で、お花屋さんがお花を作ってくれます。

↓↓お盆 お花屋さんオリジナルフラワー注文画面へ↓↓
お花屋さんオリジナルフラワー
花キューピットお盆ページ下部に掲載しています。)

◆お盆のお供えに使われることの多いお花

バラなどトゲのあるお花はお供えには適していないとされています。
華やかなだけで、お供えのお花に選んでしまうのは、危険なようです。
では、どんなお花がお供えに適しているのでしょうか?

・キク


菊

昔から親しみがあり、花もちの良いお花。
多くの人が、仏花に使う花のイメージを持っているお花の1つで、お供えなどによく用いられるお花です。

・スターチス


スターチス

スターチスは、仏花で用いられることはもちろん、アンティーク用のドライフラワーやお祝いの花束などでも活用されています。
水分が少ない花ですぐに枯れることが少なく、暑さに負けないお花としても知られています。

・トルコキキョウ


トルコキキョウ

結婚式から、お供えまで様々なお花の贈り物として活用されるお花です。
トルコキキョウも夏の暑さに強いお花の種類の1つとされています。

胡蝶蘭


胡蝶蘭

お祝いの時にも活用される胡蝶蘭は、上品で華やかなお花。
忙しくてお世話がなかなかできなくても、すぐに枯れることないパワフルさを持っていています。
胡蝶蘭は鉢で贈られることが多く、切り花に比べると水を取り換えるなどの手間が少ないことも魅力の1つです。

・カーネーション


カーネーション

亡くなったお母さんへのミサで、白いカーネーションを献花したことが「母の日にはカーネーション」という現在の習慣になっていったとされています。
花言葉は「純粋な愛」「私の愛は生きています」であり、お供えにも向いているお花です。

・ユリ


ユリ

すらりと伸びた茎に大きく華やかなお花を咲かせるユリ。
特に白いユリは、凛とした印象のお花として知られています。
品があり豪華なユリは昔からお供えや、結婚式などに多く使われ、長く楽しむことができる品種の多いお花としても有名です。
花言葉は「純粋」「愛らしさ」「威厳」。
新しく咲いたユリの花粉時は取り除くと、より長持ちさせることができますよ。

・リンドウ


リンドウ

昔から季節の花としてお盆の時期に、ちょうど野山に咲いていたという理由からお盆のお供えとして用いられていたお花の1つです。
花言葉は「あなたの悲しみに寄り添う」。
リンドウの落ち着きを感じる濃い紫色は清楚で気品があり、お盆の際に仏花として今でも好まれています。
夏の暑さに強く丈夫なお花のため、お墓にお供えしてもすぐに枯れてしまうことが少ないことも魅力の1つです。

↓↓お供えで使われているお花をもっと知りたい方はこちら↓↓


お盆の供花として使われることの多い花のご紹介
今週はお供えにはどのようなお花が用いられる…

そろそろお盆にお供えするお花の準備をしませんか?
お盆ですので都内から帰省されるご予定の方…

◆最後に

今回はお盆についてご紹介しました。

お盆にお供えするお花のまとめ

・お盆に欠かせないお供え物のひとつ
・花の形は贈り先に合わせて、アレンジメントか花束にするかを決める
・お花の色合いは白が基調になることが多い
・お盆によく使われるお花は、花もちが良い種類などが多い

まだ準備が終わっていない方や、お供えするお花を悩んでいる方に参考にしてもらえると嬉しいです。
心を込めた花をお供えして、良いお盆をお過ごしくださいね。

 

2019-08-09 | Posted in お供えの時のマナー, No Comments » 

 

6月の誕生花のご紹介~上品で豪華な花ユリ~

今週末からは6月に入ります。
6月生まれの方はお誕生月です。おめでとうございます!
梅雨の時期で、雨が長く降り続く6月は、長い雨で気持ちも落ち込んでしまいがち。
季節の変わり目でもあるので、体調も崩しやすくなります。
6月の誕生花はそんな梅雨の時期を華やかに彩る大きな花が特徴のユリです。
今回の花ぶろぐでは、6月を華やかにするユリについてご紹介します。

◆ユリってどんな花?

