お手入れの基本

【フラワーベースとお花のコーディネート】~花瓶を変えてお花を楽しもう~
くびれのあるフラワーベース オシャレな雑貨屋さんや家具屋さんに行くと、素敵なフラワーベースを見かけることがありますが、種類も沢山あるので悩んでしまいま...

母の日にもらった花をドライフラワーに ~ドライフラワーの活用方法~
逆さにつるしインテリアとして 母の日はお花をもらう機会が多いですが、お花をどのように楽しみますか? 生きている花を楽しむのも素敵ですが、思い出に残した...

せっかくいただいたお花を長持ちさせたい!暑い時期はどうすればいい?
先月の母の日や今週末の父の日とお花を頂く機会が多い今日この頃。 折角頂いたお花ですから長く楽しみたいですよね。 今回は室温が上がり始めるこれからの時期...

どう楽しむ?母の日にカーネーションを貰ったら…
★今年、2025年の母の日は5月11日(日)です★ 最新の母の日情報はこちら↓ 2020年の母の日は5月10日(日)。 母の日にはカーネーションを贈る...

2月の誕生花・思いやりあふれる「チューリップ」
2月生まれの皆様は、もうすぐお誕生月ですね。おめでとうございます! 2月の誕生花は、ふっくらとした姿がかわいい【チューリップ】です。 今回の花だよりで...

冬の庭を可憐に彩る ~クリスマスローズの育て方~
これからの季節、ガーデニング愛好家の間では「クリスマスローズ」が重宝されます。 花が少なくなる冬の庭を、ひかえめで可愛らしい花が彩ってくれます。 「ク...

愛らしいピンクに色づく ~プリンセチアの育て方~
クリスマスシーズンの植物といえば、ポインセチアが有名かと思います。 鮮やかな赤色の葉と、緑色の葉のコントラストがきれいですよね。 ポインセチアには、愛...

甘く優しい芳香が楽しめる ~におい桜の育て方~
【におい桜】という秋~冬の花をご存知でしょうか。 庭が寂しくなっていく季節に、華やかなピンク色の花を咲かせる人気の園芸種です。 今回の花だよりでは、【...

お供えの切り花を長持ちさせるコツ
お墓やお仏壇に花を供える際に、お手入れの大変さを感じることはありませんか? 夏場はより一層花持ちが悪くなるため、お盆の時期は大変ですよね。 今回の花だ...