花を贈る時
結婚記念日に関する、結婚5年以内の女性への意識調査
結婚記念日は夫婦二人だけの特別な日。実際、結婚記念日をお祝いしている夫婦はどれぐらいいるのでしょうか。また、世の中の夫婦がどのようにお祝いしているのか、どのようなお祝いを望んでいるのかも気になるところ……。今回は、結婚して5年以内の20代女性を対象に「結婚記念日」についてアンケートを実施しました。加えて、結婚記念日のお祝いを悩んでいる方のために、年数ごとの結婚記念日の呼び方とその由来、おすすめの贈り物をご紹介します。
【アンケート対象】
・既婚女性
・20代
【サンプル数】
110名
結婚記念日みんな覚えてる?最も多い祝い方は?
大部分の女性が「結婚記念日を覚えている」と回答!
質問1.結婚記念日を覚えていますか?
結婚記念日を「覚えている」と回答した方が大部分を占めました。やはり結婚記念日は、人生において重要な一歩を踏み出した日。「覚えていない」という人はほとんどいませんでした。
結婚記念日を覚えている女性の9割がお祝いしている!
質問2.「覚えている」を選択した方にお聞きします。お祝いはしますか?
結婚記念日を覚えている女性のうち、約9割の方が結婚記念日を祝うと回答。「覚えていても祝わない」という方はごくわずかという結果になりました。
結婚記念日のお祝いは「一緒に食事をしながら」が多数派!
質問3.「する」を選択した方にお聞きします。どのようにお祝いをしていますか?
お祝いの方法で最も多かったのは、約4割を占める「外食する」。続いて「自宅で食事やお酒を飲みながらお祝いする」が2割超と、「一緒に食事をしながらお祝いする」という回答が過半数を占めました。また、約3割の方が食事と合わせて「二人でデートにでかける」「プレゼントを渡す」を選択しています。
外食&プレゼントが鉄板!パートナーからのサプライズも!
質問4.今までで一番嬉しかった結婚記念日のお祝いはどのようなものだったか教えてください。
結婚記念日のお祝いは「一緒に食事」が多いことがわかりました。では、具体的にどのように祝っているのか、今までで一番うれしかったお祝いがどのようなものかご紹介します。
・花束をくれたこと。仕事から急いで帰ってきたら、半休で帰宅した旦那が大きい花束を抱えていた。(26歳 公務員)
・毎年◯婚式(一年目だったら紙婚式)にちなんで記念品をプレゼント。紙婚式だったらアルバムなどの紙製品。(28歳 事務系会社員)
・二人で作ったご飯を食べた。サプライズで今まで婚約指輪しか持っていなかったが、結婚指輪をもらった。(20歳 その他)
「ホテルやレストランでの食事」「プレゼントや花束をもらった」といった回答が多く見られました。また、「パートナーからサプライズがあった」との回答も。お祝いするだけでも幸せを感じられるものですが、サプライズがあるとさらに喜びが深まりそうですね。
結婚して数年経つと忘れる場合も?
質問5.「覚えていない」を選択した方にお聞きします。いつごろまで覚えていましたか?また、覚えていた時はお祝いをしていましたか?
かなり少なかったものの、結婚記念日を覚えていない方もいました。その場合でも、結婚して2~3年はお祝いをしていたようです。結婚して数年経つと、子どもができて忙しくなったり、二人の関係性が落ち着いてきたりするもの。一緒に過ごす時間が長くなるにつれて、結婚記念日を意識することが少なくなるのかもしれませんね。
「結婚記念日を祝いたくない」女性はいない!
質問6.「覚えていない」を選択した方にお聞きします。結婚記念日のお祝いをしたいですか?
結果は、結婚記念日のお祝いを「したい」「どちらでもよい」の2つに分かれました。日々の忙しさなどで結婚記念日を忘れることもあるかもしれませんが、たとえ覚えていなかったとしても、結婚記念日を「祝いたくない」と考えている女性はいませんでした。
「ちょっといい食事」「夫婦二人で過ごす」が理想!
質問7.「したい」を選択した方にお聞きします。どのようなお祝いの仕方が理想ですか?