すらりと伸びた茎に大きく華やかなお花を咲かせるユリ。
品種によって前後するものもありますが、5月から9月に咲くものが多いです。
芳醇な香りを放ち、華やかな見た目に加えて香りでも私たちを楽しませてくれます。
日本には、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」ということわざがあります。
これは、美しい女性の容姿や立ち振るまいを花に例えたものだと言われています。
ことわざの中で例えとして用いられるほど、ユリは昔から美しい花の一つとされてきました。
また、お花屋さんのユリは取り除かれていることが多いですが、粘着性の高い花粉を持っていて、衣服などに付くとなかなか取れません。
そのようなこともあり、最近では花粉の少ないユリも作出されているとか。

◆ユリの名前の由来

ユリという名前の語源は、風に吹かれて大きな花がゆらゆら動く様子から「揺り(ゆり)」が転訛したものだとされています。
他にも、球根が何層にも重なっていることから「八重括根(やへくくりね)」が省略されたとも、「寄り(より)」が訛ったともいわれています。
ちなみに漢字で表記すると「百合」と書くことが一般的ですが、これは球根が何層にも重なっていることが関係しているという説があります。
百合の球根を一枚一枚丁寧にはがしていくと100枚程になるそうで、これが重なり合っていることから「百合」とされたそうです。

◆花言葉

ユリ全般の花言葉は「純粋」「無垢」「威厳」などです。
キリスト教では、白いユリのことを「マドンナリリー」と呼ばれています。
白いユリが聖母マリアに捧げられた花であることから、「純潔のシンボル」とされているそうです。
このことから「純潔」や「純粋」という花言葉がつけられました。
「威厳」という花言葉は、美しく堂々と咲く姿に由来しています。

◆最後に

一輪だけでもその存在感は他に並ぶものが少ないユリ。
見た目が華やかで良い香りがするなど花束アレンジメントの主役として大変人気のあるお花です。
6月生まれの方のお祝いには、華やかなユリのプレゼントを贈りませんか。



2019-05-31 | Posted in 今月の誕生花, No Comments » 

 

6月の誕生花「ユリ」の花言葉やアレンジメントをご紹介

6月の誕生花「ユリ」の花言葉やアレンジメントをご紹介

6月生まれの誕生花は「ユリ」。
雨が降り続く季節に、沈みがちな気分をパッと明るくしてくれるユリは、6月生まれの方への誕生日プレゼントにぴったり!
6月生まれのお友達や知り合い・家族がいる方は、誕生日プレゼントにユリの花を贈ってはいかがでしょうか?
プレゼントするときにユリの花言葉やおすすめの飾り方を一緒に伝えると、きっと喜んでもらえるはず♪

そこで今回は、6月の誕生花であるユリの特徴や花言葉、おすすめの飾り方やアレンジメントについてご紹介します。
ぜひ誕生日プレゼントの参考にしてくださいね ♪

6月生まれの誕生日プレゼントにぴったり!誕生花「ユリ」ってどんな花?

6月生まれの誕生日プレゼントにぴったり!誕生花「ユリ」ってどんな花?美しい白ユリ

日本だけでなく世界中で愛されている花!ユリの特徴

世界には約100種類のユリの原種があり、アジアにはおよそ60種類、日本には約15種類が自生しているといわれています。
日本ではユリが「古事記」や「日本書紀」に登場しており、古くから多くの人々に愛されています。
ユリの特徴は、大きな花びらと気品あふれる見た目です。
また、甘く芳醇な香りもします。香り高くゴージャスな見た目から、結婚式のブーケなどにもよく用いられます。

聖母マリアの象徴?ユリの花言葉

ユリの代表的な花言葉は、「純潔」「威厳」など。
キリスト教ではユリは聖母マリアの象徴とされ、母性の象徴や純潔のシンボルとされてきました。
また、ユリは花びらの色によって花言葉が異なり、オレンジ色なら「愉快」や「華麗」、黄色なら「陽気」という意味があります。
贈る相手のイメージに合わせた花言葉で、花の色を選んでもよいかもしれませんね。

誕生日プレゼントに贈るユリ、おすすめのアレンジメントは?

