花と文化, 花を贈る時
今年の父の日はどうする?~お父さんとの過ごし方~
6月に入り、今年の父の日はどうしようかと、考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今年、2024年の父の日は6月16日(日)です。
「今年の父の日はどう過ごそうかな」と悩んでいる方の参考にしていただくため、今回は父の日の過ごし方についてご紹介します。
目次
◆離れて暮らすお父さんとの父の日の過ごし方
お父さんと離れて暮らしている方は、今年の父の日はどう過ごすのか特に悩まれているのではないでしょうか。
会いに行きたい気持ちと、感染のリスクを高めてしまうかもしれないという不安。
ここでは、直接お父さんには会わないで、父の日に感謝を伝える方法をご紹介します。
<電話する>
父の日には、電話でお父さんに声を届けてみてはいかがでしょうか。
メールやSNSでの連絡はあったとしても、電話は思ってるほどしていないということも……。
電話で日頃の感謝を伝えれば、イントネーションや話し方、言葉と言葉の間なども伝わるため、気持ちが伝わりやすくなるかもしれませんよ。
文字では表現しにくい、方言や家族だけの言い回しが伝わりやすいのは嬉しいですよね。
<テレビ通話・オンライン帰省する>
2020年の4月頃から新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための外出自粛に伴って、政府が呼びかけているオンライン帰省。
スマートフォンやパソコンを持っている場合は、表情を見ながら会話ができるテレビ通話がおすすめです。
画面越しに会話することができれば、表情だけではなくお子さんが描いた絵や、幼稚園・小学校などで習ったダンスを見せることもできますよね。
ただし、通信環境がお互いによく、操作方法が分かっていないとテレビ通話・オンライン帰省は難しいかもしれません。
そのため、父の日にテレビ通話・オンライン帰省をするなら、事前にお互いの通信環境や操作方法を確認しておく方がスムーズにできるかもしれません。
父の日に限らずこれからも「元気にしているかな?」と、気軽に使えるようにこの機会に通信環境を整えるのもいいかもしれませんね。
<プレゼントを郵送する>
「直接会えないけれど、お父さんにありがとうの気持ちを込めたプレゼントを贈りたい!」そんな時は、プレゼントを郵送してみましょう。
購入したお店で、郵送まで行うサービスがあるところもあるかもしれません。
父の日ギフトを購入したら、店員さんに郵送サービスを行っているか聞いてみるのもよさそうです。
またサイトでプレゼントを購入した際は、お届け先をお父さんの自宅に設定するのもいいかもしれませんね。
もちろん、サイトで購入した父の日ギフトを1度自宅に届け、ラッピングしてからまたお父さんが住む住所へ郵送するのもいいかもしれません。
ここからは、父の日にプレゼントしたいアイテムをご紹介します。
プレゼント選びの参考にしてみてください。
●小型の扇風機
これから暑くなる父の日。
今後使える小型の扇風機、ハンディファンはいがかでしょうか。
ベットの横や、いつもお父さんが座っている定位置にお父さんだけの扇風機が用意してあれば、この夏は快適に過ごせそうですよね。
●テーブルライト
お父さんのテレワークが多くなったという方は、テーブルライトがおすすめ。
手元が暗いと仕事の効率も落ちてしまいますよね。
自宅での仕事がはかどるように、お父さんの手元を明るく照らしてあげましょう。
●お酒とおつまみ
お酒が好きなお父さんには、お酒とおつまみをセットにしてプレゼントしてみるのもよさそうです。
いつも食べてるおつまみをプレゼントするのも喜ばれると思いますが、父の日をきっかけに、普段お父さんが食べていないおつまみを贈ってみるのもいいかもしれません。
少し高級なおつまみや、普段は飲んでいないようなお酒の種類など。
いつもとは少し違う、特別感があるとより父の日ギフトによさそうです。
●マスクと除菌スプレーなどのセット
健康は大切なこと。
新型コロナウイルスの流行以降、影響が収まっても付けている人が多いマスク。
お父さんがマスクを日頃から付けているという方は、父の日ギフトに選んでみては。
父の日ギフトには、肌にいい素材で作られたマスクや、冷感タイプなどお父さんが使いやすそうな機能の付いたマスクを選びましょう。
<花キューピットで花を贈る>
父の日に花を贈るのも、おすすめです。
「男性に花を贈る機会はあまりないからなぁ」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お父さんも花束をもらったら嬉しい気持ちになること間違いなしです。
きれいな花を受け取れば、誰もが優しい笑顔になってしまうもの。
また、切り花を使った花束やアレンジメントではなく鉢植えを贈れば、植物のお世話がお父さんの新しい趣味になるかもしれませんね。
花束やアレンジメント、鉢植えを父の日で贈る際は、花キューピットをぜひ試してみてください。
花キューピットは、お届け先(お父さんのご自宅)から一番近いお花屋さんが、花をお届けします。
そのため、お父さんにお花を届けるまでに、都道府県をまたぐ移動を行いません。
花キューピットは人の往来を少なくしなければいけなかった、コロナ禍でも安心してご利用いただけるサービスなのです。
お父さんに花を贈ろうと思っている方は、ぜひ1度花キューピットのサイトをのぞいてみてください。
▼父の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら
◆一緒に暮らすお父さんとの父の日の過ごし方
一緒にお父さんと暮らしている方も、今年は外食などができないため、悩んでいる方もいらっしゃるのでは。
お父さんと一緒に自宅で、父の日を過ごす方法について紹介します。
<自宅でちょっと豪華な食事をする>
「毎年外食していたけれど、今年はどうしよう…」そんな時は、少し豪華な食事を用意して自宅で特別感を演出してみては?