結婚記念日の祝い方として「外食」が最も多いという結果でしたが、理想のお祝いの仕方はどのようなものなのでしょうか。
・普段よりも豪華な食事でケーキを食べ、ゆっくり向き合う時間をつくること。(29歳 事務系会社員)
・旅行や外食など、二人で時間を共有して過ごしたい(21歳 その他)
・サプライズでプレゼントやケーキが用意されている。(28歳 営業系会社員)
「レストランやホテルで少しいい食事」「夫婦二人でゆっくり祝いたい」といった意見が多数を占める結果に。加えて、「旅行に行きたい」「サプライズされたい」「プレゼントを贈り合う」という意見も見られました。いつもと少し違う”特別感“がある祝い方をすれば、二人の絆や愛情を深められるのではないでしょうか?
結婚記念日には種類があった!知らない人が過半数!
質問8.結婚記念日は結婚年数によって呼び方、贈り物に決まりがあるのを知っていますか?
結婚記念日にはそれぞれ呼び名があり、関連する贈り物がありますが、「知らない」との回答が過半数を占めました。結婚記念日の始まりはイギリス。その呼び名には、夫婦の関係性を象徴する意味合いが含まれているのです。以下、結婚記念日の呼び方と贈り物についてご紹介します。「結婚記念日をどのように祝ってよいのかわからない」という方はぜひ参考にしてみてください。
結婚記念日の呼び方と贈り物
結婚25年目の「銀婚式」と50年目の「金婚式」が有名ですが、実は20年目までは毎年結婚式の呼び名が異なります。贈り物は呼び名にちなんだものを贈り合うのもよいかもしれません。
1~5年目までの呼び方と贈り物
年数 | 呼び方 | 由来 | 贈り物 |
---|---|---|---|
1年目 | 紙婚式 (かみこんしき) |
新しい二人の生活・将来を白紙に例えています。結婚して1年。まだ紙のように脆い夫婦の関係性も表します。 | 手帳、アルバムなど紙製品 |
2年目 | 綿婚式 (わたこんしき) |
綿には快適さと強さがあります。二人の絆が心地よく強いものになりますようにとの想いが込められています。 | 綿のタオルやシーツ、ハンカチなど |
3年目 | 皮婚式 (かわこんしき) |
皮は耐久性があり、伝統的に防御のために使われてきました。そんな皮のように二人の関係性がより強くなるようにとの意味合いがあります。 | 革製の財布やバッグなど |
4年目 | 花婚式 (かじつこんしき) |
結婚から4年。夫婦の関係性が徐々に熟し、花開くようにとの願いが込められています。 | 花束やフラワーアレンジメントなど |
5年目 | 木婚式 (もくこんしき) |
木は強さと賢さを象徴し、夫婦間の信頼の高まりを表します。また、結婚が木のように困難を乗り越えて成長するものとなるようにとの意味もあります。 | 木製の箸やフォトフレーム、観葉植物など |
6~10年目までの呼び方と贈り物
年数 | 呼び方 | 由来 | 贈り物 |
---|---|---|---|
6年目 | 鉄婚式 (てっこんしき) |
鉄は固くゆるぎない愛を表しています。人生の良いことにも悪いことにも向き合える強さを持てるようにとの想いが込められています。 | 鉄製の鍋やフライパンなど |
7年目 | 銅婚式 (どうこんしき) |
銅は“熱を伝える”ことから、結婚が温かく快適なものであるようにとの願いが込められています。 | 銅製の食器や鍋、アクセサリーなど |
8年目 | ゴム婚式 (ごむこんしき) |
弾力のあるゴムのように、夫婦がしなやかで柔軟な関係を築けるようにという意味があります。 | ゴムの木、新しい電気製品、アクセサリーなど |
9年目 | 陶器婚式 (とうきこんしき) |
陶器は美しく繊細な反面、壊れやすいもの。これまで結婚生活にヒビが入らなかったことに感謝し、これからも丁寧に絆を深めようという願いが込められています。 | ペアのマグカップやお茶碗など陶器類 |
10年目 | 錫婚式 (すずこんしき) |
錫は耐久性と柔軟性で知られています。そうした錫にあやかって二人の愛ある結婚生活が長くしなやかに続くようにとの意味が込められています。 | 錫製のアクセサリーや小物類など |
11~15年目までの呼び方と贈り物
年数 | 呼び方 | 由来 | 贈り物 |
---|---|---|---|
11年目 | 鋼鉄婚式 (こうてつこんしき) |