誕生日プレゼントに贈るユリ、おすすめのアレンジメントは?豪華なユリの花束

デルフィニウムやラクスパーと合わせてスイートに

スイートな印象に仕上げるなら、淡い色の小花と合わせてみて。ゴージャスな見た目のユリには、デルフィニウムやラクスパーなど小ぶりの花と合わせるのがおすすめです。
たっぷりの小花と合わせることで、ふんわりとした可愛い印象のアレンジメントに仕上がります。

白いユリとグリーンで爽やかに

爽やかな印象に仕上げるには、白いユリにグリーンを合わせるのが◎
白とグリーンの爽やかな組み合わせは、女性だけではなく男性に贈るプレゼントにもぴったりです。

反対色と合わせてエレガンスに

ユリは花色が豊富なため、ほかの花と色合わせを楽しむのもおすすめです。
同系色のアレンジメントもきれいですが、思い切って反対色と合わせるのもよいでしょう。
例えば、黄色のユリに反対色の紫色の小花を合わせると、エレガンスに仕上がります。

贈る女性に教えてあげよう!6月の誕生花・ユリの飾り方や注意点

贈る女性に教えてあげよう!6月の誕生花・ユリの飾り方や注意点 ユリの花
ユリは茎が長く、1本の茎に大きな花と長い葉をたくさん付けるのが特徴です。
そのため、花を際立たせて飾るには下葉を取り除くことが重要になります。そうすることで、花の美しさがより一層際立ちます。
逆に、ユリの丈の長さを生かして飾るなら大きな花瓶と広い空間のご準備を。
そして、茎を短く切り、花びらの形や色の美しさを楽しめるようコンパクトにアレンジするように教えてあげましょう。

誕生日プレゼントを長持く楽しんでもらうために。教えてあげたい飾り方の注意点は?

ユリを飾る際は、花粉は取り除いておくのがおすすめ。
ユリには大きくしっかりとした花粉が付いているので、花びらや洋服を汚してしまうことがあります。
一度花粉が付くと簡単には落ちにくいため、贈る時点であらかた取り除いてあげると親切ですね。
またユリを長持ちさせるには、水替えが大切です。
水替えをするときは、茎の先端を少し切る「切り戻し」を行うと、新たに吸水しやすくなると伝えるとよいでしょう。

2019-05-04 | Posted in 今月の誕生花No Comments » 

 

お盆の供花として使われることの多い花のご紹介

来週はお盆の期間です。
もう準備は終わりましたでしょうか?
今週はお供えにはどのようなお花が用いられることが多いのかご紹介したいと思います。
まだの方は是非ご参考に、もう終わったよという方には豆知識としてご覧いただければと思います。

■キク

平安時代の頃、キクは薬やお酒、食用品として活用されており、様々な用途に用いられていたそうです。
また和歌にも度々登場し、人々に親しみのあるお花だったそうです。
このことから日本の秋を象徴する仏花として定着したそうです。
またキクはそれだけでなく、花持ちが良く、枯れるときも花びらが散りにくいので、周囲を汚しにくいことから、お供えで多く活用されていたとされています。

▼菊についてもっと知りたい方はこちら


キク(スプレーマム・小菊・ピンポンマム)

キク(スプレーマム・小菊・ピンポンマム)

キクがお供えに適している理由をより詳しく紹介

■スターチス

色の種類が豊富で、中には紫や白などのお供えに適した色味の種類のものがあり、お供えには欠かせないお花です。
触った感じはカサカサと乾燥している一見ドライフラワーのようです。
色の付いた部分は実はがく片と呼ばれ、多くは白い花をその上に付けます。
暑い時期でもとても花持ちが良く、お盆のお供えのお花によく使用されます