温かい気持ちになれる手作り料理を用意するのも、プロの味をお取り寄せするのもお父さんは、喜んでくれると思います。
食事は、家族の会話が楽しめるタイミングの1つ。
家族で美味しいご飯を食べながら、お父さんに「いつもありがとう」を伝えてみてくださいね。
<プレゼントを渡す>
父の日ギフトで悩んでいる方は、新しい生活で使えるギフトをプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
今までよりも、テレワークが増えたり、外出することが少なくなったり……お父さんが自宅にいる時間が増えたという方もいらっしゃると思います。
ここからは、自宅でお父さんに使ってもらいたいアイテムをご紹介します。
●自宅でゆったり過ごせるルームウェア
生地や素材にこだわった、ルームウェアは父の日におすすめです。
肌触りのいい生地などのルームウェアを着れば、自宅にいる時間をよりリラックスすることができますよね。
●お父さん専用のバスタオルや爪切り
自宅の中で、誰の物と決まっていない物は意外と多いですよね。
バスタオルや爪切り、耳かきなどのアイテムを、お父さん専用にプレゼントしてみるのもいいかもしれません。
例えば、バスタオルならお父さんの好きな色で吸収性のいいものを、爪切りなら爪が切りやすいように一工夫されているものなど、お父さん用に専用アイテムを用意してみましょう。
いつも家族で何気なく使っているものでも、「専用」と聞くと、なんだか特別な気持ちになりますよね。
●ヘッドフォンやイヤフォン
テレワークが多くなると、オンライン会議をする場面も多くなるもの。
そうなると必要になるのが、ヘッドフォンやイヤフォンです。
最近は長く付けていても疲れにくいヘッドホンや、音質が良いイヤフォンなどが販売されています。
お父さんが、オンライン会議の際に、「相手の声が聴きとりづらい」や、「長い会議は耳が疲れる」と言っていたら、ぜひヘッドフォンやイヤフォンを検討してみてください。
<自宅を花で彩る>
父の日を、普段とは違う雰囲気にしたい時は花を飾って華やかさをアップさせてみるのはいかがでしょうか。
花を飾れば、見慣れているはずの自宅を、明るく華やかな空間にすることも、高級感のある雰囲気にすることもできます。
もちろんパーティーのような楽しい雰囲気にすることもできますよ。
たくさんの花を飾らなくても、1輪花をお部屋に飾るだけでも、雰囲気を変えてくれるので特別な日を演出するのに花はおすすめです。
◆最後に
今回は今年の父の日の過ごし方と、おすすめの父の日ギフトをご紹介しました。
父の日にプレゼントを贈ったり、料理を振舞ったりしてもお父さんは、なんとなく反応が薄いということもしばしば。
心の中では喜んでいても、感情を大きく表現することが苦手なお父さんもいらっしゃいます。
また、すごく喜んではいるものの、言葉や表情で表現することが恥ずかしいと思うお父さんもいらっしゃるかもしれません。
「お父さんは喜んでいるのかわからない」ということもあるかもしれませんが、ぜひ父の日に感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。
もし、お父さんへプレゼントを渡しても、ものすごく笑顔にならなかったとしても、きっと心の中で喜んでくれていると思いますよ。