鉄より硬く、粘り強さがある鋼鉄。そんな鋼鉄のように、夫婦が強い愛で結ばれることを願って名づけられています。 | ステンレス製や鉄製の包丁や鍋など |
12年目 | 絹・麻婚式 (きぬ・あさこんしき) |
夫婦の愛情を「きめ細やかで美しい絹」「強度のある麻」にたとえ、これからも繊細で強い愛情を持ち続けられるようにとの想いが込められています。 | 絹製のネクタイ、スカーフ、ハンカチなど |
13年目 | レース婚式 (れーすこんしき) |
様々に織られた美しいレースのように、二人で織りなしてきたこれまでの愛の形を象徴しています。 | レースのハンカチやテーブルクロスなど |
14年目 | 象牙婚式 (ぞうげこんしき) |
年を重ねるごとに少しずつ大きくなる象牙。その象牙にたとえて、夫婦の愛が日を重ねるごとに強くなるようにとの意味があります。 | 象牙製の印鑑やバウムクーヘンなど |
15年目 | 水晶婚式 (すいしょうこんしき) |
クリアで一点の曇りもない信頼関係を水晶にたとえて。これからも夫婦の信頼関係が強まるようにとの願いが込められています。 | 水晶(クリスタル)のインテリアやアクセサリーなど |
16~20年目までの呼び方と贈り物
年数 | 呼び方 | 由来 | 贈り物 |
---|---|---|---|
16年目 | 黄玉婚式 (おうぎょくこんしき) |
黄玉とはトパーズのこと。トパーズの石言葉は「繁栄」「幸福」と、結婚生活にぴったり。今後の結婚生活においても幸せが続きますようにとの想いが込められています。 | トパーズのアクセサリーなど |
17年目 | 紫玉婚式 (しぎょくこんしき) |
紫玉とはアメジストのこと。アメジストは「愛の守護石」と言われ、大切な人との愛を深められるようにとの願いが込められています。 | アメジストのアクセサリーなど |
18年目 | 石榴婚式 (ざくろこんしき) |
石榴とはガーネットのこと。ガーネットには、「変わらない愛情」「努力の実現」など多くの意味があります。夫婦の愛を末永く育めるようにとの意味が込められています。 | ガーネットのアクセサリーなど |
19年目 | ジルコン婚式 (じるこんこんしき) |
ジルコンの石言葉は「平和」「永遠」。20年目の節目を目前にし、穏やかな夫婦関係がいつまでも続きますようにとの意味があります。 | ジルコンのアクセサリーなど |
20年目 | 磁器婚式 (じきこんしき) |
陶器よりも割れにくく、時が経つにつれて価値が増す磁器。そんな磁器のように、夫婦の愛情が歳月と共にさらに深まることを願って名づけられています。 | 磁器製の食器やインテリアなど |
20年目以降の代表的な呼び方と贈り物
年数 | 呼び方 | 由来 | 贈り物 |
---|---|---|---|
25年目 | 銀婚式 (ぎんこんしき) |
銀婚式は四半世紀にわたって、お互いを愛し合った記念となる日。歳月を重ねたからこそ味わい深い美しさを持つ「いぶし銀」のような夫婦関係を祝います。 | 銀製のカトラリーやアクセサリーなど |
30年目 | 真珠婚式 (しんじゅこんしき) |
真珠は愛情を象徴する「海の宝石」。「長寿」「円満」といった意味も持ちます。夫婦の人生が末永く愛情があふれたものになるようにとの願いが込められています。 | 真珠のアクセサリーなど |
50年目 | 金婚式 (きんこんしき) |
結婚から50年の大きな節目。金は希少性があり、普遍的な輝きを持ちます。半世紀にわたり続いた夫婦間の愛情を金にたとえています。 | 金のアクセサリーなど |
50年目以降は55年目の「エメラルド婚式」、60年目の「ダイヤモンド婚式」となっています。呼び名と贈り物に合わせて毎年お祝いの仕方や贈り物を変えれば、マンネリ化することなく毎年新鮮な気持ちで結婚記念日をお祝いできるかもしれません。
「最近はほとんどお祝いをしていなかった……」という方は、ぜひこの一覧を参考に、自身の結婚年数にちなんだ結婚記念日のお祝いをしてみてください。
まとめ
夫婦にとって特別な日である結婚記念日。ほとんどの方が結婚記念日を覚えており、いつもより少し豪華な食事や夫婦二人でデートをして祝う方が多いようです。理想のお祝い方法としては、普段よりも少しリッチなところで外食する、夫婦二人で過ごすという回答が多く見られました。この記事でご紹介した結婚記念日の呼び方や由来、贈り物などを参考に、夫婦二人ならではの結婚記念日の祝い方を考えてみてはいかがでしょうか。