■トルコキキョウ

トルコキキョウについても花持ちが長いことからお供えとして選ばれるようになったとされています。
一年を通して市場に流通しているため、どの時期でも入手することが可能なことも理由です。
また、お盆の時期に重なる6~8月頃に旬を迎えるので、特にお盆に適しています。
結婚式などでも用いられることもあり、色の種類がとても豊富です。
淡い緑やピンクの花を添えると、鮮やかすぎず明るく上品な印象に仕上がります。
花キューピットでお盆お花をご予約する際はこちら

お盆 花(新盆・初盆)

胡蝶蘭

白く美しい胡蝶蘭は通常のお盆に限らず初盆・新盆、各法事にも用いることが出来ます。
また胡蝶蘭は、お供えに不向きとされているトゲもなく、上品で華やかな姿がお供えするお花に適していることも理由のひとつとされています。
胡蝶蘭は鉢植えで贈ることが多いですので、アレンジメントなどの切り花に比べても花持ちが良く、水やりなどの手間も多くはありません。
法事の前後の忙しい時期でお世話が出来なくても、胡蝶蘭は綺麗なお花を咲かせてくれるのでご遺族に負担が少ないです。
法事を行う側のお花と被ることが少ないという点でも胡蝶蘭は法事の際に選ばれるお花と言えるでしょう。

■カーネーション

カーネーションも花持ちの良いお花です。
母の日に贈るお花というイメージの強いお花ですが、こちらは白いカーネーションです。
無垢で深い愛という花言葉を持っており、故人への変わらぬ愛情を伝えてくれます。
花キューピットでお盆お花をご予約する際はこちら

お盆 花(新盆・初盆)

▼お盆の意味を知りたい方はこちら


お盆の意味は?歴史的にいつから始まって、ご先祖様は何をしてる?

お盆の意味は?歴史的にいつから始まって、ご先祖様は何をしてる?

お盆意味や期間いついて

■お盆についてのマナーが知りたい

絶対にしなければいけないような、厳格なルールやマナーはないようですが、お盆にはある程度知っておいた方がいい決まりがあります。
初めてお盆にお墓参りに行く方や、ルールが心配という方はチェックしておくと安心できそうです。

お供えにタブーな花はある?

ここまでお盆でよくお供えされる花の種類をご紹介してきましたが「供えてはいけないお花はあるの?」と、心配になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、おすすめの花・よくお供えされる花の種類があるように、あまりおすすめしない・タブーともいわれる花もあります。
以下の花は、お供えするのは控えたほうがいいでしょう。

  • 香りのきついお花
  • トゲのある花
  • 人が食する花
  • 毒のある花
  • 名前や意味のよくない花
  • 槿(むくげ)のお花

具体的な花の名前と、詳しい説明はこちらにまとめています。
併せてご覧ください。


仏花に適さないお花

仏花に適さないお花


具体的な花の名前はこちら

どんな気持ちでお供えの花を手向ければいいの?

亡くなった方に花をお供えするのは、昔から行われていました。
その歴史は古く、ネアンデルタール人のお骨を収める場所で花が発見され、この時代から亡くなった人に花をお供えしていたと考えられています。
昔、花は蘇りの力を持っていると信じられおり、亡くなった人を甦らそうとしていたのではないかといわれています。
花の蘇りの力を借りて、また会えますようにという願いを込めていたのかもしれません。

現在では、亡くなった方に花をお供えすることで、今は話せなくなってしまった大切な人へ花に自分の思いを託すことに大きな意味があると、知恩院の僧侶である大津憲優さんはおっしゃいます。

花をお供えするときは亡くなった方へ思いを寄せたり、自分の心の整理をしたりできるとよさそうです。

詳しい解説、知恩院の僧侶である大津憲優さんのインタビューはこちらにまとめています。
併せてご覧ください。


仏花はコミュニケーションツール。故人に愛を届ける実感を。【知恩院僧侶インタビュー】

仏花はコミュニケーションツール。故人に愛を届ける実感を。【知恩院僧侶インタビュー】


「最近は可愛いお花も出ていますし、ルールに囚われる必要性はありません。お花は、今はもう会えない・話せない大切な人に、自分の本当の想いを届ける不思議な力があります。この時代だからこそ、仏花を通したコミュニケーションを体験してほしいと思います。」

精霊馬はキュウリやナスでないとだめ?

