花と文化

7月14日は【ひまわりの日】~植物の記念日~
ひまわりや、かき氷が似合う季節になってきましたね。 「夏」という季節を意識させるような、気温の日が続いています。 お出かけする際は、日傘や帽子など日差...

お中元の季節~いつ贈る?何を贈る?~
7月に入りましたね。 皆さまは、お中元の準備はお済みですか? 親しい方や、いつもお世話になっている方へ感謝の気持ちを伝えるお中元。 今回はそんなお中元...

観葉植物~おすすめの種類・歴史~
最近雨の日が続いていますが、皆さんはどうお過ごしですか? あじさいが見ごろを迎えていますね。 ピンクやブルー、ホワイトにグリーンと、様々な色のあじさい...

2024年お盆の日程~必要な物・準備すること・お供えの花の種類~
夏の暑さを感じる日が、続いているように思います。 今年はマスクをしていることも多いので、例年以上に熱中症に警戒が必要です。 暑さを避けたり、こまめに水...

6月20日はペパーミントの日~植物の記念日~
6月に入り、梅雨の季節になってきました。 関東甲信越では例年6月8日頃から梅雨入りしているようです。 まだ雨の日が続いているようには感じませんが、今年...

恋人の日~6月12日は縁や愛情を深める日~
半袖で過ごせる気温の日も、最近多くなりましたね。 お花屋さんでは明るい黄色が目を引くお花「ひまわり」が並び始めました。 そして、5月は早苗月ともいうよ...

6月2日はローズの日~植物の記念日~
もう6月!早いものですね。 そろそろ、あじさいがきれいな姿を見せてくれる頃でしょうか。 開花が楽しみですね。 さて、今回は6月2日の記念日「ローズの日...

ジューンブライド~結婚記念日に喜ばれる花~
今回は6月が近づいてきたということで、6月の花嫁「ジューンブライド」に関連した内容をお伝えしたいと思います。 結婚記念日が、6月にあるという方も多いの...

2025年の母の日はどう過ごす?お母さんが喜ぶ過ごし方
今年、2025年の母の日は5月11日(日)です。 実は、今週末なんです! 今回は、おすすめの母の日の過ごし方、プレゼントを紹介します。 まだ母の日の予...