きゅうりを馬に見立て、ナスを牛に見立てる精霊馬。
実はきゅうりやナス以外の野菜を使っても問題ないでそうです。
もっと知りたい方はこちら。


お盆・最新事情。精霊馬はブロッコリー、お花は自由?知恩院僧侶にインタビュー

お盆・最新事情。精霊馬はブロッコリー、お花は自由?知恩院僧侶にインタビュー


精霊馬はキュウリやナスじゃなくても…OK?例えばどんな野菜?

実際に、精霊馬をきゅうりとナス以外で作ってみました。
気になった方はこちら。


なす・きゅうり以外の精霊馬・精霊牛を作ってみた

なす・きゅうり以外の精霊馬・精霊牛を作ってみた


知恩院の僧侶 兼 華道家の大津憲優さんに、きゅうりやなす以外でも先祖様への想いさえあれば大丈夫と伺ったので、他の野菜で作ってみました。

■心を込めた準備でお盆を気持ちよく過ごしましょう!

いかがでしたでしょうか。
お盆にお供えをする時は、亡くなった故人やご先祖様のことを想いながら、その方への感謝の気持ちを込めて飾りたいですね。
心を込めた花をお供えして、良いお盆をお過ごしくださいね。


 

>>お供えの花を探す

 

2018-08-10 | Posted in , 花と文化No Comments » 

 

ピンクのバラでフラワーブーケを作ろう!仲の良い女友達へのお祝いに

ピンクのバラでフラワーブーケを作ろう!仲の良い女友達へのお祝いに

存在感のあるピンクのバラは、控えめな印象のカスミソウなどと組み合わせられることが多いお花です。
ただ、あえて存在感のあるお花同士を組み合わせてみるのもとってもおすすめ◎
上品でありながら、よりゴージャスな印象に仕上がります♪
今回は、ピンクのバラと相性がよい「ユリ」を使ったフラワーブーケの作り方をご紹介します。
フラワーアレンジメントではちょっと珍しい、主役級のお花同士の共演です♡

フラワーブーケに使うお花一覧

【ピンクのバラ】
特徴:1つの茎に対して大きな花冠を1つ付けます。とても上品なシルエットです◎花弁の枚数がとても多く、ドレスのような華やかな印象を与えます。
香り:濃厚な甘みの中に、上品さのある香りです。
花言葉:上品・かわいい人・美しい少女・愛の誓い

【ユリ】
特徴:大きくて存在感のある花びらを付けます。さまざまな色・品種がありますが、ピンクのバラと相性がよいのは白色のユリです◎
花言葉:純粋・無垢・純血・威厳

フラワーブーケの作り方

STEP1:ユリの余分な葉っぱを取り除きます。
ユリの余分な葉っぱを取り除きます。

STEP2:バラの余分な葉っぱとトゲを取り除きます。
バラの余分な葉っぱとトゲを取り除きます
POINT:持ち手の邪魔にならない程度に葉っぱを残しましょう◎

STEP3:少し高低差をイメージして、立体感が出るように花材をまとめます。
少し高低差をイメージして、立体感が出るように花材をまとめます。

STEP4:麻ひもを結び、余分な根元をカットすれば完成です♪
麻ひもを結び、余分な根元をカットすれば完成です♪

「仲のよい女友達へのお祝い」におすすめ

ただ華やかなだけでなく、上品な印象も与えるピンクバラとユリのブーケ。
そのゴージャスな仕上がりから、仲のよい女友達へのお祝いに贈るのがおすすめです♪
どちらも主役級のお花ですが、この組み合わせが成り立つのはピンクバラのおかげといえます。
自分が主役になるときもあれば、他のお花の引き立て役になるときもあるなど、たくさんのお花とマッチできるのがピンクバラの魅力◎
ピンクバラを使ったブーケは、組み合わせるお花によって雰囲気が大きく変わります。ぜひ、自由な発想でブーケ作りにチャレンジしてみてくださいね♪

動画監修者

小西 拓
小西 拓

石川県在住、フラワーデザイン競技会グランドチャンピオン選手権・2018年度優勝者。実家が花キューピット加盟店で、ご両親の世代から花屋を生業としている。 大学卒業後はJFTDの専門学校に入学し、花屋を開業するために経営や技術・ノウハウを習得する。季節の花を用いることを大切にし、茎も葉もすべてが花の一部であり命あるものとして捉え、花の可能性を探っている。

2018-07-28 | Posted in 花飾りアドバイスNo Comments » 

 

6月の誕生花のご紹介 ~大きい花が美しいユリと梅雨の花アジサイ~

来週の金曜日からは6月です。お誕生月の皆様おめでとうございます!
6月は梅雨の時期ですが、雨が続くとどうしても気持ちが落ち込みがちになりますよね。
そんな梅雨の時期を明るく華やかに彩るお花が6月の誕生花のユリとアジサイです。
今回はこの2種類のお花についてご紹介します。

■ユリ(百合)

1.どんなお花?

ユリの特徴はその大きな花と多彩な色です。
種類にもよりますが、おおよそ5月の終わりから7月の時期にお花を楽しむことが出来ます。
とても強く芳醇な香りがするので、見た目でも香りでも私たちを華やかな気分にさせてくれます。
ユリという名前は、大きな花を細い茎につけ、風を受けると自然に揺れ動く様子から「ゆすり」と呼ばれ、それが変化して「ユリ」とされたそうです。
アレンジメント花束にユリが加わると出来上がりが一層華やかなものに仕上がります。

2.ユリを贈りたい!でもどんなお花を贈れば?

気を付けなければいけないのは色と香りです。
白いユリは上品で豪華なイメージですが、これだけを贈ってしまうと色合いから葬儀等を連想させてしまいます。
一輪だけですと、亡くなった方に捧げる花という意味にもなってしまいます。
上記以外でユリを用いる場合には2輪以上取り入れて、他のピンクやオレンジ色の花と組み合わせます。
また香りが強いお花ですので、狭い部屋に置いてしまうと部屋中にその香りが充満してしまいます。
例として、入院中の方にお見舞い用として贈る場合、病室に香りが充満する可能性もありますので他の患者さんへ配慮する必要があります。

■アジサイ(紫陽花)

1.どんなお花?

6月から7月の梅雨の時期に紫や青等多様な色の花を咲かせます。
花の色は土の性質によって変わるとされていて、酸性の土なら青色、それ以外ではピンクに近い花へと変化します。
これはアジサイの中のアントシアニンと酸性土に含まれるアルミニウムが結合することで花色が青色に変化することが一因だそうです。
根が吸い上げるアルミニウムの量によって青の濃さが変わってきます。
アジサイの元々の色はピンク色ということになりますね。
色の変化を楽しむ場合には土の管理が難しそうですが、育てること自体は難しくないことも特徴です。
今年は終わってしまいましたが、母の日カーネーションに代わるお花として最近では人気が出てきています。

2.アジサイを使う場面・贈る場合ってどんな時?

上で少し触れましたが、一つ目は母の日です。
アジサイには花が集まって咲く様子からか「家族の結びつき」という花ことばがあります。
母の日というと赤いカーネーションというイメージが強いですが、最近ではアジサイを贈られる方も多くなってきています。
比較的丈夫なお花ですので、鉢植えで贈られると育て方次第で翌年以降もお花を楽しむことが出来ます。
育てる際にはよく水を吸うお花ですので乾燥にはご注意を!
2つ目は、「家族団らん」という花ことばもあり、花の時期と相まってジューンブライドにピッタリです。
家族の結びつきを表しているようにも見えることから装花やブーケで用いることも出来ます。
但し、「移り気」という花ことばも持ってますのでこちらをご存知の方からはふさわしくないのでは?とアドバイスを頂くことがあるかもしれません。
そんな時には家族団らんという花ことばがあることをお伝えすると良いかもしれませんね。

■最後に

今回は来週より始まる6月の誕生花を2つご紹介させて頂きました。
梅雨は夏に向かって湿度も気温も上がってきて、雨天とも相まって過ごし辛い時期です。
今年は5月の初め頃に既に沖縄で梅雨入りしたそうです。
それ以外の地域でも6月の初め頃には梅雨入りではないでしょうか。
今回ご紹介したお花はどちらも鮮やかで華やかなお花です。
梅雨の時期を彩るお花と共に気持ちが沈みやすいこの時期を元気に華やかに過ごしたいものですね。


2018-05-25 | Posted in 今月の誕生花, , 花と文化No Comments » 

 

【30代女性】女性の友人に贈る花!オススメ3選

【30代女性】女性の友人に贈る花!オススメ3選

同僚の30代女性の誕生日祝いに、お花をプレゼントしてみませんか?
仕事を頑張っている女性に花を贈れば、お祝いの気持ちだけでなく、感謝と労いの思いも伝わるはずです◎

今回は、30代女性におすすめしたい花を3種類ご紹介します。どれも、大人の女性にふさわしい、素敵な意味や言葉をもった特別な花たちですよ。

30代女性におすすめの花その1・バラ

バラは1年を通して流通しており、贈物として人気の高い花です。色の種類は豊富で、赤・オレンジ・ピンクなどの暖色から緑・紫・青の寒色もあります。
バラは深い愛情や女性の美しさを表す花ですが、花の色によって意味が変わります。

・赤…意中の人、最愛のパートナーへの愛
・ピンク…品があり、おしとやかさを示す
・白…汚れのない美しさがあり、尊敬の念を抱く気持ちを表す
・黄…強い絆で結ばれた友情
・青…神秘的な魅力や神からの祝福を示す

女性からの人気が高いバラを選ぶなら、王道の赤色にしてみではいかがでしょうか。

女性からの人気が高いバラを選ぶなら、王道の赤色にしてみではいかがでしょうか

情熱的な赤色のバラは、仕事に一所懸命取り組む美しい女性のイメージに似合います。大切な同僚(上司・後輩)の誕生日祝いにぴったりといえるでしょう。カスミソウを添えると、豪華に咲き誇るバラがより引き立ちます。

30代女性におすすめの花その2・ユリ

ユリは、風で揺れ動きやすいので「ユリ」という名前が付いたのだそう。大きな花びらがラッパのように広がっているのが特徴で、色は白・ピンク・黄色・オレンジなどがあります。
キリスト教の間では、ユリは聖母に捧げられる花として「清純さ」を象徴する花とされてきました。また、ことわざに「立てば芍薬(しゃくやく)座れば牡丹(ぼたん)歩く姿は百合(ユリ)の花」という言葉があります。背筋を伸ばして美しく歩く女性を、優雅に揺れるユリのたたずまいに例えた美しい言葉です。
気品さや美しさを感じられるユリは、大人の魅力あふれる30代女性にぴったりの花!誕生日プレゼントにユリの花を用意するなら、優雅に咲くユリの花びらが引き立つよう、シンプルなフラワーブーケがおすすめです。

優雅に咲くユリの花びらが引き立つよう、シンプルなフラワーブーケがおすすめです。

2色ユリの花束 5,500 円(税込) / 花キューピット

30代女性におすすめの花その3・トルコキキョウ

トルコキキョウは夏が旬の花。カーネーションやバラのように花びらが重なったこぶりの花です。花の色は白・赤・ピンク・緑・青・黄などがあり、カラーバリエーションの豊かさが見る人を幸せな気持ちにさせてくれます。
トルコキキョウの花言葉は、「清々しい美しさ」。色別の花言葉は、白は「思いやり」、紫は「希望」、ピンクは「優美」です。
バラのように美しく、フリルのような花びらをしているので、ブライダルフラワーの花材としても人気です。
トルコキキョウは、誕生日のフラワーギフトにもおすすめです。彩り豊かなトルコキキョウの鮮やかさを生かしたゴージャスな花束はいかがでしょうか?
お祝いごとに贈られることが多い花のため、誕生日を心から祝う気持ちが伝わるでしょう。

2色トルコキキョウの花束 8,800 円(税込) / 花キューピット

2色トルコキキョウの花束 8,800 円(税込) / 花キューピット

30代女性に花をプレゼントする際に気をつけたいこと

30代女性の誕生日プレゼントとして花を選ぶとき、3つのポイントに気を付ける必要があります。

1.いつ注文するか

当たり前と思われるかもしれませんが、誕生日プレゼントの花は当日ではなく前もって注文するのがおすすめです。フラワーショップが事前に準備できる時間があれば、リクエスト通りの花を用意できます。1週間から2週間前にはフラワーショップに問い合わせ、予約しておくようにしましょう。

2.どのように渡すか

職場で渡す場合はロッカーなどに隠しておき、昼休みや終業時間前など業務に支障のない時間に渡しましょう。持ち帰りやすいよう紙袋を用意しておくのもポイントです。

3.相手の好みや雰囲気に合わせたアレンジを

お祝いする女性に花や色の好みなどがあれば、それに合わせたアレンジメントがおすすめです。そうすることで、さらに喜ばれるでしょう。

2018-05-21 | Posted in 花を贈る時No Comments » 

 

お母さんのタイプ別! 母の日におすすめの花

こちらは2018年の商品紹介になります。
▼今年の母の日商品はこちらから▼

花キューピットの母の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら

5月13日の母の日まであと少しとなりました!
皆さんはどんなプレゼントを贈りますか?
お母さんのタイプに合わせて、ぴったりなお花を選びたいですよね。

今回の花だよりでは、お母さんのタイプ別におすすめの花をご紹介します。
花キューピットなら【5月13日(日) あさ9時】までのご注文で、母の日当日に間に合いますよ!

■やさしいお母さんに

グラマラス(レッド)

【赤・ピンクのカーネーション】

ふんわり可愛いカーネーションは、やさしいお母さんにぴったり。
まるでレースのような花に、お母さんの心もきっと安らぐはずです。
あたたかみのある赤色や、やわらかな印象のピンクは、感謝の気持ちをまっすぐに伝えてくれます。

■いつも明るいお母さんに

お花いっぱいアレンジメント

【オレンジのカーネーション】

いつも明るく元気なお母さんには、太陽のようなビタミンカラーを。
ポジティブなイメージのオレンジ色は、見ているだけで元気になる色です。
毎日頑張っているお母さんへ、応援の気持ちを込めて贈ってくださいね。

■しっかり者なお母さんに

ピンクリボンのアレンジメント

【バラ】

しっかり者で落ち着いたお母さんには、優雅で美しいバラがおすすめ。
色ごとの花言葉も豊富で、何色を贈るか選ぶ楽しみもあります。
愛情にまつわる花言葉が多いので、奥様へ「いつもありがとう」と贈ってみるのも素敵です!

■義理のお義母さんに

ピンクユリの花束

【ユリ】

上品で高貴なユリの花は、ぜひ尊敬する義理のお義母さんに。
ゴージャスで高級感があり、改まったご挨拶の場にもおすすめです。
つぼみがゆっくりと開くので、長く飾っておくことができます。

2018-05-11 | Posted in 母の日特集, No Comments » 

 

前のページへ